どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

カテゴリ: ホッチ

こんにちわ(^^♪

昨日の日記を読み返して

間違いがありました。

ちょっと落ち着いて

冷静になってきました。

ホっちゃんと病院に行ったのは

金曜日の朝でした。
IMG_3405
現実は怖いですが

勇気を出して

病気のことを色々調べました。

難しい病気です。

注意しながら出来ることを

やっていこうと思います。

私たちにとって

大切な大事な子。

長生きして欲しいです。
IMG_3420

こんにちわ(^^♪

今日も暑いです。

先週は急に天気が悪くなって

何度も夕立がありました。

ゴロゴロ、ゴロゴロ

カミナリが鳴り出すと

真っ先に隠れるホっちゃんです。
IMG_2761
他の子たちは

「何か鳴ってる~♪」みたいな感じで

動じる様子は無いですが

小さい頃のトラウマがあるのか

今でも真っ先に隠れるホっちゃんです。

あまりひどいと

私たちの近くに来て

隠れてブルブル震えてます。

笑ってしまうくらい

カワイイのですが

ビビりまくってるので

安心させるためにナデナデしながら

声を掛けます。
IMG_2764
ホっちゃん大丈夫大丈夫

お母ちゃんもお父ちゃんもいてるからね(*'ω'*)

こんにちわ(^^♪

蒸し暑いです。
IMG_2600
膝の上で甘えるホっちゃんのアップ。

みぞおちをグイグイして座るので

腹筋を意識していないと

ウッとなります(*_*;
IMG_1785
イケメン!ホっちゃん。

今年一番のホっちゃんの写真かも(*'ω'*)
IMG_2582
玄関とリビングを仕切る

扉の前の隅っこで(*´▽`*)

ホっちゃんは狭いところ大好きです。

カワイイなぁ。

親バカ(*´▽`*)

こんにちわ(^^♪

台風過ぎたのに

今日も天気悪いです。

狭い我が家に9匹いるわけですが

たまに

ん?姿が見えない?

ということがあります。

猫たちとの付き合いも長いので

大体どのへんに潜むか

わかります(#^.^#)

名前を呼びながら(返事はしてくれません)

ここかな?と思う所を覗いてくと

あれっ?いない・・・(*_*;

そんな時は

新しい隠れ場所を見つけてます。
IMG_2447
ホっちゃん!

ここにいてましたー(*'ω'*)

洗面台の引き出しを開けて

その裏を隠れ家にしてました(^_-)-☆

ドアノブのある扉と引き出しを

どちらも自分で開けて入ってました。

凄いような凄くないような(*´▽`*)
IMG_2583
あと玄関とリビングを仕切るドアの後ろに

居ることもあります。

ここは死角で玄関を確認しようと

扉を開けると挟まって

鳴かれて気づくことがあります(*_*)

こっちが悪いみたいやん。

びっくりするわ。゚(゚இωஇ゚)゚。

こんにちわ(^^♪

暑すぎます!

朝9時で2階の室温が30℃越えてました。

すぐにでもクーラー入れたいですが

まず掃除機やら何やらが終わってからです。

なので

少しでも涼しいところを探して

猫たちが冷蔵庫の上に乗ります。

汗かきながら

2階から1階に掃除機をかけていきます。

すでに汗だくなので

水分を補給しようと冷蔵庫に乗っていた

ホっちゃんに

「開けるよ!」と声をかけ

中のペットボトルを取り出し水を飲みます。

水飲んで冷蔵庫を閉めようとした時に

ホっちゃんの腕を挟んでしまいました。(もちろん軽くです)

「ギャッ!シャー(痛いやん!何してくれとんねん!)」

普段シャーと言わないホっちゃんの剣幕に

こちらもついカチンと来て

そんな!

そんな怒らんでもええやんか。

だいたい冷蔵庫の上で

腕ぷらーんとさせてる方も悪いやん!

掃除機かけとんねん!

暑いねん!

暑さゆえの親子げんかです。(´;ω;`)
IMG_1886

こんにちわ(^^♪

暑いです。

ちょっともうバテ気味です(*_*;

掃除機かけてる時に

カーテンの裏や窓の隅

ベッドのヘッドボードや階段で

アレッ!?と

気づくことがあります。

水滴の痕跡。

何でこんなところに??

角度によってキラキラ輝くので

気がつきます(*'ω'*)

おかしいなぁ?

水気のモノを置いたりこぼした

覚えは無いのに???

