どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

タグ:親子猫

こんにちわ(^^♪

天気が悪いので(くもり)

予報では14℃ぐらいですが

もっと寒く感じます。
IMG_0414
最近。大人気の場所(^_-)-☆

この真後ろにファンヒーター置いてます。

ヒータの熱風が一番最初に当たる場所。

ここに

とら君が乗る用の台替わりに買った

小さいテーブルを置いてるのですが

これが思いのほか全員に好評で(もう一個買おうか思案中です)

普段は仲悪い、琥珀・あずき親子とチコちゃんも

仲良く一緒にくつろいでいます。
IMG_0424
普段の関係性からは

この距離でまったりしてるのは奇跡に近いです。

チコちゃんの視線が怖いですが(*'ω'*)

チコも少~し性格が穏やかになってきていますが

わが家に来て丸3年経ってます(*´▽`*)

テーブルどうしようかなぁ。

大体追加で買うと

使ってくれず無駄になるので

迷います( 一一)

こんにちわ(^^♪

昨日は雨で寒かったです。

寒いと猫たちは集まります。

寒さの前では

細かいことは言いっこなしで

ギチギチで寝ています。
IMG_0287
ハチワレーズ。ホっちゃんに寄り添うピ子。
IMG_0291
2匹の横には琥珀が毛布の下に入っています。(*´▽`*)
IMG_0293
いつの間にか琥珀の上にしろ太が(*'ω'*)

あずきも一緒に寝ようと近づきます。
IMG_0295
あずきは

どっか行っちゃいました。

今度はきぃちゃんが

しろ太の横、琥珀の上に乗っかります(*'ω'*)
IMG_0298
みんなの位置が決まったようです。

ぬくぬくあったか(*'ω'*)

わが家の10匹中5匹が集まりました。

ちなみに二人掛けのソファーですが

人間は一人しか座れません(´;ω;`)

しょうがないですねー( 一一)

こんにちわ(^^♪

昨晩の寝室。

もずく、さび、ピ子に夫婦二人。

いつものメンバーです。

寝入って何時間かたった時

寝室のドアをカリカリ、カリカリ

カリカリカリ、ひっかく音。

琥珀かあずきです。
IMG_9889
開けないとしつこく繰り返すので(*_*;

ドアを開けます。

サッと入って来たのは

あずきでした。

ベットに入りなおすと

あずきも早速、

股間でクルクル回って位置を決め

寝付きました。

しばらくすると

またカリカリカリ。カリカリカリ。

同じようにしつこくうるさいので

ドアを開けます。(T_T)

琥珀が入って来ました。

2匹が時間差で入ってくるのは

珍しくないのですが

昨日は2匹とも股間に来ました。

ベット(人間用)では大体

1匹はあちら

もう1匹はこちらと別れて寝るのです。

2匹が

片足づつに体を寄せてきます。

いつもより足を開いて寝ました。

股割りしている感覚です。

琥珀・あずき親子の寝る時の良いところは

こちらが多少動いても微動だにせず

そのまま寝続ける事です。

下半身はそのままの姿勢ですが

上半身は寝返りが打てるので

まだ眠ることが出来ました。

ひさしぶり股関節を

ストレッチしたような

痛みがずっと残っています(-"-)
IMG_9746

こんにちわ(^^♪

水曜日なので

猫トイレ洗浄の日でした。

スッキリきれいになったトイレで

怒涛のうんちラッシュ。

相変わらず

きれいになったぁー!(*'ω'*)

という余韻を味わせてくれません( ;∀;)
IMG_9890
2階にトイレ5つ置いてるのですが

紙砂トイレのひとつがあまり使われないので

砂タイプ(鉱物系)に変えてみました。

使わないからと数を減らすと

掃除が追い付かなかったりするので

そこらへんは難しいところです(*_*;

