どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

タグ:シシアイタリアンレシピ大好き

こんにちわ(^^♪

昨日、病院に行ったさびちゃん。

帰ってきてお昼を食べて

いつもはその後

お昼寝です。( ˘ω˘ )
IMG_8106
普段は夕方まで部屋の温度を確かめに(2階で過ごすので)

数回、見に行くぐらいなのですが

昨日は心配で

1時間おきに様子を見に上がったら

かえって鬱陶しく

ゆっくり寝れないようで

ご機嫌ナナメでした。

夕方に様子を見に行った時は、

甘えてきて

鼻(*´ε`*)チュッチュしてくれて

体を触っても嫌がりませんでした。

やっぱり随分

しんどかったんですね(*_*;

夜ご飯は、土曜用の大好きなシシアを特別に(*'ω'*)

夜食は、いなばの鶏ささみをプラス。

どちらもペロッと食べたので

ひとまず安心してます。

どうしても心配で

早く良くなった感を見て安心したいのと

もし何かあったら( °o°)と思い

何度も確認に行ってましたが

そんな急激に回復する訳が無いのは

わかっていても

猫たちの体調には、やっぱりアタフタします。(*_*;
IMG_9389
●病院には早めに。

●それでも心配、納得できなかったらセカンドオピニオンを受けようと夫婦で話しています。

こんにちわ(^^♪

今日も暑いです。

口に出しても

どうしようもないですが

暑いです。ι(´Д`υ)

食欲が落ちる季節ですが

ウチの子達は食欲旺盛。

ウチの子達がご飯を

食べたがらない時は

要注意です。

この数日ですが

少し、さびちゃんの食欲が落ちてます。
IMG_9149
全然食べないのでは無く

食べたくないフードは食べない

という感じなので、単に食べ飽きた

という可能性もあります。

急に食べなくなることは、

今までもあるので

そんな時は黙ってても

他の子が頑張ります。(*´▽`*)

ちょうど去年のこの時期に

耳にプツプツが出来て

病院に行きました。

アレルギー体質との診断で注射してもらったのですが

今年は三種ワクチン接種がまだなので

様子を見ています。

さびちゃんはクーラーで

部屋が冷えすぎるのも

あまり好きではないようです。

それなら1階に降りて来てくれたら

良いのですが、(1階の方が利きが悪いので)

可愛さと反比例する

頑固さと意志の強さを持っているので

絶対降りて来てくれません。

なので何度も

2階の室温の確認をしてます。

ご飯も

スープ、ミルク、ウエットフード、チュール

を総動員。

普通に食べているので

主食のカリカリと

他のフードの組み合わせが(混ぜて与えてます)

気に入らないのかもしれません(*_*;

元々がっついて食べる方でもないので

そこまで心配しなくても良いのかもしれないのですが・・。

猫たちの体調に関しては

夫婦共々ビビりなので。
IMG_9155
●雰囲気や様子で病院に行くか判断するのは難しいですね。

↑このページのトップヘ