どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

こんにちわ(^^♪

良い天気(*'ω'*)

少し暖かいです。

今日も朝から

とらがしろ太を泣かせました(*_*;

理由はわかりません。

一方的にとらがしろ太のお尻をかぷっと噛みました。

「ヒィッ!ニャン(^´°̥̥ω°̥̥^)」

悲壮な声を出してしろ太が逃げます。

そんな時、誰よりも

真っ先に駆け付けるのは

きぃちゃんです。

普段、フワフワ腹毛の

おっかなびっくり顔のきぃちゃんの目が

この時ばかりは吊り上がり

ものすごい形相で

「しー太(しろ太)に何してくれてんねん(=`ω´=) 」

猫パンチを連続で食らわせます。

しろ太には強気なとらも

きぃちゃんの怒りと気迫に

パン!パン!

叩かれるがままです(||゚Д゚)

周りにいた全描が動きを止める迫力です。(;・∀・)

「ハイ、ハイ!ブレイク!止めなさい!」

普段のきぃちゃんは

どちらとも仲良くしてくれるのですが

理不尽な嫌がらせを

きぃちゃんは許せないようです(*'ω'*)

優しくて強いきぃちゃん。
IMG_4937
(野良時代のしろ太ときぃ。この頃からずっと一緒です。)

そのきぃちゃんと一緒に寝てる時に

自分の寝やすい体勢のために

顔を蹴ったり乗っかったり好き放題に

調子に乗るしろ太。(*_*;

理解するのが難しい関係です。
IMG_4938
とらの一番古い写真。

お母さんときょうだいねこのグレコ(仮名)ちゃんと。

出来ればこの子も保護したかった(´;ω;`)

こんにちわ(^^♪

今日は雨。

底冷えする寒さです。

寒いとただでさえ猫密度の高い我が家で

猫たちが1階に集まることが多くなります。

そうすると何かとイザコザが起こりますが

キリがないので多少の事は放っておきます。(*_*;

唸り声が大きくなると

ケガするケンカになる可能性があるので

飛んで行ってブレイクします。

わが家最強のチコちゃん。
IMG_9807
なぜチコちゃんは強いのか?

強さの秘密を観察してみました。

暇な人です(´;ω;`)

まず

チコは鳴きません。

元々無口ですが

黙ったまま目を反らすことなく

じわじわ圧力をかけていきます。

もうこの時点でほとんど勝負は決まってると思います。

迫られた方は(大体、琥珀かあずき)は

唸りながら身体を丸め下から睨みます。

どちらも手を出しません。

チコはそのまま、じわじわ前に出ていきます。

ココからがチコの凄さです!

後ろが壁だったりモノが置いてあったり

すぐに逃げれないところに

じわじわ追い込んでいきます。

その間チコは一言も鳴かず目も反らしません。

迫られる方はウゥ~という唸り声から

ギィヤァオ~というような鳴き声に変わります。

もう勝負ありました(*'ω'*)

これ以上はお互い猫同士でですが

「窮鼠猫を嚙む」状態になって

お互いケガするかもしれないので

中に割って入りました。

チコが強いのは気の強さが

一番の要因だと思っていましたが

それに加えて

逃げれないところに追い込んで行く

容赦の無さに驚きましたΣ( ºωº )
IMG_9989

こんにちわ(^^♪

最近、

わが家の道を挟んで向かい側で

去年の末に解体した土地に

新しい家の建築が始まりました。

冬なので窓は閉めてますが

重機の出す音や

大工さんのトンカチの音が鳴り始めると

特にホっちゃんとあずきが

おののいていますΣ(・□・;)
IMG_0696
(シーツの下に隠れるあずき(*'ω'*)掃除機かける時は隠れます)

ホっちゃんは元々カミナリや大雨の音など

大きい音が苦手です。

カンカンなるトンカチの音や木を切る機械の音が

気になるようで

音がし出すとキョロキョロと挙動不審になります。

猫は嫌いな子が多いですが

あずきは特に掃除機を怖がり、かけている最中は

寝室のシーツの中に隠れて掃除が終わるのを待っています。

普段は家の中で

我が物顔で暮らしている猫たちも

聞きなれない音に

耳をピクピク動かして警戒してます。

でもウチの子たちが

もれなく一番反応するのは

ピンポンが鳴った時(*´▽`*)

食事中でも一斉にバッと逃げ出し隠れます。(*_*;

なので食事中はピンポンが鳴らないように

祈ってます(*'ω'*)
33F066CB-625A-4061-8A7D-CC4A1CA04C90
頭隠して尻隠さずな3匹(*´▽`*)

こんにちわ(^^♪

きぃちゃんです。
IMG_0748
かわいく撮れたので(*'ω'*)

キレイな子。

年々、ビビりながらも甘えたい(*'ω'*)

