タグ:黒猫
ツーペアな猫=^_^=
こんにちわ(^^♪
曇ってて蒸し暑いです。
早朝は雨が降ってたので
蒸し暑さが倍増しているようです(*_*;
子ネコの時に姉妹で保護しました。
今年で8歳です。
ワンペア目。(*´▽`*)
親子猫で琥珀がママです。
4歳になりました。
身体は、あずきの方が大きいです!(^^)!
ツーペア目です。
我が家は黒猫、サビ猫に
特に縁があるようです。
琥珀が産んだ他2匹の姉妹も
黒猫とサビ猫です。
最近、
里親さんの所に行った
サビ柄の姉妹猫に
会える機会があり、
4年ぶりに会ってきました(*'ω'*)
元気で♡幸せそうで
身体は、
琥珀ママ・あずきより
大きくなってました。
怖がっていましたが
ちょっと触らせてくれました(*´▽`*)
嬉しかったです。
良い日でした。(#^^#)
猫と逃げ方を確認する人(^^♪
こんにちわ(^^♪
雨、あがってましたが、
また降ってきました。
台風や災害があると、いざという時
どうやって猫たちを連れて逃げようか
考えます。
先日、サイレンの音が大きく鳴り
何かあったのかと思っていると
家の近くに
救急車、パトカー、消防車が次々止まりました。
消防車が来ていたので
もし火事なら
ひとりで猫たちを連れて
逃げないと
いかないかもしれません。
声をかけてみると
火事ではなく、
事故(交通事故では、ないです)があったようでした。
夫婦で話しているのは
とりあえず災害の時は
逃げようが、隠れようが、鳴こうが、嫌がろうが
とにかく早めに急いで
全員をキャリーに
入れようと話しています。
猫10匹連れて避難所は、
無理だと思うので
出来れば家は
無事であって欲しいですが
こればかりは、分からないですし(*_*;
何も無いのに越したことはないです。
数年前の台風では、停電しました。
たった半日ですが
電気が使えないのは、大変でした。
情報もすぐには入らなかったので
いつ電気が付くのか分からず
ネットの情報も更新されないので
復旧の目途が立たず困りました。
災害がないことを祈るばかりです。
我が家は固定電話が無いので
この数日は、これも困りました。"(-""-)"
集合する猫=^_^=
おはようございます。(^^♪
集合する猫たちです。
話すように鳴いて要求してきます。
飲まない子もいますが
あずき、チコ、ピ子、とら、琥珀は
特に大好きなようです。(*´▽`*)
あずきは、生後6か月ぐらいまで
ママ猫、琥珀のおっぱいを飲んで
なかなか乳離れしなかったので
今でもミルクは大好きな様子です。
とらは、手前で取ってもらうのを
座って待っています(*'ω'*)
賢い(*´▽`*)
そんなに食べる?と思うぐらい食べます。
子ネコの時に
我が家に来てる子が
ほとんどなので
野良時代は口にする機会が無かったと思いますが
本能でしょうか。
競争するように食べてます。
ピ子は食べて
早速、草と毛玉を吐いていました。
夏場は一日しか持たず
すぐ大きくなり、色が変わってしまって
食べ頃の時期が短いのが難点です。(´;ω;`)
暑さ対策をする猫(=^・^=)
こんにちわ(^^♪
暑いです。ι(´Д`υ)
今日は午前中に
少しでもクーラーの利きが良くなるように(*'ω'*)
ダイソーで
遮光グッズを買ってきました。
涼しそうな素材の猫用ベットもあったので
ついでに買いました。
つい色々と欲しくなってしまい
冷凍庫の整理グッズ(縦に置いて整理する箱?)や
縦長の氷が出来る袋なども買いました。
便利でおもしろいですね。(*´▽`*)
とら君の排尿時にワラワラ集まってきます。
まだクーラーは入れてないので
床にペッタリしてます(+o+)
少しは涼しいんでしょうか?
あまり涼しくないような気がするんですが。(*_*;
ここも人気の場所です。
涼しいような暑いような微妙な場所なんですが!(^^)!
なぜか誰かいます。
早朝の猫(Ф∀Ф)
こんにちわ(^^♪
今日も暑いです。ι(´Д`υ)
7月になりました。
ここの所
もずくの早朝甘えモードが
激しさを増しています。
普段はどちらかというと
ツンとしたクールな性格です。
部屋に光が入る朝の4時過ぎぐらいに
もずくの甘え甘えモードが発動します(T_T)
うるさくするのではなく
小さい声で
「ん~。ん~。」と可愛く鳴きます。
可愛いですが
出来ればまだ寝ていたいのが本音です。
でもそれは許されません"(-""-)"
自分がして欲しいことへの要求は
多頭飼いの影響と思いますが
ウチの子達はみんな、しつこいです。(*_*;
もずくも
実際にかまうまで
キャットタワーの上や
キャットウォークなんかを
ウロウロしながら
「ん~。」
「ん~。」を繰り返します。
夫婦で声をかけたりしますが
声掛けでは満足してくれません。
こちらから動かないとダメなんです(+o+)
結局、根負けして
起きてなでて声かけます。
「もーちゃん可愛いね」
「もじゅくは、かいらしね(^_-)-☆」
他の猫の前では
絶対にゴロゴロ言わない
もずくが
ゴロゴロゴロゴロ言いながら
鼻チューしてくれます。(*´▽`*)
喜んでくれて(*´▽`*)
でも、もうちょっと寝ませんか?
