タグ:猫ご飯
さぁ食べようね、な猫((*ΦωΦ)⁾⁾
こんにちわ(^^♪
今朝
近所の神社から
セミが鳴くのが少し聞こえました。(A′0`;)=з
暑さのせいか
もずく、さび、きぃちゃん
3匹の食べ方が雑です。
ウエットフードやスープだけ食べて
カリカリを残します。
3匹とも9歳(ちょっとシニア)なので
まず食欲を落とさないようにしながら
バランスも考えないといけないので
カリカリも色々試してます。
前から知ってはいましたが
お高いので買うのを躊躇っていたフードです。
マス・サーモン系の素材でグレインフリー
小粒なので食べやすそうです。
でも3匹は、まぁまぁの食いつき(*_*;
身体に良い=好物
にはならないですね。
他の子はガツガツ食べてます。
いつも通り・・・。
主食のご飯は食べなくても
オヤツは食べる!子供みたいに
これは3匹に限らず
みんなが奪い合うように
食べにくる大好きなオヤツです。

もうちょっとカリカリも
食べてくれると
うれしんだけどなぁ。
3匹以外は食べすぎぐらい(*^-^*)なので
反対に
お腹の調子が悪くならないように
気をつけないと。
ちょっと柔らかウンチが多いこの頃です。
裏切らない猫|ω·)
こんにちわ(^^♪
今日も雨です。
梅雨だからしょうがないですね(*_*;
先週末に開けた
アボカド入りの新しいカリカリ。
食べてくれるかな?
食べないとしたら
もずく・さび・きぃちゃんかな?と
思っていたら
やっぱし3匹は食べませんでした。
期待は裏切らない子たち。
やっぱりね。( ー̀ωー́)⁾⁾
そのカリカリと一緒に入れると
他のフードも何か匂いが移るのか
食べっぷりが悪くなりました。
嗅いでも無臭( •ω•˘ ).。oஇ
でも猫には何か感じる
匂いなのかもしれません。
3匹は食べ物に関して
好き嫌いがハッキリしてるので
この3匹が喜んで食べて
身体に良い物を探し続けてます( 一一)
なぜなら
残り6匹は好き嫌いなく
何でもバリバリ食べてくれるので
あと3袋の残り(小分けパック)は
6匹にガンバってもらいます。(*´▽`*)
うるさい猫ともっとうるさい猫(꜆꜄꜆^._.^)꜆꜄꜆
こんにちわ(^^♪
毎週水曜日の猫トイレ掃除
朝・お昼ごはんが終わりました。
過ごしやすくなってきたせいか
食欲モリモリ(=^・ω・^)
みんな、よく食べます。
ご飯を準備している時
ウロウロしたり
走り回ったり
猫ボクシングしたり
トイレに行ったり(なぜか食べる直前に??)