複雑な性格になっていっていってます。
IMG_0751
キレイなグリーンの瞳。

光の加減でブルーに見える時もあります。
IMG_0754
お澄ましポーズで(*'ω'*)

わが家に

いてくれないと困る存在です。

こんにちわ(^^♪

雨、降りそで降らないです。

猫たちが

たまに変な変テンションになって

大騒ぎする事があります。

ウンチングハイ(トイレ後のハイテンション)みたいな感じです。

1匹の時もあれば複数の時もあり

そんな時は大人しく嵐が過ぎるのを待ちます(+_+)

止めることは出来ません・・・。

普段家で仕事をしてるので

集中したい!ここは大事!という時があります。

ほんの数分、静かにしてくれるだけでいいのですが

猫たちが気づかってくれる気配はゼロです(*_*;
IMG_0744
仕事の電話している時や

ここはやっとかないと!という時

本当に余裕がない時に嫌がらせ?

「アァァァァァー(o゚□゚)o≪≪≪」となる事をしでかします。

今日は

ホっちゃんが飛び降りてきました。

なぜ飛び降りる(T_T)

普通に飛び降りてくるならまだしも

なぜ、カーテンレールから

机に飛び降りるの?(´;ω;`)

大体カーテンレールになんか

普段、登らへんやないの(*_*;

なんで?

わが家で最も重たいホっちゃんが

机の上の大事は道具に落ちてきました。

壊れてないよ!(=^・^=)

だからってイイ訳ないやん!!(# ゚Д゚)

もぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

ビックリするしケガしてないか心配やし

道具が壊れてないかも気になるし

止めて下さい(*_*;
IMG_0727
余裕ぶちかます顔のホっちゃん。

こんにちわ(^^♪

お昼は晴れて風も無いと

寒いですけど過ごしやすいです。

昨日は、枕元にさび

股間はピ子で一緒に寝てました。
IMG_9953
猫バス似のさびちゃん(*´▽`*)

さびちゃんは

ふとんに入ってくると

ゴロゴロ言いながら鼻(*´ε`*)チュッチュしてくれます。

(*´ε`*)してくれるのはうれしいのですが

気をつけないと3回目に噛みます(*_*;

(*´ε`*)チュッチュガブッ。ウフ!

(*´ε`*)チュッチュガブッ。

怒って噛むというより

気持ちが盛り上がって

つい噛んじゃうという感じです。(=´ω`=)

なのでさびちゃんと寝る時は

真っ暗でも眠くても

ウフ!ウフフ(*´ε`*)チュッチュの

タイミングには気をつけないといけません。

分かっているので

ジャストミートでがっつり噛まれることは無いですが

ギリギリは噛まれるので痛いです。(*_*;

その後は

いつものように右手を自分の体に敷いて

右の手の平を舐めながら寝付きました。

今日は大分長い時間

枕元でさびちゃんの身体が

顔についている状態で寝てました。

近いさびちゃん。近い(*'ω'*)
IMG_9444

こんにちわ(^^♪

良い天気です。

昨晩、ちょっと風邪気味で早々に寝ました。

普段から夢はよく見るのですが

夢の内容は

支離滅裂な事がオムニバスで出てくる感じです。

なので起きるとほとんど覚えていません(*_*)

夢の中は音もしません。

会話はしてるのですが、音が無いので

マンガの吹き出しを呼んでいるような感覚です。

でも昨日の夢は割とはっきり覚えています。
IMG_0366


合宿免許所みたいな(実際に〇十年前、合宿で取りました(^_-)-☆)

6畳ぐらいの古びた和室の部屋にいました。

そこの知らないおじさん(教習の先生?)みたいな人と

若い女性が2名(生徒さん?)が入って来ました。

おじさんは「昔やってた朝礼をしよう」と言いました。

意味も理由も何も分かりません。

朝礼はやだぁ(*_*;と思いながら

部屋にある大きなガラス戸を開け顔を出しました。

そこは1階の部屋で外は小さい土の通路があり

よく見ると黒い子猫がいました。

子猫と目が合うと小さい声で鳴きます。

慌てて部屋の中に向かって

夫婦の片っぽの名前を呼び外に子猫がいる事を伝えます。

その子猫を抱っこしようとした時

その横にもう一匹黒の子猫がいる事に気づきます。

「わっΣ(・□・;)黒猫2匹いてるやん!!」

驚きと2匹いてるという嬉しさで

ニマニマしながら

叫んだところで目が覚めました。

昨日も黒猫2匹と寝ていて

黒猫には何かと縁があるのですが(^_-)-☆

夢の中まで黒猫が出て来るとは。

夢でも子猫はかわいかったです(*´▽`*)

こんにちわ(^^♪

今日は節分です。

外出していたので

恵方巻とイワシを買ってきました。

晩ご飯が楽しみです(*'ω'*)

この前ネットニュースで

「ドラマに出てくるような猫との生活ができるのは成猫か老猫」という

記事を読みました。

確かにそう思います。(*'ω'*)

