どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

カテゴリ:

こんにちわ(^^♪

昨日

いつものスーパーに

夕方にお買い物。

道を歩いていると

クーちゃん(お外のお友達黒猫)が

自分のお家のお隣の庭で

のんびり座っているのを見つけました。

先週はお祭り期間で

だんじり囃子の音もにぎやかで

人通りも多く

まったく姿を見せなかったので

1週間ぶりぐらいに会うことができました。

遠くからこちらを見てるので

手を振ってみましたが

何の反応もありません(*_*)

ちょっと寂しかったですが

ご飯をくれる訳でもない私に

いつも愛想よくしてくれるだけでも

ラッキーなので

しょうがないかなーと思いスーパーへ。

買い物を終えた帰り道

クーちゃんが座っていたお庭に

接する横の道を歩いている時に

生け垣越しに

「クーちゃんバイバイ(*'ω'*)、また明日ね」

声をかけてみました。

すると

「ニャ、ニャァー(,,ΦωΦ,,)♪」

ちゃんと返事をしてくれました。

私の声を覚えてくれているようです。

ちょっと感動(*´з`)

うちの子たちを呼んでも

ガン無視したりするのに

クーちゃんはわざわざ返事をして

こちらに来てくれそうな気配もありました。

さっきはちょっと離れてたので

顔が良く見えず

声もかけなかったので

わからなかったのかもしれません。

かしこいなァ

カワイイなぁ

嬉しいなぁ(*'ω'*)
IMG_2906
基本、無言で無口なチコ。

たまの鳴き声はカワイイです。
IMG_2717
「にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ(*ฅ•̀ω•́ฅ*)」

返事の手数が多いピ子(*'ω'*)

こんにちわ(^^♪

今日も蒸し暑いです。

この暑い中

用事で歩いて出かけてました。

汗だくです(*_*;

目的地の途中に

猫がたくさんいるお家があって

道側の出窓に猫ベッドが置いてあります。

通るたび

ニャンコさんがいないか見てみます。

今日は2匹いました。

そのうちの1匹サバトラの子(成猫です)が

こちらに気づいてくれました。

あの目( ΦωΦ )

こちらを全然信用していない目。

猫の眼力。

ジッと見据えるような

目がたまりません

いやぁイイです(*'ω'*)

そして帰って来て

うちの子たちが私を見る

ポワーンとした目。

どっちもイイ(*´▽`*)
IMG_2935
阪神、AREしましたね(*´▽`*)

強かった。

こんにちわ(^^♪

知人の猫

ケンタ君が

2023年7月30日に亡くなりました。

昨日

お会いした時

教えていただきました。

以前

ケンタ君がどういう経緯で

お家の子になったのか

お話を聞いていました。

やさしい人に見つけてもらった

運の強い幸運を持った子です。

悲しくて寂しいです。

帰るのを待っていたのか

帰宅後

痙攣しそのまま息を引き取ったそうです。

ケンタ君の

魂が安らかならんことを

お祈り申し上げます。

会ったことも

なでた事も

ありませんが

私もあなたを忘れません。

こんにちわ(^^♪

見て

ちょんまげ
IMG_2049
前髪クネ男
IMG_2048
じぇじぇじぇ(#^^#)

あっっっっっっっっついε-(・´ω`・;A

こんにちわ(^^♪

昨日夕方

トイレに入ったら

リビングから何やら聞こえます。

鳴き声ではありません。

もしかして吐いてる?

急いでトイレを済ませて

部屋を見ると

テレビの大相撲中継で

高安関が仕切りの時に

まわしを叩いてました(*_*;

「パンッ!パン!」「ポンポン」が

「ゲッコゲッコ」に

聞こえてました。

暑さのせいと

電気代の恐怖心で

とうとう耳もおかしくなったのかも?

全然ゲコゲコ音してませんでした

我ながらビックリ(´;ω;`)
IMG_1887

こんにちわ(^^♪

今朝

待ちに待った新しい掃除機が来ました(*^-^*)

昨日まで

おじさんの実家にあった

すごく重い(2011年製)の掃除機を

貰ってきて使ってました。

パーツが割れて

ヘッド部分がすぐ抜けてしまうのを

だましだまし使ってました(T_T)

わが家の掃除機は

おじさんが担当です。

毎朝掃除機をかけてくれるのですが

買っては壊れ

壊れては治し

でもまた壊れるという

何か呪われているようなサイクルで

新しいのを買うのを躊躇してました。(*_*;

この3~4年で3台目の掃除機です。

おじさんは広くもない家で

「一日1回かけるだけで、こんなに壊れるのはおかしい」

と嘆いていますが

猫たちの毛やホコリが

毎日パンパンに取れるので

しょうがないのかもしれません。

思えば

結婚時に初めて買った掃除機は

10年ぐらい使えましたが

当時は猫たちもおらず

掃除機かけるのもたまに...(*_*;

