どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

カテゴリ: ピ子

こんにちわ(^^♪

今朝

掃除機をかけてたおじさんに

床に血が付いてる!と呼ばれました。

驚いて見に行くと

フローリングに

血が点々とついていました。

誰かケガした?

今朝は小競り合いも無かったし・・。

順番に全員の足を確認します。

出血はピ子でした(*_*;
IMG_3447
足に血が付いています。

急いで洗い消毒をしましたが

ケガしてる様子はありません。

おかしいなぁ??

よく見るとあごからにも血がついてます。

あごニキビを引っ搔いて

出血したみたいです。

治りかけてたのに

また傷になってしまいました。

本描はケロッとしてますが

とりあえず消毒して

ちょっと様子見で。

ひどくなるようだと病院へ行きます。

朝からビックリして呼び出す

おじさんに

ビックリしました。(#^.^#)
IMG_3459

こんにちわ(^^♪

肌寒い土曜日です。

この季節に人気の

おじさんの股枕争奪戦に

あらたにピ子ちゃんが加わりました。

ピ子は基本

夏でも私の隣で寝ているのですが

この数日間

寝付く時に

おじさんの股枕にどっしり

身体を添わせて寝ています。

さび・あずき・ピ子

3匹の争い。

この中でピ子は

おじさん曰く

ずっしり感が他の2匹とは違う!

お肉ミチミチ感は

ピ子が一番だそうです。
IMG_3103
動くとどっか行く

というプレッシャーで

身体が痛くて

寝てられないそうですが

嬉しそうです。(*'ω'*)

気が付けば

私の横で寝ているピ子。

気遣いのできる子です(*´▽`*)
IMG_3072

こんにちわ(^^♪

ピ子です。

ぎっちぎち(*'ω'*)

ピ子の詰め合わせ(*´▽`*)
IMG_2994
自分より

小さい容器で寝るピ子。(*_*;

ぴっちり収まってます!?

箱にはあまり興味を示さないピ子ですが

この容器には

ハマったみたいです(*´▽`*)
IMG_1751
ピ子のカゴ盛もあります(^_-)-☆

こんにちわ(^^♪

今日も暑いです(((p(+ω+;`q)))
IMG_2773
ピ子の後ろ姿。

まん丸の

おっきいお尻(*'ω'*)

頭が小さいのでお尻が目立ちます。
_DSC1502
2015年、保護したばかりの頃。

小さい。

でっかくなりました(*´▽`*)

まだカーテンレール上の

キャットウォークに飛び乗るぐらい平気ですが

腹肉が・・・(*_*;
IMG_2718
ちょっとダイエットした方がイイかも・・・(*_*;
IMG_2691
今日は今年見える満月のうちで

最も大きなスーパームーンだそうです。

曇ってるので見れるでしょうか。

こんにちわ(^^♪

今日も暑いです。
IMG_2531
換気扇フードに乗るピ子。

ま・・・・いっか

と思っていたら

ずっと乗るようになってしまいました。(´;ω;`)
IMG_2646
すんごいリラックスしてるので

降りて!?と言えません(*_*)
IMG_2645
ここから

朝、掃除機かける私を見下ろしてるので

ブラブラしてる手に

チュー(・´з`・)しようとすると

ウザそうに引っ込めます(*_*;

なんでやねん(`ε´)

こんにちわ(^^♪

蒸し暑いです。(*_*;

ここのところの蒸し暑さで

年長猫たちの食欲が

少し落ちてるかな?と思い

日曜日に食べやすそうなフードや

近所では売っていないスープなんかを

色々買ってきました。

みんなの体調を見ながら

与えたいと思います。

食欲が落ちてるとはいえ

ご飯前の慌ただしさは変わらず

全員、鳴きながら大騒ぎで

ご飯を待っています(*´▽`*)

大騒ぎで催促する中

ただ1匹

「黙して語らず」なのがチコちゃんです。
IMG_1618
普段からおしゃべりの

我が家の猫たち。

チコちゃんの無口さは

普段は無言。

ご飯待ちの時も無言。

ケンカの時も無言。

際立つ口数の少なさ。

ほとんど鳴きません。

人には

可愛らしい小さい声で

甘えるんですけどね(*´▽`*)
IMG_1613


こんにちわ(^^♪

いつも夕食の献立は

みんな大好き

日替わりウエットフード+カリカリです。

ご飯の準備中から大声で騒ぎ

ウロウロソワソワしながら待ってます。

そんな昨日は

ダッシュでトイレに駆け込むピ子がいました。

スッキリして食べたい!

