どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

タグ:猫と暮らす

こんにちわ(^^♪

蒸し暑いです。
IMG_2600
膝の上で甘えるホっちゃんのアップ。

みぞおちをグイグイして座るので

腹筋を意識していないと

ウッとなります(*_*;
IMG_1785
イケメン!ホっちゃん。

今年一番のホっちゃんの写真かも(*'ω'*)
IMG_2582
玄関とリビングを仕切る

扉の前の隅っこで(*´▽`*)

ホっちゃんは狭いところ大好きです。

カワイイなぁ。

親バカ(*´▽`*)

こんにちわ(^^♪

この数日、猫たちの

お腹の調子のことばかり

書いてます。(´;ω;`)

昨日、夕方にチコちゃんを連れて

病院に行ってきました。
IMG_1624
朝、お昼ご飯の

後にした下痢は

念のため写真も撮りました。

夜中の下痢からは

だいぶ時間が経ってからなので

大丈夫かな?とは思いながらも

行きました。

やっぱり心配だからです。

薬を処方してもらって

帰ってきました。

写真を見せてフードなど状況を

なるべく詳しく話そうとすると

どうしてもテンションが上がってしまいます。

2回下痢しただけだから

大したことないかもしれないのですが

触診や体温を計ることもなく

診察が終わりました。

私たちの話で

ある程度状況がわかり

経験から考えられるのは、という事だと

思うのですが

でもなんでしょうね・・・。

室内飼いだし

ワクチン接種もしてるし

じっと動かないわけでもなく

ご飯も食べてるし

大丈夫なんでしょう

でもなんでしょうね・・・。

猫たちは話せないので

私たちが伝えようと思ってのことなので

結果、良くなればイイんですけれど。

もちろん状況が変わらなければ

セカンドオピニオンでも

サードオピニオンでも

受診するつもりですが

何となくモヤモヤしてしまいました。

愚痴です(*_*;

チー、早く良くなってね。
IMG_1647

こんにちわ(^^♪

はみ出す

うちの子たちです(*'ω'*)
IMG_1642
ムチムチお肉がはみ出すホっちゃん(+_+)
IMG_1674
下半身がはみ出すチコちゃん。
IMG_8897
腕とお腹のお肉がはみ出すきぃちゃん(^_-)-☆
IMG_9317
投げやりにはみ出すピ子ちゃん。
IMG_8636
今年も見てると不安になるはみ出し方のしろ太。

暑くなってくると高いところに登ります。

少しは涼しいのでしょうか?(^_-)-☆

今年も酷暑みたいです(*_*;

こんにちわ(^^♪

ピ子ときぃちゃん、とら君です(*´▽`*)
IMG_1608
3ショット(*'ω'*)

とら君はピ子ときぃちゃんが大好きです。

女の子を見ると突進してしまい

上手く関係が作れなかった子もいますが

きぃはとらと実の兄弟(しろ太と3兄弟)で

いつも

とら君にやさしかったし

とらもきぃちゃんに甘えてました。

ピ子は1歳下ですが

とら君に対しては

ハイハイ(*'ω'*)あしらうような態度で

普通に接してくれました。

とらはピ子が大好きで

ピ子もとらに

やっぱり優しかったです。

壊れたプリンターの上は

(猫たちが使うので捨てれない(*_*;)

とら君がお気に入りの場所のひとつです。

今もそこら辺にいます。

↑このページのトップヘ