こんにちわ。(*'ω'*)
先日、さびちゃん耳の後ろにポツポツが出来いて、額の毛の薄い所がかゆいみたいで、自分で掻いて赤くなっていました。
1日様子をみていたのですが、やっぱり気になるので病院に連れて行きました。
日光(紫外線)でおこるアレルギー症状と診断されました。
日光過敏症、または日光皮膚炎と言うそうで、白猫など色素の薄い猫や外猫がかかりやすい病気だそうです。
(さびちゃん。耳をカイカイしてました。触られるのが、好きなので見つけられかな。)
紫外線の強い夏にかかりやすく、あまり日光浴はさせない方が良いとの事。
帰ってネットで調べると放っておくと炎症部分がガン化することもあるそうです。
いつも一緒の姉妹猫のもずく(黒猫)は、症状が出たことが無いので、体質的なものもあるかもしれません。
老化による抵抗力の低下が原因とも書いてあったのですが、まだ7歳なのでちょっと複雑です。
今は注射で症状が治まりかゆみも無くなっているようなので安心しているのですが、猫は日向ぼっこしたがりますし、それは止めさせることは出来ないですよね。(/・ω・)/
なので、どれぐらい効果があるかわからないですが、窓にUVカットのシートを貼るのを考えています。
気付けたのでよかったのですが、よく見て触って、早く見つけて早く対処する方が良いですね。