どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

こんにちわ(^^♪

ひさしぶりに雨降りました。

でも暑いです(*_*)

わが家のご飯はいつも猫たちが先です。

先に猫たちのお腹を満たしてから

私たちのご飯なので

猫たちは基本

人の食べ物に興味を示しません。

ただ1匹琥珀を除いては。
IMG_2263
琥珀は隙あらば

人のご飯を食べようとします。

昨日の朝

最近ハマっているサルサソースで

ホットドッグを作ろうと

お皿にパンを二つ乗せて

ウインナーを焼いていた時

ホンの一瞬

目を離した隙に

パンを1個強奪されました(´;ω;`)

思いがけないことがあると

人間って二度見して

ちょっと考えますね。

ん?無い・・・・・・?

あれ?

あっ!やられた!

きぃちゃんが小さい頃

ロケットのような勢いで

焼売を強奪されて以来の

不覚を取ってしまいました(*_*;

気づくまで数秒だったと思いますが

思いっきり

ガジガジかじられてました。(´;ω;`)

6個入りのパンなので

2人で3日食べれたのに~。

一個あまるやん。

もぅ(´;ω;`)
IMG_2250

こんにちわ(^^♪

今日はチコちゃんの

ワクチン接種に行ってきました(*'ω'*)

朝食後

掃除機かけて給水器の水も替え終わり

クーラー入れて

お昼まで

猫たちがのんびりする時間。
IMG_2283
予約の順番が近づいてきました。

そろそろ行く準備・・・

通院用キャリーを取り出した瞬間

バッと全員があちこち散りました(*'ω'*)

それでも

私じゃないよね?

6月に下痢で病院に行って

そんなに時間が開いてないので

余裕の表情のチコ。

有無を言わさず

素早く捕まえキャリーの中へ。

後は急いで行って

なるべく早く終わって

急いで帰ってくるだけです。

わが家で一番無口なチコちゃん。

それが今日も車中では

ずっーと鳴いてました。(₌ ᵕ̣̣̣̣̣ ᆽ ᵕ̣̣̣̣̣₌)

20分ぐらい待って

注射をしてもらい

いざ帰宅。

スピード勝負でした(*'ω'*)

他の猫たちに対しては

いつも強気なチコちゃんですが

今日は帰宅後

いつもケンカする琥珀に

お尻をクンクン嗅がれても

「またや!また私や!」

そんなチコちゃん

わが家で一番かわいい声してます(*´з`)。

こんな時しか声を聞かせてくれません。(´;ω;`)

ごめんね。

怖かったね。

年1回だから我慢してね。
IMG_2106

こんにちわ(^^♪

この間夫婦で

猫たちの写真を

見返す機会がありました。

スマホが一杯になると

PCに年ごとに分けて保存しています。
IMG_2123
きぃちゃんです(#^^#)

きぃはいつもビックリした顔の写真が多いのですが

IMG_1776 (1)

何か疑うきぃちゃん(*'ω'*)

IMG_2200

訴えるきぃちゃん(*´з`)

IMG_1779

うっとりするきぃちゃん(*´▽`*)

親バカだとわかっていても

あらためて

うちの子たちやっぱりみんな

カワイイなぁ(*´艸`*)♡

こんにちわ(^^♪

以前も書いた

もずくの早朝甘えモード。

あれからも収まりません(*_*)

「ンんんんんんんんん~₍ᐞ•༝•ᐞ₎◞」

「あぁぁぁ~あぁぁぁぁぁあぁぁー」

見ると後悔する!

そう思いながらも時計を見てみると

4時・・・・(+o+)

イヤちょっと勘弁してm(。´≧Д≦`。)
IMG_1993
多頭飼いのせいか

うちの子たちは

自分の要求を通すためには

しつこく鳴いて訴えます(*_*)

(鳴かないのはチコちゃんぐらい)

もずくも

ずーっとスキャットし続けます。

これは私たち夫婦二人の戦いでもあります。

どちらが起きて

もずくの相手をするのか?

まぁ大体おじさんꉂꉂ(๑˃▽˂๑)が

猫娘可愛さで根負けするのと

トイレに行くため起きていきます。

最近のもずくのマイブームは

ひとしきり甘えた後

下に降ろして!

