どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

タグ:立ち耳スコ

こんにちわ(^^♪

今朝起きると

2階の一部屋で

チコちゃんが毛玉を吐いてました。

チコちゃんと分かるのは

その部屋をチコちゃんが

実効支配してるからです(*_*;
IMG_2739
朝ご飯は普通に食べたのですが

掃除機かけるために2階に行くと

また毛玉と一緒に朝食も戻してました。

チコは猫草を食べません。

ブラッシングも大嫌いで

少ししかさせてくれません(´;ω;`)

お腹からっぽで空きすぎたのか

胃液も吐きました。

早めにお昼にすると

残さずペロッと食べてたので

多分大丈夫だと思います。

でもちょっと心臓に悪いです(´;ω;`)

我ながら心配し過ぎだと思いますが

二人とも

猫たちの体調に神経質になってます。

カーペットが汚れようが

畳が汚れようが

掃除すればイイので

どうか何もありませんように。( * ˘ཀ˘

今1階で昼寝してます。( ˘ω˘ )zzz
IMG_2747

こんにちわ(^^♪

チコちゃんです。
IMG_2664
怖い顔(*_*;

わが家は元々の中古住宅を

前の持ち主さんがリフォームした中古物件で

ドア開けるとすぐこの柱があります。

構造上取ること出来なかったと思うのですが

住みだした時からロープを巻いて

爪とぎ柱にしてます(*'ω'*)

チコちゃんみたいに使って欲しくて

住みだした当初は

もっと上までロープ巻いて

「上まで登るんちゃう(*'ω'*)」なんて

言ってたのですが

だーれも

あんまり使ってくれませんでした。(*_*;
IMG_2665
チコだけです。

こちらの想いを汲んでくれてるのは。

クライミングスピリット溢れる

イイ表情です。
IMG_2661
猫ベッドの下で

お目目クリクリ(*´▽`*)

他の猫に対する

気の強さは相変わらずです。

こんにちわ(^^♪

今日の最高気温予想は38℃。

38℃・・・( ; ›ω‹ )

残暑お見舞い申し上げます。(*'ω'*)
IMG_2310
ピ子です。

換気扇フードの上で寝ています。

ちょっとヒンヤリ感じるんでしょう。

乗らないで!と注意しても乗ります(*_*;
IMG_2201
琥珀です。

デスクの横の壊れたプリンターの上

みんな大好きな場所です。

なので捨てれません(*_*)
IMG_2260
あずきです。

夜になっても暑い!

キッチンの出窓。

下のステンレスが

冷たいの?かな?

みんな交代で寝っ転がってます。
IMG_2370
チコちゃん。

キャットタワーの三段目。

これより上にも下にも行きません(*'ω'*)

クーラーと扇風機の風が程よく当たる

絶好の場所です。

きぃちゃんとチコで取り合ってます。

年長(ピ子)+年少組3匹から

お見舞い申し上げます。

ご自愛下さい。

こんにちわ(^^♪

今日はチコちゃんの

ワクチン接種に行ってきました(*'ω'*)

朝食後

掃除機かけて給水器の水も替え終わり

クーラー入れて

お昼まで

猫たちがのんびりする時間。
IMG_2283
予約の順番が近づいてきました。

そろそろ行く準備・・・

通院用キャリーを取り出した瞬間

バッと全員があちこち散りました(*'ω'*)

それでも

私じゃないよね?

6月に下痢で病院に行って

そんなに時間が開いてないので

余裕の表情のチコ。

有無を言わさず

素早く捕まえキャリーの中へ。

後は急いで行って

なるべく早く終わって

急いで帰ってくるだけです。

わが家で一番無口なチコちゃん。

それが今日も車中では

ずっーと鳴いてました。(₌ ᵕ̣̣̣̣̣ ᆽ ᵕ̣̣̣̣̣₌)

20分ぐらい待って

注射をしてもらい

いざ帰宅。

スピード勝負でした(*'ω'*)

他の猫たちに対しては

いつも強気なチコちゃんですが

今日は帰宅後

いつもケンカする琥珀に

お尻をクンクン嗅がれても

「またや!また私や!」

そんなチコちゃん

わが家で一番かわいい声してます(*´з`)。

こんな時しか声を聞かせてくれません。(´;ω;`)

ごめんね。

怖かったね。

年1回だから我慢してね。
IMG_2106

こんにちわ(^^♪

こんなに暑くても

冬が来て寒くり

身体があちこち痛くなると

夏が恋しくなります。

見返した時に

とんでもなく暑いことを

思い出すように書き続けます。

暑い。(((p(+ω+;`q)))

寝てる間に

熱中症にならないよう

おじさんは

寝る前に水を飲んでます。

若い人ならこのまま朝まで

ぐっすりなんでしょうが

そこはおじさんなので

必ず夜中トイレに起きます。

もずくが夜中にぐずったりするので

なだめついでに

トイレに行くのですが

寝室の扉を開けると

必ず「うぉっと!」と言います(#^^#)

トイレから帰って来て

「どうしたん?」と聞くと

ドアを開けて一歩目を踏み出すところに

白く丸いモノが見えるΣ( ºωº )

「あっチコ!踏んでしまう!」と思い

大きめに一歩踏み出して

身体のバランスを崩しながら

よーく見ると

どこからかの光がぼんやり白く丸く見えて

実際にチコは寝ていないそうです。
IMG_2187
なのに

ほぼ毎日トイレに起きる時

同じように感じて

同じように一歩目を

大きく踏み出すそうです。

そして

バランスを崩して

「うぉっと!」と言ってます(#^^#)
IMG_2113
堂々と机でくつろぐチコ(*_*;

