こんにちわ(^^♪
トイレ掃除終わりました。(^^)/
春めいてきましたが、まだ寒いです。
とうとう来ました。
今一番病院に連れて行くのに気を使う
あずきにワクチン接種のお知らせが。
我が家の子は全員お出かけが嫌いです。
病院はもっと嫌いです。
女の子達はキャリーに入れて
車に乗っている最中は大鳴きしますが
病院に入ると覚悟するのか大人しくなります。
ホッチ・しろ太は車中も待合室も診察室でも
鳴き続け、毎回恥ずかしくなりますが(*_*;
帰ってくればケロッとしてるので
精神的に削られますが、まぁまだ大丈夫です。
あずき。
我が家産まれ我が家育ち。
小さい頃から人や生活音に一番身近だった子です。
1、2歳の頃は、キャリーに入れても
車に乗っても
ケロッとしていたのですが
昨年ぐらいから、今更ながら掃除機を怖がり
通院用キャリーを見ると
真っ先に隠れるようになりました。
昨年、接種前に聴診器を当ててもらう時
もの凄く鼓動が早くて
ちょっと検査した方が良いと
言われるほどビビりになりました。
(昨年は、予約していたのですが混んでいて、随分待ったのも良くなかったです)
結局、何もなかったのですが
今年も同じようになるんじゃないかと・・。
健康を維持するための通院で
しんどくなるのはちょっと・・。
大丈夫かなぁ(´;ω;`)