どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

カテゴリ:

こんにちわ(^^♪

良いお天気になりました(*´▽`*)

昨晩、寝ていると

夜中にゴソゴソ動き出した琥珀が

気配で目を覚ました

もずくと目が合ったようで

いきなり威嚇しました。

もずくは何もしてないので

罰として琥珀を寝室の外に出そうとすると

抵抗しキャットタワーの箱に入り込み

籠城しました。

「はい!ダメ!」

「何もしてないのにケンカ売る子はダメ!」

琥珀を叱り

外に出そうと手を伸ばすと

琥珀に噛まれまれ歯形が付きました。(´;ω;`)

初めて琥珀に噛まれました。

自分が先に

ちょっかい出しておいて逆ギレです。(# ゚Д゚)
IMG_1170
そんなこんなで朝になりました。

2階で使った湯たんぽを集めて1階に降ります。

降りるとそこには

動きながら吐いたのでしょう

あちこちに吐き散らかした毛玉。

まず掃除です。

掃除が終わると

まだ午前中は肌寒いので

湯たんぽのお湯を沸かし

湯たんぽをチンしながら

洗い物を所定の場所に片付けつつ

猫ご飯をタッパに分けます。

(二人で手分けしてやってます(^_-)-☆)

そして朝ごはん前は

1階にある4つのトイレで

次々にウンチ

ウンチラッシュアワーです。

取っても取っても取っても

あっちでこっちでトイレタイム。

そしてやっと朝ごはんです。

今日もあわただしい朝でした( 一一)。
IMG_1165

こんにちわ。

木曜日の夕方から熱っぽくて

昨日は一日、市販の風邪薬を飲んで

安静にしてましたが

熱下がらず、のどの痛み収まらず・・。

今朝

オジサンが発熱外来を

予約してくれたので行ってきました。

結果・・・・・・・・・

陽性でした(T_T)

ワクチン3回接種して(*_*;

手洗い・うがいも気をつけていたのに・・・。

薬を貰ったので安静にして

食べて寝て、早く治します。

猫たちに影響ありませんように。

こんにちわ。

ムツゴロウさん(畑正憲さん)が亡くなられました。

「ムツゴロウとゆかいな仲間たち

私もオジサンも年齢は違いますが

よく見てました。

オジサンは

近所のワンコさん

(ピレネー犬・ラブラドール他にもいろいろなワンコさんたちと)

と接する時

気分はムツゴロウさんと言ってます。

「(なでながら)よーしよーしよーし(ワシャワシャワシャ(#^.^#)」

わが家に来たばかりで

荒れるチコちゃんにガブガブ噛まれた時も

逆に手を押し込めば

噛んだらいけないことを覚える!

ムツゴロウさんが言っていた!

結果

手をパンパンに腫らして

病院送りになりました。

何十年も前に見たテレビで

本当かどうかの記憶も定かでないようですが

それぐらい印象に残っていたそうです。

私は

動物王国のお家の中で

特に名前を紹介されない猫が

床に座っているムツゴロウさんか奥様の(ハッキリ覚えてないですが)

肩にぴょんと乗る光景を見たような覚えがあります。

何でもない風景ですが

猫がそこにいる人を信頼しているのが感じられて

私たちも猫たちとそんな関係を

これからも築けるようにしたい思います。

ご冥福をお祈りいたします。

ありがとうございました。

こんにちわ(^^♪

今日は雨です。

雨の日の薄暗いお昼間は

猫たち良く寝ます。^ ̳ᴗ ·̫ ᴗ ̳^

私たち二人とも花粉症ですが

雨の日は少しマシです。

この時期は二人とも

鼻はグジュグジュ

目もかゆく

取り外して洗いたいくらいです。(´・ω・`)
IMG_0584
おまけに猫たちは換毛期なので

少し長毛のピ子を始め

猫たちを撫でると

フゥワ~と抜けて舞います。

ブラッシングすると

ビックリ(◎_◎;)するぐらい

ごっそり取れるので

小まめなブラッシングが欠かせないです。

猫たちの中にも

私たちと一緒に

くしゃみする子がいるので

身体を痒がったりしていないか

気にしていますが

今のところ大丈夫そうです。

一緒に

くしゃみ「ハッ(*´Д`)クション!」

カワイイですが

気をつけないと。
IMG_0384

こんにちわ(^^♪

昨日の夕方

いつものスーパーに行く途中

友猫くーちゃんに会えましたー(*´▽`*)

元気そうというか(*´з`)

会わなくなる前より

毛ツヤも良く

むちむちで

ちょっと太ってましたー(*'ω'*)

良かったー!

