どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

タグ:サビ猫

こんにちわ(^^♪

今日は体感で

何となくイケそうと思って

午前中はクーラー入れてませんでした。

猫たちのお昼ご飯を用意して

まず1階の7匹に

次に2階の2匹(もずく・さび)に

順番にお皿を配膳していきます。

食事が終わると

いつも2階に(給水器ありますが)

水をどんぶりに入れて持っていきます。

直接口元に持っていくと

飲んでくれるのでそうしています。

いつものように水を持って2階に上がり

お皿を見ると

2匹ともごはん残してる・・・(お昼は少なめです)

「さびちゃん、お水は?」

口元に持っていくと

ペロペロお水を飲み始めました。

いつもより飲む量が多い!
IMG_2367
あっ!これ暑いんかも!?

「もーちゃん、お水!」

そうする昼食後は

ほとんど水を飲まないもずくが

ペロペロペロペロお水を飲み始めました。

ゴクゴク飲んでます(*_*;

やっぱり!!

あかん!暑いんや!(*_*)
IMG_1995
すぐクーラー入れました!?

人は体感で大丈夫と感じても

猫の感覚は違うので

早め早めにクーラー入れるように

していたのですが反省してます。

ごめんね(дo)

こんにちわ(^^♪

今日も曇り空。

蒸し暑いのは相変わらずです。

この時間は(お昼の13時頃です)

わが家が一番静かになる時間です。

猫たちはお昼ご飯が11時半頃なので

一日で一番満腹の状態で

それぞれお気に入りの場所でお昼寝です。
IMG_2425
二段ベッド(*'ω'*)

上がしろ太で下は琥珀。

偶然、頭の位置が交互になってます。
IMG_2238
ピ子ちゃん。

玄関のサーキュレータ置いてる椅子の下で。

段ボール引いてるので外猫感がスゴイです。
IMG_2384
あずき。

手作りの蚊帳風ベットの上で。

いつも玄関で寝るので珍しいです。
IMG_1848
ホっちゃんときぃちゃん。

クーラー入れてるとはいえ暑そう。

仲良しの2匹です。

私もひさしぶりに昼寝します。

こんにちわ(^^♪

最近寝る時は

夫婦にもずく・さび姉妹とピ子ちゃん

いつものメンバーです。

暑い時期は

他の子が寝室に上がってくることは

あまりありません。

一緒にいる3匹も

ピ子は私の横で寝ますが

もずくとさびはそれぞれで寝たり

2匹で一緒に寝るので

おじさんは大抵ひとりで寝ています。

ところがこの暑い中

さびちゃんがおじさんの股間で

寝るようになりました。
IMG_2365
おじさんもさびちゃんを

起さないように

急に動かないよう

気をつけて寝ています。

夜も暑いので

クーラー入れてますが

だんだんじわじわ暑くなってきて(#^.^#)

夜中に

「うーあ~つい~、あっつい~(υ´Д`)」

さびちゃんが寝ていることを忘れて

タオルケットをはねのけて起きます。

ビックリして

さびちゃんも起きます。(*_*;

曰く

冬は暖かいけど

夏は暑い!すごく暑い!

猫は体温高いから

そらそうでしょう。

でも自分の所に来てくれるのは

すごく嬉しいそうです(*´з`)
IMG_2358

こんにちわ(^^♪

台風直撃しそうです。

だんだん暗くなってきましたが

雨はまだパラパラ降るぐらい。

風も強くありません。

猫ご飯の在庫OK!

猫用の水在庫OK!

猫砂・シートも在庫OK!

とりあえず猫たちのモノは大丈夫。

水を買いに行きましたが

2Lサイズが売り切れ(*_*;

もう一度

買いに行くつもりですが

売ってるといいな。

家の周辺は水路が多いので

被害なく過ぎてくれますように。

あと

停電になりませんように。

( ᵕ_ᵕ̩̩ ㅅ
IMG_2540

こんにちわ(^^♪

今日の最高気温予想は38℃。

38℃・・・( ; ›ω‹ )

残暑お見舞い申し上げます。(*'ω'*)
IMG_2310
ピ子です。

換気扇フードの上で寝ています。

ちょっとヒンヤリ感じるんでしょう。

乗らないで!と注意しても乗ります(*_*;
IMG_2201
琥珀です。

デスクの横の壊れたプリンターの上

みんな大好きな場所です。

なので捨てれません(*_*)
IMG_2260
あずきです。

夜になっても暑い!

キッチンの出窓。

下のステンレスが

冷たいの?かな?

