どこでも猫トイレ

どこでも猫トイレは、猫10匹と暮らす夫婦のブログです。 気が付いたら保護猫が家の猫になりました。

きっかけは、2013年1匹の迷い猫。
貯金をはたき中古住宅を購入。気づけば10匹の猫と同居。
少ない部屋に必ず猫トイレとキャットタワー。
いろんな事が、良く分からなくなっている夫婦の日記記録。

タグ:長男猫

こんにちわ(^^♪

蒸し暑いです。
IMG_2600
膝の上で甘えるホっちゃんのアップ。

みぞおちをグイグイして座るので

腹筋を意識していないと

ウッとなります(*_*;
IMG_1785
イケメン!ホっちゃん。

今年一番のホっちゃんの写真かも(*'ω'*)
IMG_2582
玄関とリビングを仕切る

扉の前の隅っこで(*´▽`*)

ホっちゃんは狭いところ大好きです。

カワイイなぁ。

親バカ(*´▽`*)

こんにちわ(^^♪
IMG_0075
おじさんとおじさん猫。(^_-)-☆

おじさんがおじさん猫を膝に乗せてます。

お腹の部分が下にずり落ちてますが
IMG_0076
そんな細かいことは気にしていない

堂々とした態度。

怒ってるような顔ですが

上機嫌で半分落ちてます。
IMG_0224
こんな何とも言えないイイ顔(*´▽`*)もします。

おじさんにも懐いています。

こんにちわ(^^♪

台風一過でキレイな青空とは

いかないですが、ずいぶん涼しく

感じる日です。

我が家では

猫たちはヤンチャでカワイイ

子供のような存在です。

どちらかというと

甘やかしているかなと思います。

モノを壊したり

ソファーや布団で爪を研いだり

カーペットに吐いたり

そそうしたり

カーテンにぶら下がってビリビリにしたり

カーテンレールに乗って曲げたりしても

まぁ猫だから、しょうがないね(*'ω'*)

みたいな感じです。

イヤがる他の子にしつこく

ちょっかいを出したりすると

叱ったりもしますが

基本は、まぁまぁまぁという感じです。

でも

たまに本気で腹が立つことがあります。(# ゚Д゚)

とら君用の療法食。

システムキッチンの棚にしまってます。

ご飯は、ここから出てくる。

戸を開けるとご飯がある。

それを覚えて(それはそれで賢いですが)
IMG_9400
開けて袋のまま噛みついて、歯型の穴が開きました。(T_T)
IMG_9401
ガブガブ噛みついてるのを

テープで押さえてます。

4kgサイズなので

おいしく新鮮な状態を維持したくて

袋のまま

空気をなるべく抜いて保存しているのに

このありさま(´;ω;`)

しかも今月に入って買ったばかりの

まだたくさん残っている状態なのに( 一一)

本当にひどい。
IMG_9394
犯描です。

とうとうシステムキッチンの戸を

開けるようになりました。

前に一度、

朝に一日分のご飯を分けている時

出していた袋に嚙みつき穴を開けたこともありました。

その時は

短時間とはいえ

出しっぱなしにしてたのも悪いので

それほど叱りませんでしたが

今日は、怒ってしまいました。(*_*;

朝ご飯食べて30分も経ってないのに

このありさま。

しまう場所、変えます。(+_+)
IMG_9399
●見て覚えるあずき。いらんことも覚えます(´;ω;`)早速がざがさやってました( ;∀;)




こんにちわ(^^♪

今日は、夏が復活。

暑いですが

前みたいにセミが鳴いてないです。

季節が変わってくのを実感します。

長男猫ホっちゃんです。

やっぱりカワイイ。(*'ω'*)
IMG_9234
とら君が自分で乗れるようにと思い

ホームセンターで買ってきた

小さい机なのですが

でっかい体でちゃっかり使ってます。

はみ出しててるのが

カワイイ(*'ω'*)

威張らず、怒らず、やさしい性格。
IMG_9252
腕の組み方もカワイイ(^_-)-☆
IMG_9254
キバも出てるのもカワイイ(*'ω'*)
IMG_9291
ホっちゃんの周りには

しろ太、きぃちゃん、とら、最近は琥珀も

引っ付いてます。
IMG_9277
●猫の寝顔は安心の象徴。ボーっと眺める人も安心できる時間です。

↑このページのトップヘ