2023年08月
それそれ猫とこれこれ猫^_ .̫ _^
こんにちわ(^^♪
最近
猫ご飯をたくさん頂きました(*´▽`*)
近所のスーパーでは売っていないフードです。
初めてのフードの時は
食べるかな?
食べないかな?
食べないとしたら
もずく・さび・きぃの年長のお姉ちゃんズかな?
そう思っていたら
やっぱりその通りでした!
甘いかもしれませんが
嫌いなモノを無理して食べるより
(もしかしたら体質的に受け付けないかもしれないし)
ご飯は楽しく美味しく
食べてくれる方が良いので
それはそれでOK!
(わたし食べません!)
他の子たちが食べるので大丈夫。
ガツガツ残さず
美味しそうに食べてくれます。
これはこれでいじらしくて
かわいくてOK!
何にしても
食べてくれるのが一番!
健康が一番です。
1匹を除いてパニクった猫(゚〇゚;=)ノ
こんにちわ(^^♪
昨日お昼過ぎに
突然のピンポン!
ガス機器の点検の方でした。
そういえばそんな案内来てたなぁ・・・
猫たちはお昼ご飯が済んでいるので
そこここでお昼寝中。
家には夫婦以外の人が入ることが
ほとんどありません。
起きてると確実にパニックになりますが
寝てるので
まぁ大丈夫かな(*´▽`*)と思い
中に入ってもらいました。
いつもはピンポン鳴っただけで
動揺する猫たちですが
ゆったりした時間が流れてます。
あら?珍しい!
暑いから動くのも面倒なのかしら(*'ω'*)
こちらも余裕ぶっこいていたのですが
作業の方が
ガス機器をカチカチした瞬間
あれ?
知らない人が部屋にいてる????
誰?
固まる1階にいた猫たち。
「あぁ!猫ちゃんいてるんですね(^^♪」
「そうなんです・・・(あぁあかん)」
そこらからはパニックです(´;ω;`)
とにかく作業の方に
見られないよう姿を消しました。
何かすいません・・・バタバタして(*_*)
滞りなく点検が終わり
私だけになっても
だーれも出て来ません。
おやつを持って
どこに隠れてるか確認に行きます。
ホっちゃん、2階和室カーテンの裏。
きぃちゃん、1階のソファーの下で気配を消す。
もずく・さび・しろ太・琥珀
2階寝室のカーテン裏や
キャットウォークの隅でガクブル。
あずき1階の玄関下駄箱の上で気配を消す。
私を疑う目をしながら
恐る恐るおやつを食べるのですが
きぃちゃんにはそれすら拒否されました(´;ω;`)
こんな時凄みを発揮するのはチコちゃん。
「おやつくれんのん(*'ω'*)」
「ちょうだい!もっとちょうだい!」
周りの状況を
何とも思っていない強心臓ぶり
あなた!すごいわ。
カミナリが大っ嫌いな猫(゚〇゚;=)ノ
心配する人2023/8/27(。í _ ì。)
こんにちわ(^^♪
今朝起きると
2階の一部屋で
チコちゃんが毛玉を吐いてました。
チコちゃんと分かるのは
その部屋をチコちゃんが
実効支配してるからです(*_*;
朝ご飯は普通に食べたのですが
掃除機かけるために2階に行くと
また毛玉と一緒に朝食も戻してました。
チコは猫草を食べません。
ブラッシングも大嫌いで
少ししかさせてくれません(´;ω;`)
お腹からっぽで空きすぎたのか
胃液も吐きました。
早めにお昼にすると
残さずペロッと食べてたので
多分大丈夫だと思います。
でもちょっと心臓に悪いです(´;ω;`)
我ながら心配し過ぎだと思いますが
二人とも
猫たちの体調に神経質になってます。
カーペットが汚れようが
畳が汚れようが
掃除すればイイので
どうか何もありませんように。( * ˘ཀ˘
今1階で昼寝してます。( ˘ω˘ )zzz
下剋上の猫(=`・ω・´)
こんにちわ(^^♪
今日も暑いです。
掃除機の音には異常なほど
ビビりますが
さび・もずく姉妹、きぃちゃんの
お姉ちゃんたちにはすごく強気です。
前は掃除機かける時
寝室のベットのシーツの下に潜って
隠れていたのですが
いつのころからか
隠れることよりも
さび・もずくにちょっかいを出すことが目的で
寝室に行くようになりました。
2階でウーウー声がするので
あわてて上がると
キャットウォークの
上から見下ろすさび、もずく
下から見上げるあずき。
お互いたぬきシッポになりながら
睨みあっています。
あずきは2対1なのを
気する素振りがありません。
上にいる方が有利だと思うのですが
それもあんまり気にしてないようです(*_*;
ママ猫の琥珀はここまで
気の強さを出すことが無いので
パパ猫は気が強い子だったんでしょうか?
チコも気が強いですが
あずきも負けてないです。
今朝もご飯の後
お気に入りのキャットタワーでのんびりしてた
きぃちゃんの近くにワザと行って
イラつかせてました。
わが家の一番のルールは先住猫優先なので
そんなことしても叱られたり
部屋から出されるのは自分の方なのですが
それも
まーったく気にする様子もありません。
困ったものです(T_T)
あわてた人ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
こんにちわ(^^♪
今日は体感で
何となくイケそうと思って
午前中はクーラー入れてませんでした。
猫たちのお昼ご飯を用意して
まず1階の7匹に
次に2階の2匹(もずく・さび)に
順番にお皿を配膳していきます。
食事が終わると
いつも2階に(給水器ありますが)
水をどんぶりに入れて持っていきます。
直接口元に持っていくと
飲んでくれるのでそうしています。
いつものように水を持って2階に上がり
お皿を見ると
2匹ともごはん残してる・・・(お昼は少なめです)
「さびちゃん、お水は?」
口元に持っていくと
ペロペロお水を飲み始めました。
いつもより飲む量が多い!
あっ!これ暑いんかも!?
「もーちゃん、お水!」
そうする昼食後は
ほとんど水を飲まないもずくが
ペロペロペロペロお水を飲み始めました。
ゴクゴク飲んでます(*_*;
やっぱり!!
あかん!暑いんや!(*_*)
すぐクーラー入れました!?
人は体感で大丈夫と感じても
猫の感覚は違うので
早め早めにクーラー入れるように
していたのですが反省してます。
ごめんね(人д`o)