どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

2022年07月

こんにちわ(^^♪

今日、

新しいクーラーが来ました(*´▽`*)

二階の寝室のクーラーがボロボロで

買い替えたいと思いながら

何年も経っていました。

今年6月に思い切って購入しました。

工事の予約が取れず今日が設置日でした。

予約いっぱいみたいです。

我が家に珍しく

夫婦以外の人が入るので

朝から緊張してました。

ウチの子達は、

基本的に内弁慶です。

朝からの予定だったので

食事、とらのオシッコ等

全部済ませて

パニクって外に出ようとしないように

家中の窓を閉め、

万全の体制で待っていました。

ピンポンが鳴って工事の方が到着。

家に入って来ます。

パニックになるかな?と思いましたが

怖い子は、サッと隠れました。

怖がりながらも気になる子は

距離を置いてこちらを見ています。

思っていたよりずっと冷静な態度です。

そんな中

まったくビビる様子がなく

工事の方にくっついて

一緒に2階に上がる子が1匹いました。

チコです。(*'ω'*)
IMG_8881
猫に対しては

強気で常にケンカ腰のチコ。

工事の方(男性)には、スリスリ。

そのままコロンして可愛いポーズ。

フレンドリーでカワイイ態度。

すごっ!

知らない人でも全然平気やん!(^^)!

我が家は、滅多に人が来ないので

初めて気づきました。

その半分の愛想でいいから

他の子達にもやさしく接して欲しい(*_*;

切に願った日でした。

新しいクーラーめちゃくちゃ涼しいです(^_-)-☆
IMG_8951 (1)
●チコすごい。人にはフレンドリー。猫きらい?うん嫌い(#^.^#)

こんにちわ(^^♪

今日も暑いです。

まだずっと暑いんでしょうね。

外に出るのがおっくになります。(+o+)

たまにネット通販で

何やかや購入しています。

キッチリ梱包して送ってくれます。

荷物を取り出して

丈夫そうな段ボールが残ります。

もったいないですが

すぐに潰して片付けないといけません。

気まぐれに

ここそこへ置いたりすると

案外、気に入ってしまって

捨てるに捨てれないことになってしまいます。(´;ω;`)
IMG_9001
夏は小さいキャットタワーを

玄関に移動して

使うようにしてます。

その横に

なんとなく

段ボールを置いてみたら

あずきが気に入ってしまいました。
IMG_9003
ご満悦のあずき。

そんなに大きくないのが

却って居心地を良くしているようです。

1匹でも気に入ってしまうと

「ちょっと置いておこう」となってしまうので

こうして、モノが増えていきます。

そんなにお洒落じゃないものが。

●ちょっとおしゃれな箱を買っても全然使わない(T_T)なぜ?

こんにちわ(^^♪

今日も暑いですι(´Д`υ)

去年8月

さびちゃんの耳の裏に

ポツポツができて

かゆがって耳を掻き

病院に行ったことがありました。
IMG_8766
日光(紫外線)が原因の皮膚の炎症と

食べ物のアレルギーの可能性あり

との診断でした。

それ以来

フードは、お肉素材(赤身魚のアレルギー)に。

窓はUVカットのシートを

貼ったりしました。

今年も

暑くなり、紫外線も強くなって、

またちょっとポツポツが・・・。

なので

今年は、陽が当たる方の窓は

雨戸を閉めるようにしました(*'ω'*)

早朝や夜には開けますが

朝7時ごろには、雨戸を閉めます。

お昼にうす暗いと

生活のリズムがおかしくなったりしないかな?

と思ったのですが

ほとんど寝ているので

あんまり関係ないようです(*'ω'*)
IMG_8793
クーラーも

日が入らない方が

効きも良く

さびちゃんの耳の具合も良くなりました。(*'ω'*)

ポツポツが小さくなって

触ってもあまり感じないぐらい。

ちょっと様子を見ようと思います。

去年は8月初めにワクチン接種

その後、1週間ぐらいで

また病院に連れて行ったので

随分、ご立腹でした。
IMG_5799
●猫たちは快適?考える事は猫が中心。(*´▽`*)

こんにちわ(^^♪

今日も暑いです。

昨日より気温低いですが暑い。

暑さの感覚がおかしくなったみたいです(*_*;