トイレ洗浄の時にシステムトイレの

トレイのシートも変えてます。

多頭飼いタイプの分厚いシートと

薄いシートを重ねて使ってます。

カバーのくぼみに前足でつかまって

オシッコする子が多いので

オシッコがしみ込むのはトイレの前の部分です。

後ろは割ときれいなままで

前はオシッコで汚れてます。

このシート前だけもっと分厚くして

たくさん吸えるようにしたら

結構いいかなぁと思ったりするのですが

どうでしょう。

我が家のペースだと

週2でシート変えるので

もしこれが1回で済めば経済的かも、

なんて勝手に思ってます(^_-)-☆

でも不思議と

お気に入りのトイレは

みんなかぶるので

やっぱり週2回は変えないと

ダメでしょうね。
IMG_9955

こんにちわ(^^♪

昨日からずっと雨です。

よく降ります。

今日のお昼は、

鶏の唐揚げを作りました。

油を使う料理の後は

気を付けないといけません。

化け猫が出るからです。

食事後に洗おうと置ているフライパン。

レンジフード。

ちょっと目を話すと

ベロベロベロベロ。(*•؎ •)

ちなみに

猫たちの昼食は先に終わっています。(*_*;

なんでも

昔は足りない栄養分を補給するために

行燈の油を舐めていたそうです。

令和になっても

栄養満点の食事の後でも

真っ昼間から化け猫が出ます。

もちろん

その度「ダメ!」と止めますが

結局、先に片付けないと

3匹の化け猫が出て繰り返し舐めます。
IMG_7103
(スコティッシュな化け猫チコ。レンジフードを舐めるのはチコ。)

多分おいしくないでしょうし

掃除もしてるんですが

見てない時も

舐めているんでしょうねぇ

きっと(*_*;
IMG_7918
(親子化け猫。あずき(手前)と琥珀。𠮟られても、しつこい親子です)

こんにちわ(^^♪

夜中から朝にかけて

雨すごかったのですが

今は止んでます。

変な動きの台風です。

猫も親子は顔以外もよく似るお話。

以前

血縁のある猫たちは親子もきょうだいも

顔がよく似ているという事を

書いたことがあります。(たぶん)

どちらかというと丸顔の多い

我が家の子達の中で

琥珀(ママ)とあずき(娘)は

面長で逆三角形型の顔です。
IMG_8895
日が差して瞳孔が細い時は

なかなかの悪い顔です( ;∀;)

人間と同じように顔も似てるのですが

体毛の感じもよく似ています。

毛質は細くて

毛量が少ない(と思える)です。

琥珀は催促するくらい

ブラッシング好き。

あずきは、

ブラッシングはあまり好みません。

そんな2匹の毛は

いつもツヤッツヤです。

ブラッシングも普通にしているだけで

特に何も使いません。

それでも

フケもゴワゴワ感もありません。

代々キレイな毛質の遺伝でしょう。

特に何もしていないのにキレイ。(*'ω'*)

いいなぁー。

羨ましい。(*_*;
IMG_8458
●母娘の感覚はお互い残っていないようです。でも大体一緒に過ごしてます。(*´▽`*)

こんにちわ(^^♪

水曜日はトイレ掃除(簡単版)の日です。

人間用のトイレより

掃除回数は多いです(*´▽`*)

我が家の猫トイレは9個。

システムトイレは

網、シートを引いているトレイ、スコップ、

鉱物系の砂を使うトイレは

本体、スコップ、

それらを洗剤でゴシゴシ洗います。

こればかりは

夏の方が、はかどります。(*'ω'*)

システムトイレは紙砂使ってます。

トレイにオシッコの臭い防止でシートを2枚敷いてます。
IMG_8882
トイレカバーの手前に絶妙なバランス感覚で座って

オシッコすることが多いので

シートの手前(トイレの前側)は

びちゃびちゃです。

でも後ろはキレイなままです。

週二で毎回変えるので

経済的には結構な負担です(T_T)

何とか使えないかなあ?と

考えるのですがダメでしょうね。(*_*;

