2022年12月
大忙しな人((( つ•̀ω•́)と普段通りの猫ฅ^•ω•^ฅ
確認する人(◉ω◉`)
こんにちわ(^^♪
今日も穏やかな良い天気です。
いよいよ押し詰まってきましたが
仕事の段取りも
大掃除も全然進みませんヽ(´Д`ヽ)
年末は
いつも通っている
2件の病院のお休み期間を確認して
万が一の場合の時に
お正月もやっている病院も確認します。
もう来年の1月のワクチン接種の
はがきも届きました。
8年ぐらい前の話ですが
大晦日も元旦も
普通に診察してくれる病院があって
遠かったですが設備も整っていたので
とら君は最初、その病院に通ってました。
大晦日に診察に連れて行ったことありました。
先生も看護師さんも大変なお仕事です。
いつもありがとうございます。(* ᴗ ᴗ)⁾⁾
昨晩
チコが琥珀を追い詰めて
追い込まれた琥珀が反撃!!
猫同士で「窮鼠猫を嚙む」状態。
放ったパンチがチコの耳の上にヒットして
耳から流血
壁に血が飛んでました(*_*;
病院に行くほどの
ひどいケガではなかったですが
消毒しておきました。
本当にヤメテください。(# ゚Д゚)
どちらも加減を覚えて欲しいです。(´;ω;`)
今年の色々を思い出す人( ˙ω˙ ).。o
こんにちわ(^^♪
寒波も一段落
穏やかな良いお天気です。
寒いですけれど(*'ω'*)
今日は2022年最後の水曜日です。
年末ですが
水曜なのでいつものように
猫トイレを洗浄しました。
寒い季節は辛いです。
調べると水曜と日曜で104日あったので
猫トイレ104回洗浄してたようです。
我ながらヒマな人間ですヽ( ゜ 3゜)ノ
猫たちには
年末もお正月もないと思うので
いつも通りトイレ汚れるを
元旦の日曜日に洗おうか
さすがに元旦はしんどいので
31日に洗おうか
それとも2日に洗おうか
どうでもいいことで
迷っています(*'ω'*)
あと数日で今年も終わりですが
全員無事に年が越せてホッとしてます(*´▽`*)
来年も
同じように生活を続けるのが目標です。
高いような高くないような目標です。( ´艸`)
黒猫と一緒の人(*゚▽゚)ノ
こんにちわ(^^♪
昨日は何もないのに
珍しくホっちゃんが2階に来て
一緒に寝てました。
私の方には
黒猫あずき。
股間に身体をピッタリ押し付けて
寝てました。
あずきの良いところは
多少こちらが動いても
微動だにせず
そのまま寝続けるところです。
さびちゃんやピ子ちゃんは
気をつかってゆっくり寝返りを打っても
不機嫌そうに起き出して
他の場所に行ってしまいます。
自由に寝返り打てるのは楽ですが
寂しい気分にもなるので(´;ω;`)
動いても大丈夫な
あずきは貴重な存在です。
昨日もあずきは股間で爆睡( ˘ω˘ )
すると
もずくが枕元からふとんに入って来ました。
もずくは腕枕で抱っこして
あずきは股間で寝ています。
普段、お互いに関わらない黒猫同士の
コラボレーション
モテモテの夜でした。(*'ω'*)
なんでやねん!な猫ฅ^>ω<^ฅ
クリスマスな猫
やってきた猫( ΦωΦ )
こんにちわ(^^♪
すごい風、寒いです。
歩いてても
吹き飛ばされそうでした。
昨晩もビュービュー風が吹いて
雨戸を閉めて寝ていても
何かに当たる風の音が
聞こえて台風のようでした(°ロ°٥)
なので昨晩は
ホっちゃんが2階に避難してきました。
基本、ホっちゃんは1階でしか寝ません。
ホっちゃんは大雨の次の日
ドラム缶の中で1匹鳴いてるのを保護したので
それがトラウマなのか
風やカミナリなんかの
大きい音がいまでも苦手です。
昨日は風の音にビビって
2階へ上がってきました。
その時
私たちは
ピ子と琥珀とあずきと寝ていました。
そこに強引に
身体をぐりぐり入れてきたので
ひさしびりに一緒に寝ました。
おかげでいつもより
暖かかったです。
ホっちゃんは6kg弱あるので
身体を乗せられた時の
重量感が違います(=´ω`=)
重かったです(*_*;
災難にあう猫Σ(゚д゚lll)
こんにちわ(^^♪
もうクリスマスですね。
私たちの若い頃は
23日はお休みでしたねぇー(#^.^#)
チコちゃんとピ子ちゃん。
この2ショットが撮れるまで丸3年かかってます( 一一)
今年はチコちゃんが1階で過ごすことが多く
相変わらずの暴君ぶり(追いかけ回す・猫パンチ・ケンカを売る(*_*;)を
発揮することもありますが
お互い適当な距離感でいてくれることも増えました(#^.^#)
朝ごはんを食べた後
みんな水を飲みます。
朝はお腹空いているので、みんながっついて食べます。
その後、同じように水をがっついて飲むと
一気にお腹が膨れるようで
戻してしまうことがあります。
きぃちゃんがキャットタワーの上からリバース(°д°)
ちょうどタワーの下の段にいた
チコちゃんの首から背中に
ダイレクトにかかってました(꒪ꇴ꒪|||)
それを食べようと近づく猫たち。
急に寄ってくる他の子に
ぶちぎれるチコちゃん(T_T)
朝から大変でした(*_*;
蒸しタオルでキレイにしました(^O^)
本当に少しずつでも
お互いの存在を
認め合いながら過ごしてくれれば
こんなにうれしいことはありません。
みんなで仲良くね♡
経過を見る人(ง๑ •̀_•́)ง
こんにちわ(^^♪
良いお天気です。
天気が良いと寒くても
何かいけそうな気分になります。(๑•̀ㅂ•́)و✧
ここ数日
とら君の血尿の経過観察中です。
前回の通院から
あまり時間が経っていないので
いつもの病院で状況を説明して
薬を処方してもらいました。
投薬6日目です。
オシッコの色、随分キレイになりました(*'ω'*)
炎症(膀胱炎)が起こると
うんちも軟便気味になるのですが
今は良い感じのコロコロうんち(^_-)-☆
食欲も旺盛です。
とらの身体を冷やさないよう気を付けて
スギちゃんタンクトップを
腹巻代わりに着せて
寝る時には湯たんぽを敷いてます。
あと水分補給の為に
朝は白湯を冷まして
飲ませるようにしています。
(他の子も飲みます。暖かいのがイイみたいです)
とらの体調が悪くなるのは
何度も経験してますが
年齢のこともありますし
今回は前回の症状から
再発までの期間が短いので
心配は尽きません。
でも
とら君は強い子なので
大丈夫だと思っています。٩(๑•̀ω•́๑)۶
猫たちの
体調の変化に
早く気づいてあげれるようにしたいと
思っています。