暑い中ですが

我が家は

夫婦の食欲も

猫たちの食欲も旺盛です(^_-)-☆

暑くてしんどい。食べれない・・・という事がありません。

その中でも1匹

特に満腹中枢がどうかした子がいます。
IMG_9010
ピ子です。

食べる食べる。

今10匹の中で一番食べてるかもしれません。

何か他に悪い原因でもあるのかも、

と心配もしましたが

見ている限り

単純に

お腹すくので、ご飯食べたいみたいです。(*'ω'*)

他の子のご飯を

ちょっと横から奪ってから

自分のご飯を食べにかかります。

特に先にお皿が配られる(年功序列で配ります)

ホっちゃん、しろ太、とら君の

ご飯を横取りします。

ウチの男の子たちは

みんなやさしいので

自分のご飯が食べられるのを

呆然と横で見ているだけで

怒りません(T_T)
IMG_8972
毎回繰り返すので

ピ子のお皿を出すタイミングを

ホっちゃんの次にしました。(+o+)

ピ子はこの数年

体重をずっと維持できていて!(^^)!

少しぐらいは

体重増えても、私たちよりは

全然大丈夫なんです。(´;ω;`)

でも

この暑い中

人も猫も全員

食欲旺盛なのが

何かちょっとイヤです(T_T)
IMG_8966
●あぁぁぁぁぁーキャイ~ンのポーズで寝るピ子(*'ω'*)

こんばんわ(*'ω'*)

今日は暑かったです。ι(´Д`υ)

夕方のニュースで

大阪の今日の気温37℃になってました。

いつも仕事に行く道中の

県境の川沿いの道に国土交通省の

温度計があります。

冬なら最低気温12℃ぐらいの予想の時に

その温度計は9℃ぐらいを差している

気温の低い所なのですが

今日は34℃でした。

ここで34℃なら

ものすごく暑いだろうと思って

帰って来ましたが

ニュース見てビックリ(◎_◎;)です。

何もかも(;'∀')

剥がれ落ちるような汗かきました。

今日のように

夫婦とも

外出の夏の日は

クーラーをかけて出掛けます。

それなのに
IMG_8861
ホっちゃんは玄関で寝ています(T_T)

それなりに空調の効いた

涼しい部屋は

すぐそこなのに

なぜか玄関で寝ています。
IMG_8860 (1)
なんでもホッチお兄ちゃんの真似をする

とら君も一緒に寝ています。

二匹がいいなら、

それもいいんですが。。。

せっかく、クーラー入れてるのに(T_T)

暑いの心配やから

クーラー入れてるのに・・・(´;ω;`)

電気代を気にしながらも

みんなが大切やから

クーラー入れてるのに(>Д<)

ちょっと複雑。

●そんなに玄関って快適?。暑いと思うけど・・・。

こんにちわ(^^♪

この間、

ピ子をお風呂に入れようと

頑張りましたが

普段は甘えん坊のピ子に

本気で拒否られ

やるならケガする覚悟で来い!!

みたいな顔をされ断念しました(T_T)

我が家で唯一

長毛っぽい毛質で毛が多いピ子。
IMG_8982
毎日ブラッシングしても

毛を刈る前の羊のみたいに

ボワボワです。

ウチの子は全員

お風呂が無理なので(小さいころから慣らさないとダメですね)

みんなで使えて、ふわふわに

なるように

Amazonでシャンプーを買いました。
IMG_9005
左は、泡で出てくるシャンプー。

泡をふき取って使うタイプで、

私たちが使っているシャンプーより

高価ですが(*_*;

思い切って購入しました。

もうひとつもグルーミング用の

お手入れウォーターと専用のブラシ。

LIONの製品です。

ブラッシング用のケトリーナを前から

使ってます。

今回は、新しいのを買ってみました。

ブラシはシャンプーブラシに

そっくりですが

猫舌をモデルにした構造になっているようです。

早速試してみました。
IMG_8994
突然、泡を付けられ不機嫌顔のとら。

とらは比較的、

されるがまま、させてくれるので

最初は大体

とら君からです(*´▽`*)
IMG_8995
蒸しタオルでゴシゴシ。

案外、嫌じゃない顔するとら。
IMG_8996
耳元もきれいに拭いて。

昨日は、ホっちゃん、とら、しろ太、琥珀、ピ子に試してみました(*'ω'*)