そう

マーキングの跡です。

たぶんホっちゃんです。
IMG_1784
そうですか・・・。

こんなところにアピールしますか(*_*;

角度によって光るキラキラを見つけるまで

臭いにも何にも気づかない

麻痺した感覚に

夫婦で苦笑いです( ̄▽ ̄;)

ベットの枕元って・・・。
IMG_1717

こんにちわ(^^♪

ホッチです。

いつも

ホっちゃんとか

タロちゃんと呼んでます。

フルネームは

「アーロン・太郎・ホッチナー」です。

わが家の最年長、やさしいボスです。
IMG_1009
右がホっちゃん。(#^.^#)

表情豊かで

何か話してるような顔をします。

シブい昭和顔ですね。(#^.^#)

ずっと元気で健康で長生きして欲しいです。
IMG_1023
寝乱れるホっちゃん。
IMG_1058
洗濯物に埋もれるホっちゃん。
IMG_1070
アグレッシブなホっちゃん。

こんにちわ(^^♪

今朝は雨模様でした。

昨晩、いつものメンバー

もずく、さび、ピ子で寝ていると

夜中に遠くで雷の音が。

ぼんやり

そういえば遠雷」という映画を見たなぁ。

永島敏行さんと石田えり子さんが主演で

内容はあまり覚えてないのですが

野菜を作る・・・?

夜中にテレビ(ビデオはまだなかったような)で見たなぁと

そんなことを思いながら

ウツラウツラしてると

急に風が強くなり雨戸がバタバタしだしました。

こんな時

普段は一緒に寝ないホっちゃんが

大きい音が怖いので

2階に上がってきます。
IMG_0910
ホっちゃんは自分で扉を開けるのですが

開く気配がありません。

あぁ来ないのね(+o+)

そう思っていると

前触れなく

ドォォォォォォォォーンと大きな雷!

途端に

バタバタ階段を駆け上がると音と

ドアノブをガチャガチャ下ろす音!

ドアを開けてあげると

ものすごい勢いで

ホっちゃんが入って来て

真っ直ぐ布団の中に!(^^)!入り

ガタガタ震えていました。

きっと一緒に寝ていた

きぃちゃんやしろ太をほったらかして

上がって来たんだろうなぁ(*_*;

こんなホっちゃんですが

年長猫たちからの信頼はバツグンで

とら君もホっちゃんにだけは

無条件で従う状態でしたね(*´▽`*)

今日は珍しく朝まで一緒に寝てました。
IMG_0937

こんにちわ(^^♪

雨、降りそで降らないです。

猫たちが

たまに変な変テンションになって

大騒ぎする事があります。

ウンチングハイ(トイレ後のハイテンション)みたいな感じです。

1匹の時もあれば複数の時もあり

そんな時は大人しく嵐が過ぎるのを待ちます(+_+)

止めることは出来ません・・・。

普段家で仕事をしてるので

集中したい!ここは大事!という時があります。

ほんの数分、静かにしてくれるだけでいいのですが

猫たちが気づかってくれる気配はゼロです(*_*;
IMG_0744
仕事の電話している時や

ここはやっとかないと!という時

本当に余裕がない時に嫌がらせ?

「アァァァァァー(o゚□゚)o≪≪≪」となる事をしでかします。

今日は

ホっちゃんが飛び降りてきました。

なぜ飛び降りる(T_T)

普通に飛び降りてくるならまだしも

なぜ、カーテンレールから

机に飛び降りるの?(´;ω;`)

大体カーテンレールになんか

普段、登らへんやないの(*_*;

なんで?

わが家で最も重たいホっちゃんが

机の上の大事は道具に落ちてきました。

壊れてないよ!(=^・^=)

だからってイイ訳ないやん!!(# ゚Д゚)

もぉおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

ビックリするしケガしてないか心配やし

道具が壊れてないかも気になるし

止めて下さい(*_*;
IMG_0727
余裕ぶちかます顔のホっちゃん。

こんにちわ(^^♪

すごい風、寒いです。

歩いてても

吹き飛ばされそうでした。

昨晩もビュービュー風が吹いて

雨戸を閉めて寝ていても

何かに当たる風の音が

聞こえて台風のようでした(°ロ°٥)

なので昨晩は

ホっちゃんが2階に避難してきました。

基本、ホっちゃんは1階でしか寝ません。

ホっちゃんは大雨の次の日

ドラム缶の中で1匹鳴いてるのを保護したので

それがトラウマなのか

風やカミナリなんかの

大きい音がいまでも苦手です。
IMG_0420
昨日は風の音にビビって

2階へ上がってきました。

その時

私たちは

ピ子と琥珀とあずきと寝ていました。

そこに強引に

身体をぐりぐり入れてきたので

ひさしびりに一緒に寝ました。

おかげでいつもより

暖かかったです。

ホっちゃんは6kg弱あるので

身体を乗せられた時の

重量感が違います(=´ω`=)

重かったです(*_*;
IMG_0486

↑このページのトップヘ