こんにちわ(^^♪
10匹の猫たちとは
なんとなくですが
その子と私だけの決まりのような
約束事が出来ます。
例えば
2階に上がる時
階段の近くのキャットタワーに
きぃちゃんがいると
人差し指を出すを待っています。
必ずクンクンするきぃちゃん。
もずくとさびは
朝・昼のご飯の後は
水の入った容器を差し出さないと水を飲みません。
ホっちゃんが顔を
こちらに向けてひざに座る時は
顔をムニムニして欲しいので
両手でムニっとすると喜ぶ(*´▽`*)
チコちゃんが
くるくる鳴いている時は
鼻(*´ε`*)チューしたい時なので
鼻を近づけるとチュッ(*´ε`*)チュッチュ。
思いつくのはこんな感じですが
みんなにそれぞれあるように思います。
最近のお約束事。
あずきが流しの近くにやって来ます。
「水のむ!」と
アイコンタクトがあるのですが
寒いので
ぬるめのお湯を入れて差し出すと
「うん!(^_-)-☆」という感じで
横でゴクゴクで飲んでます。
「あ・うん」というか
お互い理解しあってるというか
そんな気分になる出来事です。
でも実際は猫たちからすると
いつも指を出すからクンクンしてやろ(*'ω'*)
容器で出すから水を飲んであげよ!
ムニムニやろうからこっち向いたろ!
チューするんやろ?ハイハイ
なのかもしれません。
あずきも
「ホットで当たり前やん!」と
思ってのだけかもしれません。(*´▽`*)