だったので壊れる要素が無かったです。

早速使ったので

「どう?」と尋ねると

「メッチャ軽い(*´▽`*)」と言ってました。

でも音が大きいです。

聞きなれない音に猫たちは

パニックでした(T_T)

早く慣れてくれますように(*ᴗˬᴗ)
IMG_1552
(掃除機が怖くて大嫌いなあずき。険しい顔で隠れました。)

こんにちわ(^^♪

良いお天気になりました(*´▽`*)

昨晩、寝ていると

夜中にゴソゴソ動き出した琥珀が

気配で目を覚ました

もずくと目が合ったようで

いきなり威嚇しました。

もずくは何もしてないので

罰として琥珀を寝室の外に出そうとすると

抵抗しキャットタワーの箱に入り込み

籠城しました。

「はい!ダメ!」

「何もしてないのにケンカ売る子はダメ!」

琥珀を叱り

外に出そうと手を伸ばすと

琥珀に噛まれまれ歯形が付きました。(´;ω;`)

初めて琥珀に噛まれました。

自分が先に

ちょっかい出しておいて逆ギレです。(# ゚Д゚)
IMG_1170
そんなこんなで朝になりました。

2階で使った湯たんぽを集めて1階に降ります。

降りるとそこには

動きながら吐いたのでしょう

あちこちに吐き散らかした毛玉。

まず掃除です。

掃除が終わると

まだ午前中は肌寒いので

湯たんぽのお湯を沸かし

湯たんぽをチンしながら

洗い物を所定の場所に片付けつつ

猫ご飯をタッパに分けます。

(二人で手分けしてやってます(^_-)-☆)

そして朝ごはん前は

1階にある4つのトイレで

次々にウンチ

ウンチラッシュアワーです。

取っても取っても取っても

あっちでこっちでトイレタイム。

そしてやっと朝ごはんです。

今日もあわただしい朝でした( 一一)。
IMG_1165

こんにちわ。

木曜日の夕方から熱っぽくて

昨日は一日、市販の風邪薬を飲んで

安静にしてましたが

熱下がらず、のどの痛み収まらず・・。

今朝

オジサンが発熱外来を

予約してくれたので行ってきました。

結果・・・・・・・・・

陽性でした(T_T)

ワクチン3回接種して(*_*;

手洗い・うがいも気をつけていたのに・・・。

薬を貰ったので安静にして

食べて寝て、早く治します。

猫たちに影響ありませんように。

こんにちわ。

ムツゴロウさん(畑正憲さん)が亡くなられました。

「ムツゴロウとゆかいな仲間たち

私もオジサンも年齢は違いますが

よく見てました。

オジサンは

近所のワンコさん

(ピレネー犬・ラブラドール他にもいろいろなワンコさんたちと)

と接する時

気分はムツゴロウさんと言ってます。

「(なでながら)よーしよーしよーし(ワシャワシャワシャ(#^.^#)」

わが家に来たばかりで

荒れるチコちゃんにガブガブ噛まれた時も

逆に手を押し込めば

噛んだらいけないことを覚える!

ムツゴロウさんが言っていた!

結果

手をパンパンに腫らして

病院送りになりました。

何十年も前に見たテレビで

本当かどうかの記憶も定かでないようですが

それぐらい印象に残っていたそうです。

私は

動物王国のお家の中で

特に名前を紹介されない猫が

床に座っているムツゴロウさんか奥様の(ハッキリ覚えてないですが)

肩にぴょんと乗る光景を見たような覚えがあります。

何でもない風景ですが

猫がそこにいる人を信頼しているのが感じられて

私たちも猫たちとそんな関係を

これからも築けるようにしたい思います。

ご冥福をお祈りいたします。

ありがとうございました。

こんにちわ(^^♪

今日は雨です。

雨の日の薄暗いお昼間は

猫たち良く寝ます。^ ̳ᴗ ·̫ ᴗ ̳^

私たち二人とも花粉症ですが

雨の日は少しマシです。

この時期は二人とも

鼻はグジュグジュ

目もかゆく

取り外して洗いたいくらいです。(´・ω・`)
IMG_0584
おまけに猫たちは換毛期なので

少し長毛のピ子を始め

猫たちを撫でると

フゥワ~と抜けて舞います。

ブラッシングすると

ビックリ(◎_◎;)するぐらい

ごっそり取れるので

小まめなブラッシングが欠かせないです。

猫たちの中にも

私たちと一緒に

くしゃみする子がいるので

身体を痒がったりしていないか

気にしていますが

今のところ大丈夫そうです。

一緒に

くしゃみ「ハッ(*´Д`)クション!」

カワイイですが

気をつけないと。
IMG_0384

↑このページのトップヘ