みんな交代で寝っ転がってます。
IMG_2370
チコちゃん。

キャットタワーの三段目。

これより上にも下にも行きません(*'ω'*)

クーラーと扇風機の風が程よく当たる

絶好の場所です。

きぃちゃんとチコで取り合ってます。

年長(ピ子)+年少組3匹から

お見舞い申し上げます。

ご自愛下さい。

こんにちわ(^^♪

台風そしてまた台風(*_*;

1週間の最高気温予想を見て

グッタリしてます。

今日も今日とて暑いι(´Д`υ)

残暑お見舞い申し上げます。(*'ω'*)
IMG_2191
あ~つ~い~。

目がうつろな(*´з`)ホっちゃん。

クーラーの風が当たる場所でお昼寝準備中。
IMG_1595
もずくです。

2階寝室は朝9時には30℃超えるので

1階より早くクーラー入れます。

猫毛布とさびちゃんと一緒に!

暑くないの。

肌寒いの?
IMG_2359
さびです。

リラックスモードで

寝んころりんしてます。

この暑さの中

もしかしたら一番元気かも?
IMG_2169
しろ太です。

玄関でペッタリするの止めて(´•̥ ω •̥` )

クーラー入れてるって!

部屋に入ったらいいのに。
IMG_2373
きぃちゃんです。

イイ顔してるなぁ~。

ここはクーラーの風が一番に来ます(*´▽`*)

わが家の年長組の5匹です。

お体ご自愛下さい。

こんにちわ(^^♪

ひさしぶりに雨降りました。

でも暑いです(*_*)

わが家のご飯はいつも猫たちが先です。

先に猫たちのお腹を満たしてから

私たちのご飯なので

猫たちは基本

人の食べ物に興味を示しません。

ただ1匹琥珀を除いては。
IMG_2263
琥珀は隙あらば

人のご飯を食べようとします。

昨日の朝

最近ハマっているサルサソースで

ホットドッグを作ろうと

お皿にパンを二つ乗せて

ウインナーを焼いていた時

ホンの一瞬

目を離した隙に

パンを1個強奪されました(´;ω;`)

思いがけないことがあると

人間って二度見して

ちょっと考えますね。

ん?無い・・・・・・?

あれ?

あっ!やられた!

きぃちゃんが小さい頃

ロケットのような勢いで

焼売を強奪されて以来の

不覚を取ってしまいました(*_*;

気づくまで数秒だったと思いますが

思いっきり

ガジガジかじられてました。(´;ω;`)

6個入りのパンなので

2人で3日食べれたのに~。

一個あまるやん。

もぅ(´;ω;`)
IMG_2250

こんにちわ(^^♪

今日も、もちろん暑いです。

わが家の

サビ猫2匹(*'ω'*)のウチの1匹。
IMG_2224
琥珀です。

食欲旺盛ですが

食べる量は他の子と比べて

特別多くないです。

でもバツグンの腸内環境で

ちょっと大きめの

柴犬ぐらいのウンチをします(*^-^*)

取る時

思わず「立派だねぇー」と言うくらい

大きさ、形、色つや

どれをとっても

完璧なウンチです。

食べる量は男の子の方が多いですが

ウンチの立派さは負けてないです。

なので全然太りません(*´▽`*)

まだ若い(5歳)ので

代謝もスゴイんでしょうね。

あーうらやまし(´;ω;`)
IMG_2203

こんにちわ(^^♪

今日も暑いです。

2階は早い時間から暑くなるので

雨戸閉めてクーラー入れて

日の入らない方の窓に遮光カーテンを引くと

外はカンカン照りでも

薄暗くて涼しくなります。
IMG_1472
ほとんどを2階で過ごす

もずくとさびの為です(*´з`)

保護した時から2匹一緒で

それ以来

前の家、今の家、ずっと一緒。

ベテラン姉妹は

普段はお互い我関せずで過ごしてます。
IMG_1989
さびちゃん。甘えん坊。

ママ派からパパ派へ華麗に転身しました。
IMG_1994
もーちゃん(もずく)。ツンデレ女王様。

どちらかというとパパ派でしたが

さびちゃんのパパ派転向に伴って

ママ派に電撃移籍しました(*´▽`*)

もずくはさびちゃんがお尻を嗅ぐと

シャーシャー怒りますが(*'ω'*)

付かず離れず基本一緒にいるので

やっぱり

お互い一番安心できる存在のようです。

こんにちわ(^^♪

昨日夕方

トイレに入ったら

リビングから何やら聞こえます。

鳴き声ではありません。

もしかして吐いてる?

急いでトイレを済ませて

部屋を見ると

テレビの大相撲中継で

高安関が仕切りの時に

まわしを叩いてました(*_*;

「パンッ!パン!」「ポンポン」が

「ゲッコゲッコ」に

聞こえてました。

暑さのせいと

電気代の恐怖心で

とうとう耳もおかしくなったのかも?

全然ゲコゲコ音してませんでした

我ながらビックリ(´;ω;`)
IMG_1887

↑このページのトップヘ