太り過ぎはダメですが

元気でいてくれて良かったです。

太っているのを見た時は

ひさしぶりに笑ってしまいました。

クーちゃんは黒猫ですが

チョコレートのようなきれいな毛色です。

今日も会えるかな?
545807

こんにちわ(^^♪

今日も良い天気。

夕方に買い物に行くスーパーの

行き道で会う

友猫のくーちゃん(黒猫)

この2週間ぐらい姿が見えません(*_*)

最後に見かけた時は

クーちゃんのお家の

お隣の屋根の上(あまり高くない)から

こちらを見て「ニャーン」と鳴いてくれました。

前も結構長い間

姿を見ないことがあったのですが

クーちゃん

結構テリトリーが広いみたいで

あちこちで出歩いてるのかもしれません。

痩せてはないので

多分ご飯もいろんなお家で

貰ってるんじゃないかと思います。

本宅の玄関にも

お皿がちゃんと出てて

私と時間が合わないだけで

大丈夫だと思うのですが

そろそろ姿を見たいです。


実家にいた猫のミーちゃんは

平気で外に遊びに行ってて

それが普通と思ってましたが

今は絶対ムリですね(´;ω;`)

心配で寝れないと思います。
illust1129

こんにちわ(^^♪

猫が驚いた時にシッポが

ボッと膨らむことを

わが家では「たぬきシッポ」と呼んでます。

ビックリした表情と

普段の3倍ぐらい膨らむシッポは

猫たちには悪いですがカワイイです。(*'ω'*)
IMG_0458
この間

いつもスーパーに買い物に行く時に

見つけて声をかけると

出てきて挨拶してくれる黒猫のクーちゃん。

その時も出て来てくれたのですが

「くーちゃん(*'ω'*)」と呼んでも

いつものように近寄ってくれません(*_*;

「クーちゃん(*'ω'*)クーちゃん?」

言いながら近づくと

クーちゃんのシッポが

ボッとたぬきシッポになりました

微妙に距離を取ってます(*_*;

「えっ?なんで!どしたん(´;ω;`)」

どうもその日は

いつもの時間よりだいぶ早く

買い物に行ったのですが

名前を呼ばれたし

知ってる気もするし

聞き覚えのある声やし、で

出て入ったら

何かちょっといつもと違うかもΣ( ºωº )

と思ってビックリしたのかと思います。

しばらくたぬきシッポのままでした。

その後、落ち着いたのか安心したのか

身体を触らせてくれ

シッポも元に戻りました。

よかったよかった(*´▽`*)
IMG_0855

こんばんわ(^^♪

2023年が始まりました。

今年もどうでも良い事を

更新すると思います。(#^.^#)
IMG_0564
今年が良い年でありますように。

以前もUPしたのですが

猫に蛸

秋田県米沢の相良人形の

ガチャガチャです(*'ω'*)

猫たちに蛸(たこう、多くの幸せ(^_-)-☆)がありますように。

今年もよろしくお願いいたします。(*´▽`*)

こんばんわ(*'ω'*)

何とか辻褄を合わせて

大晦日を迎えました(*'ω'*)

今年は

猫たちも夫婦も

大きい病気やケガをすることなく

過ごすことが出来ました。

来年も何より

猫たちが

健康で過ごしてくれますように。( * ˘ཀ˘

あと宝くじが当たってくれたら

最高です(*´▽`*)

以前も貼ったのですが

2022年の最後は

ホっちゃんの笑顔です。(*'ω'*)

イイ顔してます。(^_-)-☆

良い年でありますように。

よいお年を(#^.^#)
IMG_0436 (2)

こんにちわ(^^♪

大急ぎで大掃除してます(´;ω;`)

猫たちと

新年を迎えられるように

少しはキレイになったかなと思います。

こちらのバタバタを

まったく気にしないウチの子達(*_*;

まさに猫の手も借りたい状況ですが

邪魔はしても

手伝ってはくれません(T_T)

わかっているので

ご飯まで

寝ててください(´;д;`)
IMG_0544

↑このページのトップヘ