どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

2023年09月

こんにちわ(^^♪

ケガした琥珀を保護して

治療しながら玄関で隔離生活。

同時に里親さんを探すため

知り合いに声をかけたり

掲示板に掲載したりして

里親さんを募集してましたが

問い合わせはありませんでした。

毎日一緒にいると

どんどん情が移ってきます。

琥珀は

穏やかで大人しかったので

この感じなら

先住のみんなと上手くやれるかもと

思いだしました。

子猫じゃなく成猫を迎えて

上手く関係が作れるかどうか?

心配は尽きなかったですが

夫婦で相談して

このまま我が家で暮らすことにしました。

ケガの治療で隔離中なので

顔合わせはもう少し

状態が落ち着いてから

そう思っていたら

妊娠が発覚( ºωº )

わが家のパターンです(*'ω'*)

1匹と思っていたら2匹(もずく、さびの時)

2匹と思っていたら4匹(しろ太、きぃ、とらの時)

そして

琥珀1匹と思っていたらお腹に赤ちゃん(*´▽`*)

11月に3姉妹を無事出産。
_DSC2508
(恐らくあずきと琥珀。玄関の写真なのでまだ隔離中かも)

琥珀は子育て

私たちは里親さんを探し

2匹は新しいお家に行きました。(*'ω'*)

3匹の内の1匹(あずき)はうちの子に。

子育ても落ち着き

2匹が里親さんの所に行った

年が明けの3月に

先住7匹(男3・女4)に

ママになった琥珀(成猫)+猫娘(子ネコ)と

顔合わせしました。
IMG_3857~photo
(顔合わせ後、子育ても終わった6月ぐらいに避妊手術。術後着の琥珀)

こんにちわ(^^♪

今日も

2軒お隣の解体工事されてます。

重機の音しますが

バァーンみたいな音がしないので

猫たちも落ち着いてます。

そんな中

珍しい組み合わせ(*'ω'*)
IMG_2978
あずきとピ子。

ちょっと前までは

ピ子が何もしていないあずきを

容赦ない猫パンチで

理不尽に叩いて去っていくような

関係だったのですが

ここのところ結構一緒にいる所を

見るようになりました。

あずきも最近は

もずく・さびお姉ちゃんに

首をグルんと回し

下から睨んでケンカを売るような

やっちゃうぞ!こらぁ!猫になり

ピ子も危機感を持ったのかもしれません。

でも

あずきはピ子に今でも

ケンカ売ったりはしないんですけどね。
IMG_2979
隣ではママ猫、琥珀がお風呂に入るように

タッパーに入ってます。

猫は狭いところが好きです(*'ω'*)


こんにちわ(^^♪

今週から

2軒隣のお家の解体工事が始まりました。

猫たちが

みんな落ち着きません(ⓛωⓛ)

今年の初めには向かいのお家の

解体工事もあったのですが

その時は全然平気だったので

ちょっと意外です。

確かに窓閉めてても

時折ドーンドーンと音してます。

聞きなれない音に

大きい音が大嫌いな

ホっちゃんがビビり

ホっちゃんがそんな感じなので

他の子たちもビクビク

ソワソワしてます。
IMG_2965
(イカ耳、鼻ピンク。何となく落ち着かない顔のホっちゃん)

今日はお昼ご飯の時に

1階のいつもの場所で食べたのは、

もずくとあずきだけでした。

他の子は少しでも音が聞こえない場所で

バラバラで食べてました。

まぁご飯はみんなペロッと食べて

お替りもしたんですけどね(*'ω'*)

昨日

おじさんが帰宅した時に

「工事どう?家、揺れたり、壁はがれたりしてへん?(^^)/」

元々が

中古住宅なのですが

これぐらいで揺れたり

壁剥がれたりしてたら

シャレにならないです( 一一)

でも

あなたたち

もしかして何か感じてるの????ヽ(; ゚д゚)ノ

ヤメテください(´・ω・`;)
IMG_2966
(出窓から動かなかった琥珀。初めてここでご飯食べました。)

