どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

2022年02月

こんにちわ(^^♪

今日も暖かいです。

猫たちもお昼ごはんが終わり、

いつもならお昼寝モードです。

今日は朝、バタバタして掃除機がかけれなかったので

お昼に掃除機をかけ、それから私のお昼にしました。

いつもと流れが違うので

また自分たちにもご飯がもらえるかも=^_^=と

回りをウロウロしていましたが、当然あげません(*'ω'*)

我が家は基本的に、人の食べ物は猫にあげません。

きっとすごくおいしいと思いますが、与えないようにしています。

とらは例外で、焼き魚の味のついていなさそうな部分を

ほんの少しおすそ分けします。

徹底しているので、今では食べ物が食卓に乗っていても猫たちも無関心です。

そんな我が家でも、今まで二回だけおかずをかっさらわれたことがあります(´;ω;`)

最初はきぃちゃんです。
IMG_7454
我が家に来て少し慣れて

2階から(最初は2階でしろ太と隔離)1階にも降りるようになってきた頃

食卓に乗っていた焼売を一個かっさらい逃げました。

まさに脱兎のごとくです🐰

あわてて追いかけて奪い返しました。

ガッツリかじられてました( ;∀;)

二回目はあずきです。(最近です)
IMG_7421
ちょっと目を離したスキに食卓のから揚げを取り

そそくさ(タッタッタッみたいな足音で(^^)/)隣の部屋に行こうとしていました。

なんとなく様子がおかしかったので

ついて行くと唐揚げを咥えていたので奪い返しました。

きぃちゃんは、元ノラっぽい素早く動きでしたが

あずきは、ゆっくりひとりで食べようという所が

あずきっぽく、本当に食いしん坊です。(*'ω'*)

こんにちわ(^^♪

今日は暖かいです。

暖かいと猫トイレ掃除もやりやすいです。

本格的に寒くなりだした去年の11月ぐらいから

悩みのタネだったとらのスタッドテイル。
IMG_7438
(寒がりのとら。フリースの下に湯たんぽ+猫毛布でぬくぬく。でっかい手)

毎日、朝晩の圧迫排尿時に洗っています。

一進一退で、まだ少しの腫れがあります。

でも化膿するほどでもなく、ずっと現状維持ですが

落ち着いています。

去年も暖かい時期は大丈夫だったので

今年もこのまま落ち着いてくれるかもしれません。

大病ではないですが

腫れている時はやっぱり痛そうなので、

ようやく大丈夫かも。
IMG_7409
(とらーとらー。こっち見て!と無理やり起こして写真撮影。寝起きです)

今日は暖かいせいか皆ノンビリ。

久しぶりに玄関(いつも寒い)で寝ている子もいます!(^^)!

ようやく暖房を緩めることが出来るかも。

はやく暖かくなりますように。

こんにちわ(^^♪

今日は暖かいです。

本日は琥珀のワクチン接種に行きました。

これで10匹中2匹終わりました('◇')ゞ
IMG_7494
(帰宅時の琥珀。早く開けてとしっぽフリフリアピールしています。)

琥珀が我が家に来た時は

首元にケガしていたので

よく病院に通っていました。

それでも他の子同様、病院に慣れることはありませんでした。

健康優良児なので、年に一度の我慢の日です。

キャリーを用意すると

勘の良い、とらやあずき、ホッチはすぐに姿を隠しますが

琥珀はあっさり捕まり

カゴに入れられ、いざ病院へ。
IMG_7499
(カメラ嫌いで、こちらをなかなか見てくれません。)

予約していたのであまり待たずに終わり帰宅。

スムーズにいったのにもかかわらず、ちょっとご立腹です(´;ω;`)

なので今日のお昼はちゅ~るを一本(皆にも)付けておきました。(^_-)-☆
IMG_7496


こんにちわ(^^♪

今日も普通の日常です。

朝起きてご飯食べて

朝寝。=^_^=

お昼ご飯を食べて

昼寝=^_^=

この後

夜ご飯と夜食を食べます。

遊んだり、鳴いてみたり、登ったり降りたり、イタズラしたり、トイレしたり、ケンカしたり

して過ごします(=^・^=)

明日もそうでありますように。
IMG_7446

こんにちわ(^^♪

最近、上半身はもずくで下半身あずきと、黒猫コンビと寝ています。

昨晩は、もずくが猫ベットで就寝。

もずくがいないのを確認したのか、さびちゃんが枕元へ(*'ω'*)

久しぶりのさびちゃん。
IMG_7489
(軽く見えますが、じっと一緒に寝ていると結構重いです。)

前はもずく・さび姉妹で一緒に寝ていたのに・・。

最近は一緒に布団に来ることがありません( ;∀;)
IMG_7474
(最近はツンの日が多かったさび。)

さびは寝る時に、私の手(のひら)を舐めます。

寝付くまでゴロゴロいいながらペロペロ舐めます。

今の時期は寝る前に乾燥予防のクリームをつけますが

でも今日さびが来たら・・・と思うので

もう一度手を洗いベットに入ります。

保湿になっていない(´;ω;`)です。

何故か、さびともずくは体が左に向いている体勢で布団に入りたがります。

なので舐めるのは左の手のひらと決まっています。(*'ω'*)

謎のこだわりです。
IMG_7472
(伸びるさび。長~~い。猫って上から見るとビックリするぐらい長いですね)