です。

おじさんも色々面倒になるのか(^-^;)

もずくを肩に乗せ階下に降りて行きます。

もずくには色々話しかけていますが

私には無言です(*_*;

ホントは起きてるちゅうねん

どないせいっちゅうねん・:*ゞ(∇≦* )
IMG_1481

こんにちわ(^^♪

今日も、もちろん暑いです。

わが家の

サビ猫2匹(*'ω'*)のウチの1匹。
IMG_2224
琥珀です。

食欲旺盛ですが

食べる量は他の子と比べて

特別多くないです。

でもバツグンの腸内環境で

ちょっと大きめの

柴犬ぐらいのウンチをします(*^-^*)

取る時

思わず「立派だねぇー」と言うくらい

大きさ、形、色つや

どれをとっても

完璧なウンチです。

食べる量は男の子の方が多いですが

ウンチの立派さは負けてないです。

なので全然太りません(*´▽`*)

まだ若い(5歳)ので

代謝もスゴイんでしょうね。

あーうらやまし(´;ω;`)
IMG_2203

こんにちわ(^^♪

こんなに暑くても

冬が来て寒くり

身体があちこち痛くなると

夏が恋しくなります。

見返した時に

とんでもなく暑いことを

思い出すように書き続けます。

暑い。(((p(+ω+;`q)))

寝てる間に

熱中症にならないよう

おじさんは

寝る前に水を飲んでます。

若い人ならこのまま朝まで

ぐっすりなんでしょうが

そこはおじさんなので

必ず夜中トイレに起きます。

もずくが夜中にぐずったりするので

なだめついでに

トイレに行くのですが

寝室の扉を開けると

必ず「うぉっと!」と言います(#^^#)

トイレから帰って来て

「どうしたん?」と聞くと

ドアを開けて一歩目を踏み出すところに

白く丸いモノが見えるΣ( ºωº )

「あっチコ!踏んでしまう!」と思い

大きめに一歩踏み出して

身体のバランスを崩しながら

よーく見ると

どこからかの光がぼんやり白く丸く見えて

実際にチコは寝ていないそうです。
IMG_2187
なのに

ほぼ毎日トイレに起きる時

同じように感じて

同じように一歩目を

大きく踏み出すそうです。

そして

バランスを崩して

「うぉっと!」と言ってます(#^^#)
IMG_2113
堂々と机でくつろぐチコ(*_*;

こんにちわ(^^♪

くもり空ですが

最高気温35℃予想の中

ちょっと出かけて来ました。

目的地は

K電車からJRに乗り替えて1時間半。

暑い!

とにかく暑い、蒸し暑い( ; ´ω` A; )

JRは有名観光地が行き先の電車で

コロナ前は平日でも

とにかく混んでた電車で

コロナ渦ではガラガラでしたが

今日はだいぶ混んでて

人も戻ってきている感じでした。
IMG_2131
この暑さでもベッタリするウチの猫たちです。

ホッチときぃちゃん。
IMG_2103
ホッチとしろ太(*´▽`*)
IMG_2017
この背中はピ子としろ太です。

ピ子、でかいなぁ。

この暑さをもろともせず

食欲旺盛です(^_-)-☆

こんにちわ(^^♪

朝、一日分の

ご飯の準備をしている時の風景です。
IMG_2096
おじさんの左腕にしがみつくピ子。

視線は右手には持つカップの中身です。

「ちょっとくれ!」ピ子(*'ω'*)

「ボクは一番の先住猫だが」覗き込むホッチ(#^^#)

「ごはんですね!」隙を狙うあずき(*´з`)

IMG_2095
タッパをカサカサ鳴らして

気を反らします(*_*;

つい見てしまうピ子(*´з`)

こんなところがカワイイ(#^^#)

足が短い。

これもカワイイ(#^^#)

毎朝こんなことしてます。

こんにちわ(^^♪

暑い日が続いてます。

分かってはいても

朝番組の最高気温予想を見てガックリ ε= (´Д`●)。

暑い中ですが

猫たちは今日もいつも通り過ごしてます。

わが家にも

ゆるゆるですけど(*´з`)ルールがあって

(他の子のトイレは邪魔しないとか)

その一つが

「テーブルには乗らない」です。
IMG_2030
しー太君

でっかい身体で乗らないで(+_+)
IMG_1889
何してるの?

あなたたち(´;ω;`)

もしかしてちょっとヒンヤリするのかな?

もういいか。

暑いし。

ちょっと投げやり(+o+)
IMG_1898


こんにちわ(^^♪

バテてます。

鼻水が出て

はやりの夏風邪かもしれません。

熱は出てないですが

ダルイです(*_*;

早く休みます。
IMG_2038

↑このページのトップヘ