こんにちわ(^^♪

段々天気よくなってきましたが

明日は大雨予報です。

昨晩、吐いていたので洗ったシーツ

乾きそうです。(*'ω'*)

昨日何を思ったか突然

「ピ子をお風呂に入れよう!」と言われました。
IMG_8953
ピ子は、他の子に比べて少し長毛で

毛も多く

ワサワサしています。

今までお風呂に入れたことはありません。

そもそも我が家で

お風呂に入ったことがあるのは

一人っ子時代のホっちゃんと

ケガだらけで家に来た、

とらだけです。

どちらも大変で

我が家では結局、

お風呂を習慣にすることが

出来ませんでした。

「ピ子は、きっとフワフワになると思うねん(^_-)-☆」

たぶん無理だろうなぁ、

大変な目にあうだろうなぁ

と思いましたが

仕方ありません。

夫婦二人でチャレンジします。

静かにシャワーを流しながら

一人がピ子を抱っこして

お風呂に入ろうとします。

シャワーの音

流れるお湯を見たピ子は

いつものふわっとした

甘えん坊のピ子ではありません。

全身の力を振り絞り

入るのを拒否します。

目を見開き低い声で唸りながら

「シャワーかけたら、本気で攻撃するぞ(ФДФ)!!」

ただならぬ雰囲気で、

その場を威圧します。

これは相当のケガを覚悟しないといけません。

ただでさえ薄着の今の季節は

すでに足も手も背中も傷だらけです。

「だめ。止めとこう」

ピ子はダッシュで逃げ去り

夫婦二人が残されました。

良かった(*_*;

ケガしなくて(´;ω;`)

怖かった(+_+)

入ったことない子に

それは無理。

絶対。

その後

ピ子は、いつものように蒸しタオルと

ドライシャンプーで体のお手入れ。

ブラッシングで、子ネコ1匹分ぐらいの毛が抜けました。

ちょっとスッキリ。

ピ子も上機嫌(=^・^=)

良かった良かった。

さいしょから、こうすればよかったんじゃないの?
IMG_8914