こんにちわ(^^♪

毎朝とらの排尿(圧迫排尿)をしている時に、

ホっちゃんが来ます。
IMG_7439
(キリッとした横顔。やり切った男の顔(^^)/)

ホっちゃんが来ると、とらもより大人しくなる

やさしいお兄ちゃんです(*'ω'*)

私たちに対してホっちゃんは、威嚇したことがありません。

不可抗力で引っ掻かれたりはありますが、怒らないのです。

カサカサ音が好きで

とらのオムツを入れるビニール袋でちょっと遊びます。

黒目が顔の真ん中に寄って(*'ω'*)

必死で捕まえて遊びます。

IMG_7189
(いつも誰かと一緒なので、たまには一人で寝たいホっちゃん)

ビニール袋に手を入れて

カサカサさせながら誘ったりもするですが

追いついて口で咥える時に

中に手があるのが分かるのか、絶対に歯に力を入れません。

やさしくカプッと咥えて離して

また遊びます。

やさしい遊びが大好きです。(*'ω'*)
IMG_7225
(誰かに呼ばれたおっさんのようなホっちゃん(^^)/)

こんにちわ(^^♪

2022年の2月22日。

猫の日です(^_-)-☆

特に何もしないですが、晩ご飯は豪華にしようと思います(^^)/

昨晩の夜中にもずくが布団に入って来ました。

もずくを抱っこしてあずきは股間で寝ています💤
IMG_7132
そのうち、寒かったせいか

最近は大丈夫だった持病の首が(狭窄症です)痛み出しました。

寝てるのを起こすのはかわいそうですが

あまりの痛みと

とらが1階で夜鳴きしていたので、

様子を見るのと薬を飲みに起きました。

とらを宥めてソファーでホッチ、きぃちゃんと寝かしつけます。

薬を飲んでもなかなか痛みは治まらず

でも、起きててもすることないので

取り敢えず横になろうと2階の寝室へ。
IMG_6673
常夜灯を点けて降りてきたのですが

枕の横と

ちょうど股間ぐらいの場所に

もずくとあずきが座って待っててくれてました(*'ω'*)

そんなに仲良くない黒猫2匹が常夜灯にぼんやり浮かぶ(^_-)-☆

カワ(・∀・)イイ!!くて、嬉しかったですが

正直、昨日はゆっくり寝たかった。

自由に体の向きを変えれないのは、ツラいです。

早く暖かくなって欲しいです。
IMG_7070

こんにちわ(^^♪

我が家の白い悪魔ことチコ。
IMG_7415
人間は大好きです。

でも調子に乗っていると本気で噛んできます。(´;ω;`)

構われるのは大好きなので、こんな風に甘えてきます
IMG_7369
今年の3月で、我が家に来て丸三年たちますが

他のネコとの関係はイマイチです。

お店で買われて一匹で過ごしていたので、他のネコとの関係の作り方を知りません。

なので、今だに猫同士で一緒に寝たりすることはありません。

ところが
IMG_7443
チコからちょっかいを出すとき以外で

こんな近くに他の子がいるのは初めてかもしれません(*'ω'*)

顔つきも穏やか(^_-)-☆

相手は、我が家の癒し系ド天然甘えん坊将軍しろ太です。

チコには何度も追いかけられたり、泣かされたりしているのに。

こういうところがしろ太にはあります。

やさしい子です。

しろ太だけでも近い関係になってくれると嬉しいです(^^)/

こんにちわ(^^♪

猫トイレ(=^・^=)掃除終わりました。

珍しい写真が撮れました。
IMG_7359
ホっちゃんとあずきです。

琥珀から下の3匹は、誰も上のお兄ちゃんお姉ちゃんにハマっていません。

先住猫を敬わず、

ちょっかいを出すので

こんなに近くにいることがありません。

珍しい。
IMG_7400
きぃちゃんと琥珀です。

きぃちゃんは、下の3匹(琥珀・あずき・チコ)が全員苦手です。

琥珀もそんな気配を察してか、娘猫のあずきときぃちゃんを追いかけ回します。

ホっちゃんが一緒なのと寒いのもあるのでしょう。

この距離は奇跡です(*'ω'*)
IMG_7410
IMG_7412
きぃちゃんとあずきです。

あずき、どちらの写真も悪い顔してます( ;∀;)

一緒のキャットタワーに乗ってます。

珍しいです。

もう思い切って仲良くなっちゃえ!と

思いますが、なかなかどうして難しい関係が

4年目に入ります。(^_-)-☆

こんにちわ(^^♪

ピ子です。

元々当時見ていた「ER」という海外ドラマの

お医者さん「ニーラ(ラスゴートラ)」という名前にしようと思っていましたが

「何かニーラじゃない」という理由で

「ピ子」になりました。

ちなみに、なぜ「子」が漢字なのか?

なぜそもそも「ピ子」なのかは、わかりません(*'ω'*)
015E08FA-6CAE-45E4-8F7A-347D25E55150
客観的に見て我が家で一番カワ(・∀・)イイ!!と思います。
IMG_6949
6匹のお兄ちゃんお姉ちゃんの皆に受け入れられています。

下の3匹

チコは天敵です。

琥珀・あずき親子とは、

理由なく猫パンチをお見舞いする半面

時には、2匹に追い詰められる

よくわからない関係性です。
IMG_7391
ホッチお兄ちゃんを下に敷いても怒られません(*'ω'*)
IMG_7251
「にゃっにゃーん」と返事してくれます(^^)/

↑このページのトップヘ