こんにちわ(^^♪

蒸し暑いです。(*_*;

ここのところの蒸し暑さで

年長猫たちの食欲が

少し落ちてるかな?と思い

日曜日に食べやすそうなフードや

近所では売っていないスープなんかを

色々買ってきました。

みんなの体調を見ながら

与えたいと思います。

食欲が落ちてるとはいえ

ご飯前の慌ただしさは変わらず

全員、鳴きながら大騒ぎで

ご飯を待っています(*´▽`*)

大騒ぎで催促する中

ただ1匹

「黙して語らず」なのがチコちゃんです。
IMG_1618
普段からおしゃべりの

我が家の猫たち。

チコちゃんの無口さは

普段は無言。

ご飯待ちの時も無言。

ケンカの時も無言。

際立つ口数の少なさ。

ほとんど鳴きません。

人には

可愛らしい小さい声で

甘えるんですけどね(*´▽`*)
IMG_1613


こんにちわ(^^♪

天気が悪いので(くもり)

予報では14℃ぐらいですが

もっと寒く感じます。
IMG_0414
最近。大人気の場所(^_-)-☆

この真後ろにファンヒーター置いてます。

ヒータの熱風が一番最初に当たる場所。

ここに

とら君が乗る用の台替わりに買った

小さいテーブルを置いてるのですが

これが思いのほか全員に好評で(もう一個買おうか思案中です)

普段は仲悪い、琥珀・あずき親子とチコちゃんも

仲良く一緒にくつろいでいます。
IMG_0424
普段の関係性からは

この距離でまったりしてるのは奇跡に近いです。

チコちゃんの視線が怖いですが(*'ω'*)

チコも少~し性格が穏やかになってきていますが

わが家に来て丸3年経ってます(*´▽`*)

テーブルどうしようかなぁ。

大体追加で買うと

使ってくれず無駄になるので

迷います( 一一)

こんにちわ(^^♪

寝違えたクビが

今日も痛いです。(>.<)
IMG_0279
なぁ~
IMG_0280
にぃ~
IMG_0397
やっちまったなぁ~( ゚Д゚)

黙って

湿布と痛み止めを飲んでます。

痛いo(><;)o 。

いつ治るやら・・・。

こんにちわ(^^♪

今日は良いお天気です。

とら君の膀胱炎ですが

オシッコきれいになり

目で見る限り出血もなく

随分良くなったと思います。

でも前回は早めに薬を止めてぶり返したので

今回は慎重に。

今朝も薬を飲みました。

とら君もその辺は

信頼してくれているのか

嫌がりながらもグッと飲んでくれました。(*´▽`*)

長く一緒に暮らしていると何気ないことの中で

猫たちが信頼してくれているのがわかって

嬉しくなることがあります(*^-^*)

もずくとチコは目ヤニをつけっ放しの時があるので

「目ヤニとるよー」と言いながらガジガジ取ります。

「ベッピンさんになったわ!(^^)!ー」

その間、大人しくされるがまま嫌がらず

何となくうれしそうな表情をします(*'ω'*)
IMG_9807
チコを我が家で迎えたころ

自分の思い通りにならないと癇癪を起して

噛んでくることが多くありました。

夫婦の片っぽが

手の甲を噛まれてケガしたことがあって

「なんでそこまで噛まれたん?」と聞いたところ

「ムツゴロウさんは、噛まれたら逆に

グッと口の中に入れると動物はアレって?

ビックリして口から出す。そしたら嚙んだらアカン思って

噛み癖が無くなるって言ってたからやってみた。」

そうだとしても

それはムツゴロウさんだから出来るのであって・・・( 一一)

(これはずいぶん昔TVで見た番組の記憶なので事実かどうかはわかりません。_(._.)_)

病院嫌いが病院に行くほどパンパンに腫れました。

今は人間大好きで

本気でケガするような噛み方は

しなくなりました。

かまっていると興奮して噛む時がありますが

ケガさせた時の「ガブッ!ガリッガリッ」ではなく

「ハムッ!(^^)!」ぐらいの甘噛みになりました。

つい嚙んじゃいました(*'ω'*)みたいな感じです。

思えば全然違う環境から来て

見たことない猫がたくさんいて

それなりに思うところがあったのかもしれません。

人間にはもう十分なので

今度はその信頼を他の子たちにもぜひお願い!

と思っています。
IMG_0257



こんにちわ(^^♪

さわやかな良いお天気です。

先日、代休を利用して

冬支度をしました。

冬服を(取りあえず)出して(*'ω'*)

冬用猫ベットを出して

毛布も洗って

湯たんぽ出して

1階のリビングのカーペットも変えました。
IMG_9869
冬の動物の模様です。

この(恐らく)キツネと下の模様

熊だと思うのですが

ふと、どちらかが目に入ると

チコに見えます。

「チコ!どしたん。珍しいとこ、おって(^_-)-☆」

よく見るとカーペットの模様です。
IMG_9807
「あぁ、チコと違うかー(*_*;」

最近は1階で長い時間

割とおとなしく過ごすようになったチコ。

老化なのか

思い込みなのか

白い=チコと

頭にインプットされているようです。

さすがに何回も勘違いすることはない、と

思っていたのですが

何度も見間違えてます(T_T)

自分のこととはいえ、怖いです((゚Д゚;))

↑このページのトップヘ