こんにちわ(^^♪
雨降ってます。
最近は天気が良い時、窓を開けます。
家の横の道は
住んでる人の車しか入らない
細い生活道路です。
車は、ほとんど通らず
近くに保育所や保育園もあるので
よくお散歩に小さい子供たちが通ります。
窓辺(出窓になってます)は、
ウチの猫たちが大好きな場所なので
よくぼーっと外を見ています。
そんな時、子供たちが通ると
ウチの猫たちを見て興奮して喜んでくれています。
「ネーコー(*´▽`*)」
「ネーコー、いてる~(*'ω'*)」
「にゃんにゃん(*^-^*)にゃんにゃーん(#^.^#)」
子どもたち
元気でカワ(・∀・)イイ!!です。
そんなキャッキャ言ってくれる子供たちを
ウチの猫たちは
じっと見るだけで何も反応を示しません(+_+)
ちょっと鳴いたり
愛想良くしてあげたら
もっと喜んでくれるのに、と思うのですが
ただただ
身じろぎせず、じっと見ているだけです。
何かしたら狩るぞ!
という気、満々なのかもしれません。
でも一緒にいる
若いお母さんや先生の
「ネコちゃんいてるね(*'ω'*)かわいいね(*´▽`*)」
「わ―かわいいね(^O^)」
という声が聞こえると
カワイイって言ってもらおうと
愛想を振りまき
手のひらを返します(+_+)
あわてて窓辺に走ってくる子もいます(*_*;
わかりやすい(^_-)-☆
猫はやっぱり
元気いっぱいの子供の声より
女性の高い声が好きなようです。
あまりにあからさまな態度なので
見てると
笑ってしまいます。(*´▽`*)