カテゴリ: あずき
髪イキイキツヤツヤな猫
下剋上の猫(=`・ω・´)
こんにちわ(^^♪
今日も暑いです。
掃除機の音には異常なほど
ビビりますが
さび・もずく姉妹、きぃちゃんの
お姉ちゃんたちにはすごく強気です。
前は掃除機かける時
寝室のベットのシーツの下に潜って
隠れていたのですが
いつのころからか
隠れることよりも
さび・もずくにちょっかいを出すことが目的で
寝室に行くようになりました。
2階でウーウー声がするので
あわてて上がると
キャットウォークの
上から見下ろすさび、もずく
下から見上げるあずき。
お互いたぬきシッポになりながら
睨みあっています。
あずきは2対1なのを
気する素振りがありません。
上にいる方が有利だと思うのですが
それもあんまり気にしてないようです(*_*;
ママ猫の琥珀はここまで
気の強さを出すことが無いので
パパ猫は気が強い子だったんでしょうか?
チコも気が強いですが
あずきも負けてないです。
今朝もご飯の後
お気に入りのキャットタワーでのんびりしてた
きぃちゃんの近くにワザと行って
イラつかせてました。
わが家の一番のルールは先住猫優先なので
そんなことしても叱られたり
部屋から出されるのは自分の方なのですが
それも
まーったく気にする様子もありません。
困ったものです(T_T)
あずきっずな猫(=^・^=)
あなたたちはもぅ( •᷄ὤ•᷅)な猫
こんにちわ(^^♪
朝の番組で
最高気温予想が36℃(;´д`)
朝からすでに
みんなグッタリなので
掃除機終わりに
すぐクーラー入れました。
ちょっとでも早く
涼しく過ごしてくれるかなと思って
なのにあなたたちはどうして・・?
せっかくクーラー入れたのに
部屋に入らず玄関にいる3匹。
ホっちゃんとしろ太は
部屋にも入りますが
あずきは
入ろうとしません。
あずきが入らないので
ドアは開けたままで
扇風機で風を送ります。(´;ω;`)
あずきは
この玄関で産まれたので
人一倍思い入れある場所みたいです。
とりあえず部屋に入らない?
そしてドア閉めよう!
もっと涼しくなるよ。
原因を探す人キョロ (∇ ̄ )(  ̄ ∇) キョロ
こんにちわ(^^♪
昨日のことです。
猫たちのお昼ご飯後は
わが家の束の間の静かな時間。
仕事してると
あずきがやって来て膝で寝る( -`ω-)✧
あぁ良いですよ(*´▽`*)
どうぞ。
膝の上でクルクル回って
位置を決め、よっこらしょっと寝付きました。
体温と重みを感じるしあわせな時間(*'ω'*)
仕事しながら
そんなこんなで2時間ぐらい。
夕方になり
そろそろ洗濯物取り込んで・・・と
考えていると
ウネウネしながら
何度目かの寝返りを打つあずき。
その時
「臭っ(°o°*)!何どうしたの?」
えっ?どした?
服を見てもシミも何もありません。
でも臭い!何か臭い。(*_*;
あずきは
自分のお尻をペロペロ舐めてます。
子猫がお母さんに甘える時
自分の存在に気付かせるため
お尻にある肛門腺から分泌液を出すそうです。
成猫になっても子猫気分で、
甘える際に分泌液を出す猫もいるみたいです。
そういえば他の子がベッタリ甘えてくる時
なんか臭いなぁと思う事があったのは
これが原因だったのね。
あずきは産まれてからママ猫琥珀とずっと一緒なので
私にベッタリ甘えるタイプではありませんでした。
それが
子猫気分になったの!!!(#^^#)
琥珀を差し置いて。
嬉しかったです。
仕事から帰って来たオジサンに
「服、メッチャ臭いで!(*_*;」
と言われましたが
本当にシミも何もなくただ臭い。
でもええやん!洗えばいいじゃない!(*´з`)
甘えてんねんで!
バカな親です(#^.^#)
めずらしい猫~(=^・ω・^)ノ
こんにちわ(^^♪
今日も暖かい良いお天気です。
この時期は
猫たちの換毛期なので
小まめにブラッシングしないと
お日様を浴びて
毛がふわぁ~と飛び回ります(*_*;
ブラッシングが好きな子
苦手な子がいますが
最年少あずきは、毛が細く薄いせいか
ブラッシングが苦手です。
我が家生まれのあずきは
ママ猫琥珀が産まれてからずっと一緒なので
琥珀に甘え放題、毛づくろいも
琥珀が担当してます。
他の子のように
私たちに甘えるのが少ない子です。
今朝、珍しく
あずきが構って欲しそうにしてたので
ちゃいちゃい遊ぶついでに
ブラッシングをしてみました。!(^^)!