こんにちわ(^^♪

昨日

いつものスーパーに

夕方にお買い物。

道を歩いていると

クーちゃん(お外のお友達黒猫)が

自分のお家のお隣の庭で

のんびり座っているのを見つけました。

先週はお祭り期間で

だんじり囃子の音もにぎやかで

人通りも多く

まったく姿を見せなかったので

1週間ぶりぐらいに会うことができました。

遠くからこちらを見てるので

手を振ってみましたが

何の反応もありません(*_*)

ちょっと寂しかったですが

ご飯をくれる訳でもない私に

いつも愛想よくしてくれるだけでも

ラッキーなので

しょうがないかなーと思いスーパーへ。

買い物を終えた帰り道

クーちゃんが座っていたお庭に

接する横の道を歩いている時に

生け垣越しに

「クーちゃんバイバイ(*'ω'*)、また明日ね」

声をかけてみました。

すると

「ニャ、ニャァー(,,ΦωΦ,,)♪」

ちゃんと返事をしてくれました。

私の声を覚えてくれているようです。

ちょっと感動(*´з`)

うちの子たちを呼んでも

ガン無視したりするのに

クーちゃんはわざわざ返事をして

こちらに来てくれそうな気配もありました。

さっきはちょっと離れてたので

顔が良く見えず

声もかけなかったので

わからなかったのかもしれません。

かしこいなァ

カワイイなぁ

嬉しいなぁ(*'ω'*)
IMG_2906
基本、無言で無口なチコ。

たまの鳴き声はカワイイです。
IMG_2717
「にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ(*ฅ•̀ω•́ฅ*)」

返事の手数が多いピ子(*'ω'*)

こんにちわ(^^♪

近くの神社のお祭りも終わり

昨日は静かな祝日でした。

祝日といっても

朝7時半は猫たちの朝ごはんの時間なので

いつも通りに起床です。

私は寝室で

おしっこ姫さびちゃんが

ベッド(人用)におしっこするので

毎朝カバーをかけてます。
IMG_2956
(ごめんなちゃい(*´з`)この顔にいつもやられます)

おじさんは先に降りて

猫たちのトイレの処理

ご飯の用意するのが

ルーティンです。

昨日、私が1階に降りていくと

おじさんが床を拭いてます。

誰かが夜中に毛玉を吐いたみたいで

あちこちに吐いたモノが

カリカリに乾いて

こびりついてます。

そしてなぜかウンチ(´;ω;`)

ウンチがコロコロ転がってます。

おじさんは

何も言わずに黙々と掃除しています(*_*;

毛玉は吐かないとイケません。

なぜ床に転がってるのかは分かりませんが(T_T)

たまにはウンチを失敗することもあるでしょう。

なので

しょうがないことです。

猫たちはご飯の準備を始めない私たちに

抗議するようにニャーニャー鳴いて

ウロウロしてます。

朝から二人で30分ぐらい掃除をしました。

おじさんはバケツを直しに洗面所に。

その後、もうひとつ悲劇が起こりました。

おじさんが足元の

洗濯用のカゴ(空っぽ)を

持ち上げた瞬間

「あっ!?やってもた(><*)ノ」

ギックリ腰です。

昨日からコルセット装着してます。

「痛い~暑い~キツイ~」

ブーブー言ってますが

これも

しょうがないことです。(*'ω'*)

軽いモノでもその時の動きで

ギックリ腰になるようで

気ぃ付けなはれや!