キレイになっても

4日後には、また掃除です。

7年ぐらいずっとやっているので

めんどくさがりで、飽きっぽい私が

よくやってるなぁと

我ながら感心してます。

トイレ掃除が終わると真っ先にトイレを

使うのが

琥珀・あずき親子です。

琥珀は特にトイレに関して神経質(きれい好き)です。

猫はきれい好きなので

これからも出来ることは、

なるべくやっていきたいと

思っています。
8CBF5600-CBB7-4516-95B1-7F04271DFD05 (1)
●よく食べ、よく寝て、よく遊び、よい排泄!がモットーです。(*'ω'*)

こんにちわ(^^♪

今日も暑いですι(´Д`υ)

前日の夜の天気予報で

げんなり。

朝の天気予報で

げんなり。

実際に外出て

げんなり(*_*;。

こんなに毎日暑いのに

本当に冬が来るんでしょうか?

そんな暑い中でも

猫たちは

くっつきます。
23185FE0-78AD-4A89-A5BB-92E72314AE8D
冬のようにベッタリではなく

身体の一部がふれあうようにですが

人より基礎体温が高い猫たちなので

それでも暑いと思います。

組み合わせを見ると

姉妹・きょうだい、親子でよく一緒にいます。
8CBF5600-CBB7-4516-95B1-7F04271DFD05
本当に小さい頃から一緒にいることを

覚えているんでしょう。

ケンカもしますが

お互い気の置けない安心できる存在のようです。

もちろん

他の組み合わせで一緒にいることもあります。(*´▽`*)
IMG_8932
それはまた

血縁とは違った

信頼関係や感情があるように思います。

みんなで仲良く猫団子には

寒い冬を待たないといけません(^_-)-☆

まだまだですね。(T_T)
IMG_8777
同じ柄でくっつき(*´▽`*)
IMG_8864
一緒に人にもくっつき(*´▽`*)

●あなたたちは自分が思うより暑い。でもうれしい。だが暑いι(´Д`υ)

こんにちわ(^^♪

今日も暑いです。

まだずっと暑いんでしょうね。

外に出るのがおっくになります。(+o+)

たまにネット通販で

何やかや購入しています。

キッチリ梱包して送ってくれます。

荷物を取り出して

丈夫そうな段ボールが残ります。

もったいないですが

すぐに潰して片付けないといけません。

気まぐれに

ここそこへ置いたりすると

案外、気に入ってしまって

捨てるに捨てれないことになってしまいます。(´;ω;`)
IMG_9001
夏は小さいキャットタワーを

玄関に移動して

使うようにしてます。

その横に

なんとなく

段ボールを置いてみたら

あずきが気に入ってしまいました。
IMG_9003
ご満悦のあずき。

そんなに大きくないのが

却って居心地を良くしているようです。

1匹でも気に入ってしまうと

「ちょっと置いておこう」となってしまうので

こうして、モノが増えていきます。

そんなにお洒落じゃないものが。

●ちょっとおしゃれな箱を買っても全然使わない(T_T)なぜ?

こんにちわ(^^♪

曇ってて蒸し暑いです。

早朝は雨が降ってたので

蒸し暑さが倍増しているようです(*_*;
IMG_8828
黒猫、もずく。サビ猫、さびです。

子ネコの時に姉妹で保護しました。

今年で8歳です。

ワンペア目。(*´▽`*)
IMG_8837
黒猫、あずき。サビ猫、琥珀。

親子猫で琥珀がママです。

4歳になりました。

身体は、あずきの方が大きいです!(^^)!

ツーペア目です。

我が家は黒猫、サビ猫に

特に縁があるようです。

琥珀が産んだ他2匹の姉妹も

黒猫とサビ猫です。

最近、

里親さんの所に行った

サビ柄の姉妹猫に

会える機会があり、

4年ぶりに会ってきました(*'ω'*)

元気で♡幸せそうで

身体は、

琥珀ママ・あずきより

大きくなってました。

怖がっていましたが

ちょっと触らせてくれました(*´▽`*)

嬉しかったです。

良い日でした。(#^^#)

↑このページのトップヘ