あずきは細い毛なので
ピ子のようにごっそりは抜けませんが
「気持ちイイね(^^)/あーちゃん」
「きれきれね!(きれいきれいね)あーちゃん」
と話しかけながら
顔まわり首回り
お腹から背中
お尻の方に
やさしくブラッシングしてると
ゴロゴロ、ゴロゴロ(= ̄ω ̄=)
ゴロゴロ、ゴロゴロ(= ̄ω ̄=)
もしかして
あずきにゴロゴロ言われたの初めてかも(*´▽`*)
ヤッター(^_-)-☆
もうちょっと甘えてくれるようになると良いなぁ(*´з`)
お約束がある猫₍⸍⸌̣ʷ̣̫⸍̣⸌₎
こんにちわ(^^♪
10匹の猫たちとは
なんとなくですが
その子と私だけの決まりのような
約束事が出来ます。
例えば
2階に上がる時
階段の近くのキャットタワーに
きぃちゃんがいると
人差し指を出すを待っています。
必ずクンクンするきぃちゃん。
もずくとさびは
朝・昼のご飯の後は
水の入った容器を差し出さないと水を飲みません。
ホっちゃんが顔を
こちらに向けてひざに座る時は
顔をムニムニして欲しいので
両手でムニっとすると喜ぶ(*´▽`*)
チコちゃんが
くるくる鳴いている時は
鼻(*´ε`*)チューしたい時なので
鼻を近づけるとチュッ(*´ε`*)チュッチュ。
思いつくのはこんな感じですが
みんなにそれぞれあるように思います。
最近のお約束事。
あずきが流しの近くにやって来ます。
「水のむ!」と
アイコンタクトがあるのですが
寒いので
ぬるめのお湯を入れて差し出すと
「うん!(^_-)-☆」という感じで
横でゴクゴクで飲んでます。
「あ・うん」というか
お互い理解しあってるというか
そんな気分になる出来事です。
でも実際は猫たちからすると
いつも指を出すからクンクンしてやろ(*'ω'*)
容器で出すから水を飲んであげよ!
ムニムニやろうからこっち向いたろ!
チューするんやろ?ハイハイ
なのかもしれません。
あずきも
「ホットで当たり前やん!」と
思ってのだけかもしれません。(*´▽`*)
ビビらす猫
こんにちわ(^^♪
夕方に夫婦の
片っぽが帰宅すると
夕食の買い出しに行きます。
昨日
近所のスーパーから帰宅すると
「あずき、ずっと寝てんねんけど大丈夫?」
「昼間に何かあった?」と聞かれました。
えっ?みんな
朝は普通にご飯を食べ(この時は夫婦二人)
10時ぐらいから
それぞれ各自で大騒ぎ( 一一)して
11時半に昼食を食べ
その後も、ケンカしたりうるさくして
わちゃわちゃした後、寝てたと思うので
特に変わったことないけど・・・
でもいつも帰ってきたら
そこら辺でウロウロしてる
あずきが今日は起きずにグーグー寝てるから、と言われ
あずきを見てみると寝ていました(ᐡ_ ̫ _ᐡ)︎︎︎︎
寝てると言われて見ると寝てる。
えっ?何かあったっけ?
一日中全員をずっと見続けてるわけはないので
もし何かあっても
見逃している可能性もあります。
夕飯に「鹿児島ぶた釜めしの元」が
おいしそうだったので
初めて買ってきましたが
そんなこと言われると
さっきまでの気分が一瞬で
不安な気持ちに支配されます。
「晩ご飯!!ウチの子はご飯食べへんかったらアカン」
そう思いながらご飯を用意すると
ペロッと食べました。
あずきはお替りもしました。
大丈夫?普通やんな?
もしかして寒い?
暖房入れっぱなしやねんけど・・・・
夫婦で
その子に対する印象が違うと
こんな事が起こりがちです。
ただこの違和感で病院に行くこともあり
そんな時は、微熱があったりするので
悪いことばかりではないです。
猫たちの体調に関しては
どちらも深刻に考えがちな二人です。
昨日はあずきも一緒にふとんで寝ました。
普通に元気(*'ω'*)
単純に眠かっただけみたい。
人騒がせです(*_*;
動かざるごと山の如しな猫(`⌒´)
こんにちわ(^^♪
穏やかな冬晴れで
今日は暖かかったです。
昨晩もあずきが股間で寝てました。( ˘ω˘ )zzz
あずきは熟睡すると
ちょっとやそっとでは起きません。
寝返り打つときは良いですが
夜中にトイレに起きた時
戻ってきても
そのままの位置で寝ています。(。-ω-)
もう一度寝るとき
あずきが股間にくるように
身体をふとんに入れないといけません。
これが上手くいきません(*_*;
こちらがあれこれ
試行錯誤している間
あずきはまったく動かず
グーグー寝てます。
これは私のふとん!
そこにあずきが来てるのだから
思い切り入っても文句はないよね!!
大胆に身体をねじ込みふとんに入りました。
やっとあずきが
もぞもぞ起き出しました。
すると股間の所で
くるくる回って身体の位置を決め
何事もなかったように
また寝ました(-。-)y-゜゜゜
最初からこうすればよかった・・・。
あずきは3キロちょっとしかない
わが家では軽い方の子ですが
まさに
動かざるごと山の如しです。