とのことです。( 一一)
IMG_2952


こんにちわ(^^♪

今日と明日は

近くの神社の秋祭りです。

朝からだんじり(大阪なので)囃子が

聞こえます。

良いお天気というか

夏みたいな暑さです。

昨晩

通販で初めて買ってみたウエットフードを

開けてみました。

なんでも食べる6匹は大丈夫として

ちょっとは食べても結局残す2匹(もずく・さび)と

クンクンして

ダメ!と判断すると

一切口に入れず

同じお皿に入れてるカリカリまで残すきぃちゃん(*_*)
IMG_2780
(違いがわかる女、きぃちゃん。食べ物に関しては保守的です。)

どうしても好き嫌いのある3匹に合わせた

フード選びが必要です。

最近は空振りばっかりしてました。

今回のお試しフードはどうかなぁ?

思いながら封を開けました。

開けた瞬間に香りを感じるフードは

大抵ダメなのですが

今回のは違いました。

懐かしい香りです。

子どもの頃

実家にいた猫に

たま~にあげていた

猫缶(ツナ味)の香りです(*´▽`*)

当時パウチは無く缶詰でした(*_*;

二人で(どちらの実家にも猫がいたので)

思わず「懐かしいねぇ~」

「これはみんないけるかも(*´▽`*)」

実際、猫たちはみんな大騒ぎ!

きぃちゃん、もずくも

心なしかソワソワしています。

結果、きれいなクリーンヒット!

みんなペロッと食べてくれました。

良かったー。

次回また買おうね(*'ω'*)

初めて食べたのに

日本の猫のDNAには

懐かしい猫缶の香りが

組み込まれてるのかもしれません。
IMG_2865

こんにちわ(^^♪

今日も蒸し暑いです。

この暑い中

用事で歩いて出かけてました。

汗だくです(*_*;

目的地の途中に

猫がたくさんいるお家があって

道側の出窓に猫ベッドが置いてあります。

通るたび

ニャンコさんがいないか見てみます。

今日は2匹いました。

そのうちの1匹サバトラの子(成猫です)が

こちらに気づいてくれました。

あの目( ΦωΦ )

こちらを全然信用していない目。

猫の眼力。

ジッと見据えるような

目がたまりません

いやぁイイです(*'ω'*)

そして帰って来て

うちの子たちが私を見る

ポワーンとした目。

どっちもイイ(*´▽`*)
IMG_2935
阪神、AREしましたね(*´▽`*)

強かった。

こんにちわ(^^♪

今日も蒸し暑いです(*_*)

9月中旬なのに・・・。

さびちゃん(*´▽`*)
IMG_2720
寝室のキャットウォーク最上段で

天井にごっつんこです。
IMG_2722
目測を誤り

「ありぃ~?」
IMG_2723
すまして知らんぷりする

さびちゃん(*'ω'*)
IMG_2725
視線を合わさずへこむ

さびちゃん。

かわいい。

猫は失敗すると

何にもなかった顔しますね。(*´з`)

こんにちわ(^^♪

昨日の夜中

もずくの夜鳴きがスゴかったです。

もう相手するまで

鳴き続けるので寝不足。(*_*;

お昼が終わって

猫たちはお昼寝タイム。

夜の反対に

こちらから

もずくにウザがらみ

してみたんですが

どうしてあんなにあからさまに

無視できるんでしょう。
IMG_2791
名前を呼んでも

(・´з`・)しようとしても

目をあわせてくれないし

顔も向けようともしません。

でも

それでこそ、もずく(*'ω'*)

それが猫(^_-)-☆

あらためて

猫っておもしろいです。
IMG_2581
同じように無視するあずき。

こんにちわ(^^♪

良いお天気ですが

午後から雨降るかも?な予報です。

日曜日に壊れた掃除機を

メーカー修理に出しました。

壊れてからの数日間

おじさんは

「止まった!もう止まった!」

「吸えへん、全然キレイになれへん(*_*;」

「毛がホコリが・・・・」

「掃除した気ぃせえへん」などなど

ブーブー文句言いながら

充電式掃除機をかけてます。

お願いです(人´ω`*)

早く返って来てください。

朝から

ちょっとうっとおしいです(*_*)
IMG_2869
ふかふか娘のピ子。

そろそろ換毛期です。

↑このページのトップヘ