どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

タグ:立ち耳スコ

こんにちわ(^^♪

天気が悪いので(くもり)

予報では14℃ぐらいですが

もっと寒く感じます。
IMG_0414
最近。大人気の場所(^_-)-☆

この真後ろにファンヒーター置いてます。

ヒータの熱風が一番最初に当たる場所。

ここに

とら君が乗る用の台替わりに買った

小さいテーブルを置いてるのですが

これが思いのほか全員に好評で(もう一個買おうか思案中です)

普段は仲悪い、琥珀・あずき親子とチコちゃんも

仲良く一緒にくつろいでいます。
IMG_0424
普段の関係性からは

この距離でまったりしてるのは奇跡に近いです。

チコちゃんの視線が怖いですが(*'ω'*)

チコも少~し性格が穏やかになってきていますが

わが家に来て丸3年経ってます(*´▽`*)

テーブルどうしようかなぁ。

大体追加で買うと

使ってくれず無駄になるので

迷います( 一一)

こんにちわ(^^♪

寝違えたクビが

今日も痛いです。(>.<)
IMG_0279
なぁ~
IMG_0280
にぃ~
IMG_0397
やっちまったなぁ~( ゚Д゚)

黙って

湿布と痛み止めを飲んでます。

痛いo(><;)o 。

いつ治るやら・・・。

こんにちわ(^^♪

今日は良いお天気です。

とら君の膀胱炎ですが

オシッコきれいになり

目で見る限り出血もなく

随分良くなったと思います。

でも前回は早めに薬を止めてぶり返したので

今回は慎重に。

今朝も薬を飲みました。

とら君もその辺は

信頼してくれているのか

嫌がりながらもグッと飲んでくれました。(*´▽`*)

長く一緒に暮らしていると何気ないことの中で

猫たちが信頼してくれているのがわかって

嬉しくなることがあります(*^-^*)

もずくとチコは目ヤニをつけっ放しの時があるので

「目ヤニとるよー」と言いながらガジガジ取ります。

「ベッピンさんになったわ!(^^)!ー」

その間、大人しくされるがまま嫌がらず

何となくうれしそうな表情をします(*'ω'*)
IMG_9807
チコを我が家で迎えたころ

自分の思い通りにならないと癇癪を起して

噛んでくることが多くありました。

夫婦の片っぽが

手の甲を噛まれてケガしたことがあって

「なんでそこまで噛まれたん?」と聞いたところ

「ムツゴロウさんは、噛まれたら逆に

グッと口の中に入れると動物はアレって?

ビックリして口から出す。そしたら嚙んだらアカン思って

噛み癖が無くなるって言ってたからやってみた。」

そうだとしても

それはムツゴロウさんだから出来るのであって・・・( 一一)

(これはずいぶん昔TVで見た番組の記憶なので事実かどうかはわかりません。_(._.)_)

病院嫌いが病院に行くほどパンパンに腫れました。

今は人間大好きで

本気でケガするような噛み方は

しなくなりました。

かまっていると興奮して噛む時がありますが

ケガさせた時の「ガブッ!ガリッガリッ」ではなく

「ハムッ!(^^)!」ぐらいの甘噛みになりました。

つい嚙んじゃいました(*'ω'*)みたいな感じです。

思えば全然違う環境から来て

見たことない猫がたくさんいて

それなりに思うところがあったのかもしれません。

人間にはもう十分なので

今度はその信頼を他の子たちにもぜひお願い!

と思っています。
IMG_0257



こんにちわ(^^♪

さわやかな良いお天気です。

先日、代休を利用して

冬支度をしました。

冬服を(取りあえず)出して(*'ω'*)

冬用猫ベットを出して

毛布も洗って

湯たんぽ出して

1階のリビングのカーペットも変えました。
IMG_9869
冬の動物の模様です。

この(恐らく)キツネと下の模様

熊だと思うのですが

ふと、どちらかが目に入ると

チコに見えます。

「チコ!どしたん。珍しいとこ、おって(^_-)-☆」

よく見るとカーペットの模様です。
IMG_9807
「あぁ、チコと違うかー(*_*;」

最近は1階で長い時間

割とおとなしく過ごすようになったチコ。

老化なのか

思い込みなのか

白い=チコと

頭にインプットされているようです。

さすがに何回も勘違いすることはない、と

思っていたのですが

何度も見間違えてます(T_T)

