うちの子は去勢・避妊手術しています。
長男猫の「ホっちゃん」から始まり、「もずく」「さび」「きぃ」「しろ太」「ピ子」「琥珀」「あずき」の順番で手術しました。
手術後は、エリザベスカラーをしてもらって帰宅してました。
手術の傷を舐めて縫合糸を抜いたりしない為ですね。
うちの子は、男女問わず「エリザベスカラー」を付けるとビックリするぐらい落ち込んだ感が出ました。
(こんな感じです。首をずっと下に下げて無言でじっとしてました。)
そんなに重くないハズですが首をガックリ落し、床をずっーと見て動きません。
暴れたり嫌がったりしないのが、逆にかわいそうで、一緒に居れる時は様子を見ながら外したりしてましたが、ずっと外しておく訳には行かないので、「術後着」を購入しました。
それからは術後の経過観察と抜糸までの間、術後着で過ごしてました。
ネコはワンちゃんと違って服を着るのは、基本嫌がる子多いと思うのですが、期間中は大人しく着てくれました。
女の子はお腹の手術部分を完全にカバーできて、舐める心配も無いので安心でした。
男の子も使用しました。大丈夫でした。
何よりエリザベスカラーのように行動を制限されないのが、ストレスにならなかったようで、術後の痛みが収まっていくと共に動きも普通になっていきました。
洗濯用に3着購入し、7匹に使用した術後着です。
洗濯も都度していた割にまだまだ大丈夫です。
利用する機会が無いことが一番ですが。
男の子は体が大きくなったので恐らくピチピチですが・・・・・(/・ω・)/