こんにちわ(^^♪
寒いですね。
とりあえず朝晩用にファンヒーターを出しました。
猫達に大好評です。(^_-)-☆
我が家にはサビ柄猫も2匹います。
「さびちゃん」と「琥珀」です。
「もずく」と一緒に「さびちゃん」を保護した時に初めて、サビ柄というのを知りました。
あるお家の壁と塀の間に落ちて鳴いている、というのを聞いて保護しに行きました。
「さびちゃん」は、ETみたいな顔をした、小さくて痩せていて目が大きい子がでした。
(サビ柄なので「さびちゃん」可愛い女の子ですが我が家で一番の頑固さんです。)
「琥珀」は買い物に行くスーパーの道中で、挨拶してくれるノラさんでした。
ある時ケガをしていたのを見つけ、すでに子猫ではなかったので、迷いもありましたが保護し家の子になりました。
(大人の猫は、飼い猫(外猫)かもしれないので、保護した時に警察と保健所で照会してもらい迷子届けが出ていないか確認しました。これは面倒でもした方が良いと思います。警察でも保健所でも確認してくれました。)
同じサビ猫でも、色、模様、配色などが全然違います。
サビ柄猫の魅力ですね。
「さびちゃん」が来てからすっかり「サビ柄びいき」です。
(黒猫びいきでもあり、トラ柄びいきでもあり、白猫びいきでもあります(*'ω'*)猫は皆かわいいです。)
ウチの二匹は偶然ですが、似ている所が多いです。
ご飯をよく食べますが、二匹ともほっそりスマートです。
人に、よく甘える甘えん坊です。
鳴き声も個性的です。
アヒルみたいな声で鳴くので、サビ猫はそういう特徴があるのかとYoutubeで他のサビ猫を見ましたが、ウチの子だけの様です。
あとトイレ後、「さび」は砂で隠しません。
堂々としたものです。(^^)/
「琥珀」は隠そうとはするのですが、砂を掻かずに壁を掻いてます。
結果隠れません。(^^)/
そんな二匹は、どうも他の猫は、あんまり好きではないみたいです( 一一)
「さび」は姉妹猫の「もずく」「琥珀」は娘猫の「あずき」以外は興味がないみたいで、他の猫とはあっさりした猫関係です。
偶然、我が家で一緒に暮らすことになったサビ柄二匹ですが、結構似たところがあるのは、おもしろいですね。