自分のこととはいえ、怖いです((゚Д゚;))

こんにちわ(^^♪

今日もにぎやかに

猫たちのお昼ご飯が終わりました。

お皿待ちで大騒ぎしている間

唯一

無口なのがチコちゃんです。˚ʚ^._.^ɞ˚
IMG_9059
チコは、そもそも

ほとんど鳴きません。

では

おとなしく待っているかというと

そうではありません。

お皿が来るまでは

とら君や琥珀・あずき親子に

パンチを繰り出し

猫ボクシングで時間を潰します。

チコは

とら君にしっぱを噛まれて

ケガをさせられたことがあります。
IMG_9083
普段は警戒していますが

このお皿待ち時間は

ごはんに気持ちが昂るのか

果敢にパンチを繰り出していきます。

一歩も引きません( -`ω-)

とら君も

この時ばかりは、手数が多いパンチに

押され気味です。

この間、チコはずっと無言です。(*_*;

ちなみに

チコの鳴き声は

小さくて、か細いカワイイ声です(*´▽`*)

好き嫌いありません。(*'ω'*)

いつも残さずキレイに食べます。

年々、人懐っこくなっていきます。

猫は・・・

あんまり好きじゃないようです(*_*;

こんにちわ(^^♪

今日は、カラッとしたお天気です。

朝は涼しく、過ごせました。
IMG_9131
我が家の孤高の猫、チコちゃん。

相変わらずの傍若無人ぶり。

それでも最近は

1階でみんなと過ごす時間も多くなりました。

スイッチが入ると

不意打ちで他の子にちょっかいを出します。

きっかけは分かりません。

他の猫たちはウンザリ。(T_T)

理不尽さを感じるのは

人も猫も同じようです(*_*;

チコは、必ず自分から仕掛けます。

相手が逃げると、追い打ちをかけます。

先手必勝、攻撃は最大の防御です。

先日

仕掛けるチコの気配に

気づいた琥珀が

不意打ちを防ぎ

正面から全身で威嚇しました。

完全に琥珀の腰は引けていますが(*'ω'*)

必死の威嚇に

チコも手が出せません。

同じ年齢でどちらも成猫になってから

家に来た2匹は

普段は絡まないのに、

こんな時はライバルです。

どちらも動かず、にらみ合いです。

「はい!終了~!おしまい(^_-)-☆」

間に入って事なきを得ました。

仕掛けるといっても

チコ自身は、

ふざけて、

じゃれている感覚の様です。

ただ、目がは笑ってません( •̀_•́)
IMG_8724
やさしいド天然、しろ太は、

仕掛けられて、追いかけられても

この距離で普通にチコに接する唯一の子です。

ここから他の子とも関係が出来ていくと良いのですが。

●猫同士の関係は冬に作られます。寒さが距離を近づけます。

他の子とも仲良くなってくれるように5回目の冬にお願いします。

こんにちわ(^^♪

暑おますι(´Д`υ)

毎日、猫たちの写真や動画を

撮っています。

ワザと目線を外したりする

カメラ嫌いな子がいるので

映える瞬間は、ほとんど撮れません(T_T)

それでも

個人的に好きな写真をいくつか

載せたいと思います。
IMG_8529
もずくです。

シブい。おじさんみたい。(*'ω'*)
IMG_8930 (1)
チコ。

猫たちの為に柱に張ったロープ。

誰も滅多に使いません。

チコが飛び乗った時の写真です。

低い。(*'ω'*)
IMG_8928 (1)
ホッチときぃちゃんとしろ太。

きぃちゃんの

口を「んっ」としたこの表情(*'ω'*)

カワイイです。
IMG_8557
とらです。

何か考えているような、実際には何も考えていない顔です。(*'ω'*)
IMG_8989
ピ子。

実家から持って帰ったカゴ。

割とみんな入りたがりますが

カゴが小さいので収まりません。

おもいっきり足がはみ出してます。(*'ω'*)
IMG_9298
あずき。

なんでだろう?長い。(*´▽`*)こんな顔やったっけ?