人慣れしてる子、猫カフェの子たちなんかそうでしょうね。

猫は賢いからルールも覚えてくれるので。

うちの子たちは

本当なら落ち着いてる年齢の子たちばかりですが

ご飯の時、甘えたい時、何かして欲しい時

何きっかけかわからないケンカ

不必要なちょっかい

ピンポンが鳴る時

何かを落とした大きい音でも

全員大騒ぎしてビックリして走り回ったりしてます。
IMG_0655
みんなよく鳴いて何かを訴えるので

とにかく毎日にぎやかです。

ご飯終わりで、やっとつかぬ間の静寂が訪れます。

みんな寝るので^ ̳ᴗ ·̫ ᴗ ̳^

大人猫は静かでクールでのんびりしてる

イメージがあるかもしれませんが

わが家のような多頭飼いだと

猫と人の関係だけでなく

猫同士の関係性もあるので

いまだに落ち着きない時があります。

1匹づつ、それぞれの性格の違いはありますが

人に対してみんな穏やかでやさしくて甘えたでクールです。

やさしくしてくれるお家であれば

わが家でなくても良かったのかなぁと

未だに思ったりすることもありますが

もう離れることは考えられないので

そこはちょっと我慢してもらおうと思っています。

みんなで(ウマが合わない同士もいるので)なるべく仲良く

刺激しあって暮らしていきたいと思います。

猫たちには元気で長生きして欲しいです。

鬼は外、福は内(*´▽`*)
DD4093EB-D038-4604-B403-A826ACC874BE

こんにちわ(^^♪

10匹の猫たちとは

なんとなくですが

その子と私だけの決まりのような

約束事が出来ます。

例えば

2階に上がる時

階段の近くのキャットタワーに

きぃちゃんがいると

人差し指を出すを待っています。

必ずクンクンするきぃちゃん。

もずくとさびは

朝・昼のご飯の後は

水の入った容器を差し出さないと水を飲みません。

ホっちゃんが顔を

こちらに向けてひざに座る時は

顔をムニムニして欲しいので

両手でムニっとすると喜ぶ(*´▽`*)

チコちゃんが

くるくる鳴いている時は

鼻(*´ε`*)チューしたい時なので

鼻を近づけるとチュッ(*´ε`*)チュッチュ。

思いつくのはこんな感じですが

みんなにそれぞれあるように思います。

最近のお約束事。
IMG_0720
ご飯の後お皿を洗っていると

あずきが流しの近くにやって来ます。

「水のむ!」と

アイコンタクトがあるのですが

寒いので

ぬるめのお湯を入れて差し出すと

「うん!(^_-)-☆」という感じで

横でゴクゴクで飲んでます。

「あ・うん」というか

お互い理解しあってるというか

そんな気分になる出来事です。

でも実際は猫たちからすると

いつも指を出すからクンクンしてやろ(*'ω'*)

容器で出すから水を飲んであげよ!

ムニムニやろうからこっち向いたろ!

チューするんやろ?ハイハイ

なのかもしれません。

あずきも

「ホットで当たり前やん!」と

思ってのだけかもしれません。(*´▽`*)
IMG_0462

こんにちわ(^^♪

今日は水曜なので猫トイレ掃除の日。

少し暖かいので助かります(#^.^#)

朝いつものように

ファンヒーターを点けに1階に行こうと

ドアを開けると

そこに、とら君がいました。

「どしたん?寒いのに」そう声をかけて

1階へ行きファンヒーターを点けました。

いつも1階のソファーでは、

ホっちゃん、きぃちゃん、とら君たちが

何匹かで一緒に寝てるのに

今朝は誰も寝ていません。

「なんで????」

2階にいる、とら用にソファーにある

猫毛布を1枚持って上がりました。

寝室を片付けて1階へ。

あちこちの

湯たんぽを集めながら

猫毛布をたたみます。

「あっ臭う!!」

やられてました(T_T)

ソファーに置いていた毛布が全滅。

念のため敷いていた

撥水タイプのソファーカバーも濡れてました。

いやぁー

もぅ朝からエライことしてくれます(T_T)

片付ける様子をキャットタワーから

おずおずと覗く目。

犯描はきぃちゃんです。
IMG_0752
こちらを見ないきぃちゃん。

他のオシッコガールは一緒に寝ていたので

きぃちゃんしかいません。

良かった晴れてて(T_T)

ふとんもですが

ソファーも精神的ダメージは大きいです( ;∀;)

あっ( ゚д゚)!

臭うから2階へ上がって来たとら君に

おしっこが付いてた毛布かけちゃった。

とらゴメン(#^.^#)

今日ベランダは洗濯した色柄とりどりの

猫毛布でいっぱいです。

なかなか壮観です(*'ω'*)
IMG_0709
微妙に目を反らすきぃちゃん。

↑このページのトップヘ