タグ:親子猫
ビックリした人Σ(・□・;)
感動した人(´✪ω✪`)
こんにちわ(^^♪
今日もにわか雨で曇り空(*_*;
日曜の夕方に
栗原はるみさんが出ていた
テレビを見てると
レシピは焼きそばでした。
何気なく二人で見ていたのですが
焼きそば大好きなおじさんが
一回試してみる!というので
昨晩の夕飯は焼きそばにしました。
中華風・ソース味
どちらも好きですが
今回はソース味で。
テレビで見たように蒸さずに
パリッと仕上げるため
麺を1本ずつほぐすおじさん(*'ω'*)
近くをウロウロして
邪魔する琥珀とあずき親子。
右へ左へ避けながら用意してました。
蒸さずに焼く
炒める時に麺を混ぜない
を意識しながら作った結果
上手ーく出来ました♪o(≧~≦)o
どうしても普通のコンロだと
火力がお店みたいに強くないので
べちゃっとするのですが
(それはそれでおいしいですけど)
パリっと焼けました。
やっぱりプロはスゴイですね。
感動しました(●゚∀゚○)
パタパタする猫₍⸍⸌̣ʷ̣̫⸍̣⸌₎
大人気の場所の猫(ฅ'ω'ฅ)
こんにちわ(^^♪
天気が悪いので(くもり)
予報では14℃ぐらいですが
もっと寒く感じます。
この真後ろにファンヒーター置いてます。
ヒータの熱風が一番最初に当たる場所。
ここに
とら君が乗る用の台替わりに買った
小さいテーブルを置いてるのですが
これが思いのほか全員に好評で(もう一個買おうか思案中です)
普段は仲悪い、琥珀・あずき親子とチコちゃんも
仲良く一緒にくつろいでいます。
普段の関係性からは
この距離でまったりしてるのは奇跡に近いです。
チコちゃんの視線が怖いですが(*'ω'*)
チコも少~し性格が穏やかになってきていますが
わが家に来て丸3年経ってます(*´▽`*)
テーブルどうしようかなぁ。
大体追加で買うと
使ってくれず無駄になるので
迷います( 一一)
集まる猫(=ↀωↀ=)
2匹で来た猫ฅ^•ω•^ฅฅ^•ω•^ฅ
こんにちわ(^^♪
昨晩の寝室。
もずく、さび、ピ子に夫婦二人。
いつものメンバーです。
寝入って何時間かたった時
寝室のドアをカリカリ、カリカリ
カリカリカリ、ひっかく音。
琥珀かあずきです。
ドアを開けます。
サッと入って来たのは
あずきでした。
ベットに入りなおすと
あずきも早速、
股間でクルクル回って位置を決め
寝付きました。
しばらくすると
またカリカリカリ。カリカリカリ。
同じようにしつこくうるさいので
ドアを開けます。(T_T)
琥珀が入って来ました。
2匹が時間差で入ってくるのは
珍しくないのですが
昨日は2匹とも股間に来ました。
ベット(人間用)では大体
1匹はあちら
もう1匹はこちらと別れて寝るのです。
2匹が
片足づつに体を寄せてきます。
いつもより足を開いて寝ました。
股割りしている感覚です。
琥珀・あずき親子の寝る時の良いところは
こちらが多少動いても微動だにせず
そのまま寝続ける事です。
下半身はそのままの姿勢ですが
上半身は寝返りが打てるので
まだ眠ることが出来ました。
ひさしぶり股関節を
ストレッチしたような
痛みがずっと残っています(-"-)
トイレシートに思う人(っ˘ω˘c ).oO
こんにちわ(^^♪
水曜日なので
猫トイレ洗浄の日でした。
スッキリきれいになったトイレで
怒涛のうんちラッシュ。
相変わらず
きれいになったぁー!(*'ω'*)
という余韻を味わせてくれません( ;∀;)
2階にトイレ5つ置いてるのですが
紙砂トイレのひとつがあまり使われないので
砂タイプ(鉱物系)に変えてみました。
使わないからと数を減らすと
掃除が追い付かなかったりするので
そこらへんは難しいところです(*_*;
トイレ洗浄の時にシステムトイレの
トレイのシートも変えてます。
多頭飼いタイプの分厚いシートと
薄いシートを重ねて使ってます。
カバーのくぼみに前足でつかまって
オシッコする子が多いので
オシッコがしみ込むのはトイレの前の部分です。
後ろは割ときれいなままで
前はオシッコで汚れてます。
このシート前だけもっと分厚くして
たくさん吸えるようにしたら
結構いいかなぁと思ったりするのですが
どうでしょう。
我が家のペースだと
週2でシート変えるので
もしこれが1回で済めば経済的かも、
なんて勝手に思ってます(^_-)-☆
でも不思議と
お気に入りのトイレは
みんなかぶるので
やっぱり週2回は変えないと
ダメでしょうね。
化け猫な猫(๑´ڡ`๑)
こんにちわ(^^♪
昨日からずっと雨です。
よく降ります。
今日のお昼は、
鶏の唐揚げを作りました。
油を使う料理の後は
気を付けないといけません。
化け猫が出るからです。
食事後に洗おうと置ているフライパン。
レンジフード。
ちょっと目を話すと
ベロベロベロベロ。(*•؎ •)
ちなみに
猫たちの昼食は先に終わっています。(*_*;
なんでも
昔は足りない栄養分を補給するために
行燈の油を舐めていたそうです。
令和になっても
栄養満点の食事の後でも
真っ昼間から化け猫が出ます。
もちろん
その度「ダメ!」と止めますが
結局、先に片付けないと
3匹の化け猫が出て繰り返し舐めます。
多分おいしくないでしょうし
掃除もしてるんですが
見てない時も
舐めているんでしょうねぇ
きっと(*_*;
(^・o・^)(^・o・^)親子な猫
こんにちわ(^^♪
夜中から朝にかけて
雨すごかったのですが
今は止んでます。
変な動きの台風です。
猫も親子は顔以外もよく似るお話。
以前
血縁のある猫たちは親子もきょうだいも
顔がよく似ているという事を
書いたことがあります。(たぶん)
どちらかというと丸顔の多い
我が家の子達の中で
琥珀(ママ)とあずき(娘)は
面長で逆三角形型の顔です。
なかなかの悪い顔です( ;∀;)
人間と同じように顔も似てるのですが
体毛の感じもよく似ています。
毛質は細くて
毛量が少ない(と思える)です。
琥珀は催促するくらい
ブラッシング好き。
あずきは、
ブラッシングはあまり好みません。
そんな2匹の毛は
いつもツヤッツヤです。
ブラッシングも普通にしているだけで
特に何も使いません。
それでも
フケもゴワゴワ感もありません。
代々キレイな毛質の遺伝でしょう。
特に何もしていないのにキレイ。(*'ω'*)
いいなぁー。
羨ましい。(*_*;