●猫たちの写真は

ピンボケでも消去出来ずに貯めてしまいます。(*_*;

こんにちわ(^^♪

今日も暑い(;'∀')

暑いしか出ないです。ι(´Д`υ)

この暑さの中

チコちゃんのワクチン接種に

行ってきました。
IMG_9060
診察予約してチコちゃんを探します。

あっさり捕まりました。

そのまま無言でキャリーの中に入れ

車で病院へ向かいます。

チコちゃんは、我が家で一番無口です。

ほとんど鳴きません。

他の子が鳴きながら

ごはんやおやつを要求する時でも

無口なままです。

そんなチコちゃんが

車に乗ると大鳴きし始めました。

ほとんど聞けないチコちゃんの声は

きれいな高音のカワイイ声です。

ちょっと夫婦でニマニマしてしまいました。(#^.^#)

他の子に対しては無双状態。

人に対しては、初めての人でも

物おじせずゴロン出来るチコちゃんが

ケージに入っているとはいえ

お外に出る恐怖で

えらいこっちゃな状態です。

去年は、

あれ?何っ?と

キョトンとしてる内に

連れて行けたような気がしていたのですが

今年できっちり記憶されたようです。

キャリーが出る
誰か連れて行かれる(ФДФ)

えっ?うそっ?わたし?
ニィヤァー(゚〇゚;=)ノ

チコは最初の接種は、前のお家に行く前で

我が家に来てから3回目の接種です。

予約していたので

今回は待ち時間少なく終わり

なだめたり、おだてたり

ご機嫌伺いながら

直ぐ帰ってきました。

お昼は週末限定の特別ウエットフードを奮発しました。(*´▽`*)
IMG_9084
●家猫は外では暮らせません。

こんにちわ(^^♪

今日、

新しいクーラーが来ました(*´▽`*)

二階の寝室のクーラーがボロボロで

買い替えたいと思いながら

何年も経っていました。

今年6月に思い切って購入しました。

工事の予約が取れず今日が設置日でした。

予約いっぱいみたいです。

我が家に珍しく

夫婦以外の人が入るので

朝から緊張してました。

ウチの子達は、

基本的に内弁慶です。

朝からの予定だったので

食事、とらのオシッコ等

全部済ませて

パニクって外に出ようとしないように

家中の窓を閉め、

万全の体制で待っていました。

ピンポンが鳴って工事の方が到着。

家に入って来ます。

パニックになるかな?と思いましたが

怖い子は、サッと隠れました。

怖がりながらも気になる子は

距離を置いてこちらを見ています。

思っていたよりずっと冷静な態度です。

そんな中

まったくビビる様子がなく

工事の方にくっついて

一緒に2階に上がる子が1匹いました。

チコです。(*'ω'*)
IMG_8881
猫に対しては

強気で常にケンカ腰のチコ。

工事の方(男性)には、スリスリ。

そのままコロンして可愛いポーズ。

フレンドリーでカワイイ態度。

すごっ!

知らない人でも全然平気やん!(^^)!

我が家は、滅多に人が来ないので

初めて気づきました。

その半分の愛想でいいから

他の子達にもやさしく接して欲しい(*_*;

切に願った日でした。

新しいクーラーめちゃくちゃ涼しいです(^_-)-☆
IMG_8951 (1)
●チコすごい。人にはフレンドリー。猫きらい?うん嫌い(#^.^#)

こんにちわ(^^♪

久しぶりにお昼から晴れてます。

明日は、また下り坂になるそうです。

先日、

相次いで猫たちの

ワクチン接種のはがきが来ました(*_*;

これから、

我が家のワクチン接種

後半戦が始まります。

7月末にチコ(=・ω・=)。
IMG_8951
8月に、もずくとさびです(*˃ᆺ˂)。
IMG_8652
3匹とも

病院に入ってしまえば

覚悟するタイプなので

まだ、連れて行くのは楽な方です。

ちぃ(チコのこと。白い悪魔と呼ばれるヤンチャ娘)は

普段めったに鳴かないのですが

この時ばかりは

車中、ずっとカワイイ声で

鳴いてます(*'ω'*)

ご褒美用に

みんな大好きなウエットフードを

奮発して買いました(^_-)-☆
IMG_8940
高かった。(*_*;

↑このページのトップヘ