タグ:猫
涼を求める?猫( ˙ε˙; )
毎度毎度な猫Σ( ̄□ ̄;)
逆ギレする猫と人(「ФДФ)「シャー
こんにちわ(^^♪
暑すぎます!
朝9時で2階の室温が30℃越えてました。
すぐにでもクーラー入れたいですが
まず掃除機やら何やらが終わってからです。
なので
少しでも涼しいところを探して
朝の風景と猫(=´∇`=)
こんにちわ(^^♪
くもり空の蒸し暑い日です。
わが家の朝の風景です。
あさイチ
おじさんが本日分の猫ご飯の準備している間は
ブラッシングの時間です(*'ω'*)
分かりにくいですが
5匹います(*´▽`*)
手前でキリっと順番待ちするピ子。
ピ子の後ろ右側のシッポがしろ太。
横が琥珀のお尻とあずき。
後ろでペッタリ座って
顔だけ見えてるのがホっちゃん(#^^#)
ブラッシング大好きなので
まず自分、先に自分をして欲しいので
アピール合戦がスゴイです。
でも最初は必ずホっちゃんからです。
こんな感じで待っている間に
朝ご飯の準備が整います。

机で堂々と香箱座り(*_*;
ブラッシングがあまり好きでないチコちゃん。
白いふわふわ毛なので
がっつりブラッシングしたいのですが
いつも逃げられます(*_*;
ハートな猫ฅ•ω•ฅ
むしゃむしゃする猫(๑•ω•́ฅ✧
テンションが違う人( -᷄ω-᷅ ).。o
こんにちわ(^^♪
この数日、猫たちの
お腹の調子のことばかり
書いてます。(´;ω;`)
昨日、夕方にチコちゃんを連れて
病院に行ってきました。
朝、お昼ご飯の
後にした下痢は
念のため写真も撮りました。
夜中の下痢からは
だいぶ時間が経ってからなので
大丈夫かな?とは思いながらも
行きました。
やっぱり心配だからです。
薬を処方してもらって
帰ってきました。
写真を見せてフードなど状況を
なるべく詳しく話そうとすると
どうしてもテンションが上がってしまいます。
2回下痢しただけだから
大したことないかもしれないのですが
触診や体温を計ることもなく
診察が終わりました。
私たちの話で
ある程度状況がわかり
経験から考えられるのは、という事だと
思うのですが
でもなんでしょうね・・・。
室内飼いだし
ワクチン接種もしてるし
じっと動かないわけでもなく
ご飯も食べてるし
大丈夫なんでしょう
でもなんでしょうね・・・。
猫たちは話せないので
私たちが伝えようと思ってのことなので
結果、良くなればイイんですけれど。
もちろん状況が変わらなければ
セカンドオピニオンでも
サードオピニオンでも
受診するつもりですが
何となくモヤモヤしてしまいました。
愚痴です(*_*;
チー、早く良くなってね。
しっとりする?猫(=^・ω・^)y=
衰えを感じる人(◞‸◟)
こんにちわ(^^♪
蒸し暑いですね。
最近おじさんの衰えが凄いのです。
ご飯の時は
猫たちの名前を呼びながら
お皿を置いていく、というのを
前にも書きました。
このごろ
呼び間違いや名前が出てこない事が
多くてちょっと心配です。(*_*;
普通にホっちゃん(*'ω'*)とか
もずくとか呼べばいいのに
猫たちを
あだ名で呼ぼうとして
自滅していきます( ´•̥ו̥` )
ホっちゃん→太郎ちゃん、ホチ夫
もずく→も子、もーたん
きぃ→き子様、きぃたん
しろ太→しー太、した君、しー太鳳
ピ子→ぺ子にゃん、ぺコ子にゃん
チコ→ツコつん、ツコたん
とら→たー君、たーきち、たーきちきち君
琥珀→コハ子、こは
あずき→あ子ちゃん、あ子
さび→たーたん、たこちゃん
(´・ω・`)
途中から名前間違ったり
名前が出なくなりながら
2階で食べる
さびちゃんのとこに
最後ご飯を持って行くのですが
さびちゃんの事を
「コハ子ー!!あっ違うか」とか
言いつつヘラヘラしながら
2階に行かれると
ちょっとイラッとしますಠ_ಠ
衰えが不安な今日この頃です。(+_+)