とにかくジッと待てないウチの子達(*_*;
待てないのは
まぁ良いとしても
その間ずっと鳴き続けてます。
その中でも
うるさいのは、しろ太。
もっとうるさいのは、ピ子です。
ボーイソプラノのしろ太はヽ(=^゚ω゚)^/
「ごーはーん。ごーはーん」と長い息で
お皿が自分の前に来るまで鳴き続けます。
ピ子は(꜆꜄꜆^._.^)꜆꜄꜆
「めしめしめしめし!先先先先!先ちょうだい!」
「めしめしめしめし!先先先先!わたしが先!」
と短いスパンで鳴き
ずっと要求し続けます。
これに同調するように
他の子も鳴いてる上に
各自それぞれ、わちゃわちゃ動くので
ご飯のたびにちょっとした騒動です。(;・∀・)
ご飯をそれぞれに配る時に
「はい。ホっちゃん(*'ω'*)」
「もーちゃん(もずく)行くよ(*'ω'*)」
と順番に名前を呼びながら
配るのが
いつもの光景なのですが
この間
「はい、うるさい猫(꜆꜄꜆^._.^)꜆꜄꜆」
「はい、もっとうるさい猫(꜆꜄꜆^._.^)꜆꜄꜆」
と言いながら2匹に同時に配ってました(T_T)
食べてる時は静かになりますが
お代わりを欲しがるので
またすぐ
うるさくなります。(*_*;
健康バンザイ\(^o^)/
忙しい日曜日もきっちりマイペースの猫^-∞-^
こんにちわ(^^♪
今日、予報では最高35℃になるそうです。
すでに暑いです。ι(´Д`υ)
日曜日は
夫婦とも休みです。
でも朝からゆっくり、という訳にはいきません。
結構やることが多いので
いつもと同じ時間に起床します。
夫婦の朝食の前に
猫たちの朝ごはんを用意して食べさせます。
夫婦でテレビを見ながら朝食。
片付けて
とら君の排泄介助。
普段
運動する機会があまりないので
散歩がてら近所の神社にお参り。
そのままご近所のお友達ワンコさんに
会いに行って散歩終了。
ここから手分けして
猫トイレ洗浄。
お風呂場と洗面台も一緒に掃除。
掃除機がけと拭き掃除も
始めます。
午前中は平日より忙しいです。
なので
はかどり具合によっては
猫たちのお昼ご飯の時間が少~し
遅れます。
猫たちは
正確な腹時計でご飯の時間が分かっています。
夫婦がどれだけ
バタバタしていようと
時間がくれば、ソワソワしだします。
そんな時、まず口火を切るのがとら君です。
お腹から出てる大きく太い声で
「ごは~ん、ごは~ん!(ⓛωⓛ)」
それを合図に全員が
鳴き出しご飯を要求します。
「ちょっとまってね(+_+)」
と伝えても
色んな鳴き声がミックスで
「ごは~ん、ごは~ん!( ΦωΦ )」
「ごは~ん、ごは~ん!(=ච ﻌ ච=)」
こんな時は見事なチームワークで
全員で鳴き続けます。(*_*;
さっき朝食べたばかりなのに・・・。
大きくなってもずっと子ネコの気分なんでしょう。
結構、気持ち削られます。(*_*;
ホントにひどい猫=• ·̭ •=
こんにちわ(^^♪
台風一過でキレイな青空とは
いかないですが、ずいぶん涼しく
感じる日です。
我が家では
猫たちはヤンチャでカワイイ
子供のような存在です。
どちらかというと
甘やかしているかなと思います。
モノを壊したり
ソファーや布団で爪を研いだり
カーペットに吐いたり
そそうしたり
カーテンにぶら下がってビリビリにしたり
カーテンレールに乗って曲げたりしても
まぁ猫だから、しょうがないね(*'ω'*)
みたいな感じです。
イヤがる他の子にしつこく
ちょっかいを出したりすると
叱ったりもしますが
基本は、まぁまぁまぁという感じです。
でも
たまに本気で腹が立つことがあります。(# ゚Д゚)
とら君用の療法食。
システムキッチンの棚にしまってます。
ご飯は、ここから出てくる。
戸を開けるとご飯がある。
それを覚えて(それはそれで賢いですが)
ガブガブ噛みついてるのを
テープで押さえてます。
4kgサイズなので
おいしく新鮮な状態を維持したくて
袋のまま
空気をなるべく抜いて保存しているのに
このありさま(´;ω;`)
しかも今月に入って買ったばかりの
まだたくさん残っている状態なのに( 一一)
本当にひどい。
とうとうシステムキッチンの戸を
開けるようになりました。
前に一度、
朝に一日分のご飯を分けている時
出していた袋に嚙みつき穴を開けたこともありました。
その時は
短時間とはいえ
出しっぱなしにしてたのも悪いので
それほど叱りませんでしたが
今日は、怒ってしまいました。(*_*;
朝ご飯食べて30分も経ってないのに
このありさま。
しまう場所、変えます。(+_+)