カゴに入る猫(=^・^=)
涼しくすごす猫=^_^=
こんにちわ(^^♪
今日も暑いです。
2階は特に暑いので日が入る方の
雨戸閉めました。
風は通らないですが
日光が入らない方が涼しいです。
2階の寝室は日中
さびともずくの姉妹が過ごしてます。
今年8歳になったので
ここ数日の暑さでちょっとバテ気味です。
クーラーも時間を見て入れるのですが
もう一つ秘密の涼しいグッズを置いてます。
釣った魚を入れるクーラーボックス用の
板状の保冷剤です。
以前、ホっちゃんやピ子の
マーキング跡の臭いに悩んでいた時
魚用の消臭剤が、
マーキングの臭いにも効果的という
情報を見て
近所の釣具屋さんに行ったとき見つけて
猫ベットの下に敷けば涼しくていいかも(*´▽`*)と思い
一緒に購入しました。
ペット用品店にある
猫や犬が敷いて使う
アルミの板(結構高い)やアルミのタライは
せっかく買ったのに(*_*;
全然使ってくれず納戸の肥やしに。
魚の消臭剤も、
残念ながら
そんなに効果(マーキングの消臭。用途が元々違いますもんね。ごめんなさい。)は
無かったかぁと思うのですが
保冷材は何年も使えて
電気も使わないので、安全で便利です。
冷凍庫で1日冷やしておくと
気温にもよりますが、
半日は使えるので
クーラー入れるまでの時間に
重宝しています。
今年はあと2個ほど
追加で買おうと思っていますが
その前に冷凍庫を片付けないと"(-""-)"
お出かけ時の猫=^_^=
こんにちわ(^^♪
今日も暑いです(;'∀')
昨日は夫婦で外出してました。
どちらかがいる時は、冷暖房は猫たちの様子を見て
入れたり消したりしてます。
夫婦一緒に出掛ける時の冷暖房は悩みのタネです。
昨日は朝から暑かったので
外出時には、1階・2階ともクーラーを
入れて出かけました。
片道、車で2時間ちょっとぐらいの予定で
夕方の4時前には戻れる予定で出かけました。
ところが予想外に道が混んでいて、
さらに予報になかった雨が
帰りに降ってきました。
太陽が出ている間は、
車中も、うだるような暑さでしたが
雨が降り出すと
ずっとクーラー入れていると肌寒く
付けたり消したりしてました(*_*;
こうなると気になるのは
部屋の室温です。
雨が降る予報が無かったのでタイマーもかけず
ずっと入れたままの冷房が入ってます。
すごく寒くなってたらどうしよう(´;ω;`)
体調悪くなったらどうしよう(´;ω;`)
部屋は猫ベットも夏バージョンにしたので
ヒンヤリするタイプしか置いてません。
混んでる道
おかしなルートを示すナビ(これが一番イライラ)
見にくい雨
空腹(お昼食べるタイミングが無く(T_T)
で、夫婦共々イライラしながら
なんとか帰ってきました。
玄関を開けると
「寒っ」と感じるかと思っていたのですが
全員就寝中(-。-)y-゜゜゜
2階に上がっても、チラッとこちらを
一瞥するだけで
特に寒くもなってませんでした。(*_*;
どうも設定温度を高めにしていたようです。
それなら
そう言ってくれればイイのに"(-""-)"
イライラする必要は無かったです(;・∀・)
色んな呼び名を受け入れる猫(=^・^=)
こんにちわ(^^♪
ウチの子達、
それぞれ名前がありますが
夫婦共々色んな呼び方で呼んでます。
ホっちゃん、本名はホッチ。
由来は「ホッチナー捜査官」です(^_-)-☆「タロウちゃん」とも呼ぶのですが
ちゃんと振り向いたりしてくれるので
自分の事と認識しているようです。
かしこい(*'ω'*)
もずく。
もーちゃん、もじゅく♡。
さびちゃん
たーたん♡、たこちゃん。
しろ太。
しー太鳳(たお)、した君。
きぃ。
きこさま、きこたん♡。
とら。
たーくん、たー吉
ピ子。

ペコにゃん、ペコココココ子♡。
琥珀。
コハ子、コハ♡。
あずき
あじゅ子、アドューキ♡。
チコ
ツコ子、ツコタン。
最初の音が同じなら
ちゃんと理解してくれるかな?
と思っていましたが
ホっちゃんやさび、とら、ピ子のように
呼び名の最初の音が違っても
自分が呼ばれてるというのは
分かっているようです。
みんなかしこい(*´▽`*)