心なしか毛ツヤが出て

みんなキレイになりました(^_-)-☆

ピ子はまだモワモワ感があるので

1回ではダメみたいです。

これから、残りの5匹で試してみたいと思います。

●ピ子のボワボワは、結構がんこです。

こんにちわ(^^♪

今朝は、少し寝坊しました。

起き出すと

いつも

猫たちが、それぞれ寄って来ます。

1匹づつ朝の挨拶をしながら

下に降ります。

うがいをして、

ピルクルを飲んで
IMG_8921
今日の猫ご飯を

タッパーに分けようとしていると

テレビの横に設置している

キャットタワーから床にかけて何かを発見。

嫌な予感。(+o+)

近づくと

久しぶりに

キャットタワー上段から豪快に

嘔吐した後を発見しました。

キャットタワー



先日購入した

サーキュレーターにも

かかってました。

起きてから10分も経っていないのに

この状態(*_*;

水で拭いて、叩いて、拭いて、叩いて

夫婦で朝から掃除してました。

たぶん、きぃちゃんだと思います。

寝る時は何もなかったので

夜中に吐いたんだろうと思います。(´;ω;`)

本描はケロッとして

朝ごはんも普通に食べていたので安心です。

もしこれが平日なら

寝過ごして、

心が折れながら、

でも掃除して、

出かける準備もしないいけない

と、色んな葛藤の中で

片付けることになるので

休日で良かったです。(´;ω;`)
IMG_8813
●そんなところに(T_T)というところに猫は吐く

こんにちわ(^^♪

今日も暑かったです。

一日中クーラー入れるのは電気代が

凄いことになるので

少しでも涼しく、クーラーも効率よく使えるように

サーキュレーターをドンキで購入しました。(*´▽`*)
IMG_8976
元々一台あったのですが、

日中2階で過ごすことが多い3匹の為

今まで使っていたのを2階専用にして

新たな1台を1階用にしました。

バラバラに出来るようなので

猫の毛が多く舞う我が家でも

掃除しやすくて良いかなぁと思っています。(*'ω'*)

早速使っているのですが
IMG_8977
我が家で黒いというと

もずくとあずきです。

もずくは、日中ほとんど2階で過ごし

あずきは1階で過ごしています。

何もかも全然違うし見間違いようがないのですが

夫婦共々、何かをしている時に

ふと見たサーキュレーターを

あずきと間違って

二度見してしまいます(*_*;

「あれ、あずき珍しいところに居てる!」と思うと

サーキュレーター。
IMG_8886
あぁ違う違う。

以前にも似たようなことがあって
IMG_8978
普通に考えると

見間違う訳ないと思うのですが

あずきが生まれる前に

貼ったこのステッカー。

何かしながらふと見た時に

「あれ~?もずく?また変わったところに居て?」

と思わず二度見。

大きさも、何もかも違っていて

壁に張り付く猫はいないのに

よく見間違ってました(+_+)
IMG_8901

こんにちわ(^^♪

最近、動画を撮るようになりました。

この間、あずきがチェストを開けて

引き出しの中身を出そうとしている

写真と動画も撮っていたのですが

同じことをチコもしていました。(*_*;
二匹は、同じ年ですが

そんなに仲良いほうではありません。

普段、そんなに接点はないのに

こういう悪いことは

どこかで覚えるのか

教えあうのか

同じように悪さをします。
器用で賢いなぁと

他人事なら思うのですが

いつかチェストごとひっくり返しそうで

ケガしないか心配です(+_+)

こんにちわ(^^♪

昨日

テレビでお相撲中継を見ていました。

豪快に塩をまく照強関。

私たち夫婦の時代は、

水戸泉さんが

印象に残っていますが、

豪快でいいですね!

我が家はトイレ砂

紙タイプと鉱物系砂タイプの

二種類を使ってます。

とらは自分ではトイレを使いませんが

他の子のトイレの使用状況は

気になるようで

そのままで

隠していないトイレの排泄物を

きちんと隠そうとします。
IMG_8772
良いことですが

最近のように

よく雨が降ると紙砂タイプは

どうしても湿ってしまいます。

湿った猫砂が手に引っかかるのか、

豪快に飛ばしてます。

照強関のように

下から上にではなく

下から後ろに豪快に投げ飛ばすので

嫌がらせかな?と思うほどです。(+_+)

こんなところにも!

という場所からも発見できます。

隠したいのか?飛ばしたいのか?

たぶん

隠したいと思っている!と

信じたいと思います。(*'ω'*)
IMG_8807

↑このページのトップヘ