でもその間に配膳されたらどうしよう(´・ω・`;)

ピ子は食いしん坊です(*'ω'*)
IMG_1129
(我が家の2大食いしん坊、ホッチ&ピ子のハチワレーズ)

早く早くと気が急くようで

こんな時は気をつけないと

思わぬ落とし物をしてることがあります。

トイレの近くであれば

しょうがないとも思うのですが

昨日は床にコロンと落ちたモノを

オジサンが踏んでしまいました。

オジサンが歩いた後に

落としモノを踏んだ後が点々と

付いています。(´;ω;`)

急がなくても

慌てなくても

みんなが揃う前に

配膳なんかしたことないのに(+_+)

踏む方も踏む方で

床に思いっきり落ちてるのに

気付かなかったようです。

履いていたスリッパは廃棄( 一一)

ご飯をお預けで騒ぐ猫たちの前で

ピ子はお尻を拭かれて鳴いてました。

その後

みんなでおいしく頂きました(*´▽`*)

ごちそうさまでした。
IMG_1146

こんにちわ(^^♪

今日は朝から雨でした。

やられました(´;ω;`)

今年2回目です。

雨なのに・・・・・・・・ベットで。
IMG_0644
びっくりしますが

本当に普通にしれーっと

オシッコされましたΣ( °ω° )

犯描のピ子です。

せめて晴れた日なら・・。

幸いなことに毛布だけで

ふとんには被害が無かった?

ことにしようと思います・・・(´;ω;`)

寝室には

昨日洗ったばかりのキレイなトイレが

3つもあるのに(T_T)

さすがに叱りましたが

目を合わそうとしません(ΦεΦ)

わかってるんですよ。やったこと。

わざとなんです。

参いました(-。ー;)

雨の日に

なにしてくれてんねん、もぅ(´•̥ ω •̥` )
IMG_0702

こんにちわ(^^♪

朝から台風接近のニュースで

鉢植えを家の中に避難させました。

今のところ風が少し強いだけで雨も大丈夫です。

何事もなく通り過ぎてくれると良いのですが。

ピ子にゃん、ダイエット始めました。
IMG_9382 (1)
(お代わりの量が少なくなった事に対して「少なすぎる!」と直談判するピ子)

まだ3日目です。

元々

食は細い方ではありません。

ただウェットフードが苦手で

カリカリだけ食べてました。

この夏

今更ながら、おいしさに目覚めたようで

モリモリ食べるようになり

確実に太り(*_*;

ズッシリ感が出てきてしまいました。

持ち上げると

ホッチ・しろ太と同じ「重っ!」という感じです。

丸みがあるのはカワイイし

機嫌よく過ごしているので

健康ならそれも良し、とも思うのですが

やっぱり心配なので

少しだけ痩せるように

頑張りたいと思います。

毎食お代わりを要求するので

最初に与える量を

少しづつ減らすように

していってます。

あと運動ですね。

みんな、食べたら寝てしまいます。

時間を見て

5分ぐらい運動するように

一緒に遊ぼうと思います。
IMG_9385
(横からも撮りました(*'ω'*)これはこれでカワイイ)

●子ネコの時は体重が増えるたびに喜んでたのに、大人は猫も人も体重管理は難しいですね。

こんにちわ(^^♪

今日は

ひさしぶりに風もあり

過ごしやすいです。

お盆も過ぎて

セミが鳴くのが少なりました。

やっぱり秋がくるんですね(^^♪

昨日、夕方のテレビで

東京でアライグマが繁殖して

大変というニュースしてました。

テレビに映ったアライグマ見て

(写真はイメージです(^_-)-☆)
870734_s
ピ子
IMG_9249
似てる(*^-^*)

そして、太った(T_T)

丸るっ!!(´;ω;`)

こんなに丸かったけ?

ところで

年代的にアライグマというと

ラスカルなのですが

アライグマって

こんなタヌキっぽかったっけ?

あらいぐまラスカルのサイトを見て確認しました。

ラスカルは黄色でした。
IMG_9030
●ラスカルの歌、歌詞を調べたら「ヒュー!ラスカル!」では無かったです。

↑このページのトップヘ